キープしました。
辞退しました。
株式会社ココロの企業ロゴ

恐竜ロボットを手掛ける!【エンジニア(組立・設計・制御)】 株式会社ココロ サンリオの100%子会社|ハローキティポップコーン機でおなじみ

  • 正社員
  • 335万~500万円
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/19
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

\サンリオ100%子会社/ハローキティのポップコーンマシン等を手掛ける企業がロボットエンジニアを増員!
◎サンリオの100%子会社:プライム上場企業の安定感 ◎ドキドキを造る仕事:吠える恐竜や人型ロボットなど ◎20~30代が活躍中:前職は自動車や遊園地のメンテ等 ◎10名前後の事業部:自己裁量大のモノづくりが可能! ◎働き方:完全週休2日制&年休122日!月の残業は5H程 ◎福利厚生:サンリオピューロランドの無料利用など
\恐竜が吠える!感動を届けるロボット製作/博物館や観光スポットで活躍する恐竜ロボットのエンジニア募集
株式会社ココロのPRイメージ
サンリオの子会社としてロボット製作を担い、恐竜・動物・昆虫などのロボットも生み出す『ココロ』。
ゲームセンターや商業施設で目にするハローキティポップコーンマシンも当社が手掛ける製品の一つです。全国の博物館や観光スポットで活躍するロボットを企画⇒設計⇒製作⇒納品までトータルで行っています!
この度、製造部門のエンジニアを募集!あなたも当社の一員として、ドキドキとワクワクのモノづくりに挑戦しませんか?

仕事内容

【完全週休2日制(土日祝休み) / 年休122日】博物館やアミューズメント施設などに設置する恐竜や人型ロボットの製作に携わっていただきます♪

具体的には

<モノづくり好きが集まる職場>

全国の資料館や博物館、アミューズメント施設、大学の研究室などに設置する、恐竜や人体型、昆虫、キャラクターなどのロボットを製作します。

◎業務内容⇒まずは組み立てを中心に!
設計図を元に配線やパーツ接続、エアチューブの配管、試運転と調整などを行います。

入社後の流れ

<案件に入りながらOJT研修を実施>

まずは部品の動作チェックからスタート!
動きが不自然でないか?パーツに引っ掛かりはないか?などを観察し、設計担当の方と連携を取りましょう◎

組立作業を開始!ロボットはルーティンワークで作れるものではない点も面白さの一つ。じっくり学んでください♪

配属先の編成

<経験が浅い方も大歓迎!>

製造部では13名のエンジニアが活躍中!
制御・組立グループでは、20代の新卒~50代の課長までがバランス良く働いています♪
中途入社メンバーは、自動車関係や遊園地のメンテンナスなどの経験者が活躍中。
組み立てや設計は一人ではできないからこそ、チームワークを大切にしています!

驚きと感動を届けるエンジニア!

<キャラクターロボット、猛る恐竜―etc.>

あなたが手掛けるロボットが、多くの人たちに驚きと感動をもたらします。作品に対する手応えを実感できるのが醍醐味です。
医療の分野でもココロ製品が活用されており、学びの機会を提供する事も!
学術的にも造形的にも優れた製品を追求でき、技術者冥利に尽きる環境です。

ゆくゆくは設計や制御に携わることもできます!

ココロでは早ければ3年目には、ロボットの動きや外観を決める制御・設計分野にチャレンジできます。
いきもののリアルな動作やディテールを大切にしている当社でなら、組立業務で学んだことをベースに、色々なことにこだわってモノづくりを極められます!
その他、設置やメンテナンス担当の道も!

対象となる方

【第二新卒の方もOK!20~30代が活躍中】〈必須〉■普通免許(AT可)■専門卒以上■図面が読める方(経験が浅くてもOKです!)

<応募条件>

●図面が読める方(経験が浅い方も歓迎します!)
●専門卒以上
●普通自動車免許(AT可)

▽あれば活かせる経験▽※必須ではありません

◎機械・ロボット製造・CADの知識や経験
◎空圧機器の知識や経験
◎組立・制御・メンテナンスの経験
◎大卒理系・工学系レベルの知識

▽求める人物像▽

◎モノづくりが好きな方
◎製造工程の一部ではなく企画から全体に携わりたい方
◎多くの人に楽しさやワクワクを届けたい方
◎メディアで有名になるモノづくりをしたい方

採用のポイントはチームワークを大切にできる方◎
子どもたちの喜ぶ姿を想像しながら、楽しんでモノづくりができる方を歓迎♪

図面が読めればOK!特別な資格は必要ありません

ココロでは、オタク的に何かにハマる方も大歓迎。
リアルな動きを再現できるかを追求し、いかにして「子ども達が本物だと思ってしまうロボット」を作れるかにチーム一丸で挑んでいます!

技術的な資格は不要ですが、溶接やクレーン、電気工事士といった資格があれば活かすことができ、資格の取得もサポートしています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎影響力の大きなモノづくりがしたい方

複雑な機械を作る仕事の場合、多くがパーツ担当のように、専門的になりがち。同社であれば企画から設計までトータル的に携われるため、モノづくりの醍醐味を感じられます。

この仕事に向いていない人

▲受け身で自分から質問できない人

座学や講座のように、一から学ぶような手取り足取り研修ではありません。知りたいこと、わからないことは質問する。そうしたセルフ管理ができない方は、成長が遅くなります。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:15~17:45(休憩60分)

★実働7時間30分

★残業は月平均で5Hほどと少なめです◎

勤務地

【マイカー通勤OK / 転勤なし】


東京都羽村市神明台4-9-1

◆JR「福生駅」東口から立川バス乗車約10分
◆JR「東福生駅」から徒歩15分

新宿駅から約1時間、所沢駅から約50分、立川駅から約20分

意外と近い羽村市。下り電車で通勤される方は、通勤ラッシュを避けられるメリットもあります!


◆無料駐車スペースあり

◆在宅勤務も相談可

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
JR 青梅線 福生駅東口から立川バス乗車
「箱根ケ崎行き」または「瑞穂団地行き」約10分
「ひばりヶ丘」下車進行方向へ徒歩1分右側

JR 八高線 東福生駅から徒歩約15分
給与
月給:23万3千円~36万円+賞与年2回+残業代(全額)+家族手当や生活手当などの各種手当

※年齢や経験・スキル等を考慮し、当社規定に応じて決定します
※試用期間3ヶ月あり(期間中、待遇変動はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
335万円~500万円

モデル年収例

年収335万円 / 27歳 経験2年
年収478万円 / 38歳 経験2年 /世帯主
年収523万円 / 34歳 経験5年 /世帯主
年収500万円 / 40歳 経験11年 /世帯主
昇給・賞与
昇給:あり(年1回)
賞与:あり(年2回)
諸手当
●交通費(全額)
●時間外手当(全額)

●家族手当
└扶養家族1人目:20,000円/月
└2人目以降:各10,000円/月

●生活手当
└扶養家族のある人:30,000円/月
└親と同居の独身者:10,000円/月
└その他の人:20,000円/月

●資格手当
◎対象となる資格例
  • 一級知的財産管理技能士/建築士1級/CAD利用技術者1級
  • 電気工事士/電気主任技術者/クレーン・デリック運転士
  • 移動式クレーン運転士/ガス溶接作業責任者/色彩検定1級
  • 社会保険労務士/中小企業診断士/作業環境測定士 など

◎一時金対象となる資格
  • 労働安全衛生法の資格
  • 防火管理者/安全運転管理者
  • 特別管理産業廃棄物管理責任者
休日・休暇

\年間休日122日以上/


●完全週休2日制(土日休み)
●祝日
●年末年始
●GW
●夏季休暇
●慶弔休暇
●産休育休
└取得&復帰の実績あり
福利厚生
●社会保険完備
●退職金制度
●財形貯蓄
●再雇用制度
●確定拠出型年金
●資格取得支援制度
●サンリオピューロランド無料利用
└同伴者3名まで可
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • リモートワーク可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
  • 上場企業のグループ会社
  • 平均年齢30代
設立
昭和59年(1984年)
代表者
代表取締役社長 上田 淳
資本金
4億9500万円
事業内容
  • ロボットの開発、企画制作、製造、販売並びに賃貸
  • コンピュータ制御応用機械の開発、企画制作、製造、販売並びに賃貸
  • 自動機械、自動機器の開発、企画制作、製造、販売並びに賃貸
  • 動刻の設計制作、販売並びに賃貸
  • 建築、室内装飾、展示装飾の設計並びに施工
  • 広告宣伝物の企画、立案、制作並びに販売
  • 出版業務
  • 玩具、ゲーム用品の開発、企画制作、製造並びに販売
  • ミニチュアロボット等のホビークラフトの開発、企画制作、製造並びに販売
  • 映像機器の開発、企画制作、製造、販売並びに賃貸
  • 看護ロボット等福祉・医療関連機器、遊具の開発、企画制作、製造、販売並びに賃貸
  • ポップコーン、キャンディ等の菓子類の企画、製造及び販売
  • 古物の売買及び交換業務
  • 前各号に付帯関連する一切の業務
本社所在地
東京都羽村市神明台4-9-1
商標登録
  • ココロ\KOKORO
  • アクトロイド\ACTROID
  • 巨大昆虫
  • ペットロボット
  • 動刻
  • 恐竜\DINOSAUR
  • アイフェアリー\I-FAIRY
特許登録
  • 景品提供装置
企業ホームページ https://www.kokoro-dreams.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◇◆ 最後までご覧頂き、誠にありがとうございます ◆◇
まずは下記の「この求人に応募する」ボタンよりエントリーしてください。

<応募書類の取り扱いに関して>
ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、一週間以内に電話またはメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
※遠方にお住いの場合などはオンライン面接も気兼ねなくご相談ください。
※就業中で夜間面接をご希望の場合は、ご相談ください。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
  1. STEP
    1

WEB書類選考

お送りいただいた応募フォームをもとに、書類選考を行います。
  1. STEP
    2

SHLテスト&学力検査

  1. STEP
    3

一次面接

遠方にお住いの場合などはオンライン面接も相談可能です。
  1. STEP
    4

適性検査

  1. STEP
    5

最終面接

本社(東京都羽村市)もしくは大崎営業所(東京都品川区)で実施予定です。
  1. STEP
    6

内定

面接回数
2回
面接地
東京都羽村市神明台4-9-1

※遠方にお住いの場合はオンライン面接も可能です。お気軽にお問い合わせください。

※最終面接は、大崎営業所で実施する場合もあります。
東京都品川区大崎1-6-1大崎ニューシティTOCビル12F
問い合わせ
株式会社ココロ

住所
〒 205-8556 東京都羽村市神明台4-9-1
地図を見る

採用担当
総務部 採用担当 岩松

E-mail

電話番号
042-530-3911(代表)

会社・仕事の魅力

株式会社ココロの魅力イメージ1
株式会社ココロの魅力イメージ2

大英自然史博物館「ティラノサウルス」も当社製です!

◆◆◆当社のこれまで◆◆◆

◎ロンドン自然史博物館(大英自然史博物館)
◎福井県立恐竜博物館
◎北九州市立いのちのたび博物館
◎長崎市恐竜博物館
◎サンリオピューロランド
◎ミュージアムパーク茨城県自然博物館
◎佐渡歴史伝説館
◎御船町恐竜博物館
◎福井駅西口 恐竜広場
当社HPをご覧になれば、だれもが「博物館で見たことがある!」「知ってる知ってる!」と思っていただける実績がきっと並んでいるはず。

自分の手掛けた仕事がメディアで話題になる――。
そんなモノづくりの中心にいられることをお約束します。

◆◆事業のこれから◆◆

当社が手掛けるハローキティのポップコーン自販機は、おかげさまで安定&好調です。
一方、恐竜ロボットは、新しい恐竜が発見された時などにニーズが発生し、頻度が高いわけではありません。
しかしその分、博物館の先生から直接監修を受けて製作しているため、学術的にも優れた圧倒的なクオリティを実現しています。
つまり、ロボット造形力の高さこそが当社最大の強みと言えます。

今後は、当社独自のこの技術をどんどん活かす予定!
テーマパークの大規模ロボット展示やキャラクター自販機など幅広い市場に取り組んでいきます。

◆◆働き方について◆◆

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は122日以上!
残業は発生しても月5H程度と少なめで、ワークライフバランスをしっかり実現できますよ◎
同社はサンリオの100%子会社。独立系ではないため、経営の安心感はピカイチだろう。案件も、1回限りのラッキーパンチでなく、常にメディアが注目するものばかりが並ぶ。技術者として大きなやりがいを得られることは確実だ。休みも豊富なので、身体への負担も大きくない。非常にレアな求人であるため、理想の日々を手に入れたい方は、迷わず応募を!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Uのプロフィールフォト
U さん(中途入社5年目)
ロボットの設計
前職の経験 自動車メーカーの生産設備設計
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職では設計者が何十人もいる職場で、モノづくりの面白さをもっと実感したいと思っていました。そんな折、イギリスの大英自然史博物館で感銘を受けたロボットが、当社製だったんです。ある種の縁を感じましたね。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

例えば恐竜の動きをリアルに見せる工夫は、大変ですがやりがいがあります。完成したロボットをご覧になったときのお客様のリアクションを見るたびに、「頑張って良かったな」と思えますよ!
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

色々なモノづくりをしているのに、製造に携わる社員数が想像以上に少なかったことに驚きました。一人ひとりが影響力の大きな存在。転職理由がそこだったので、少数精鋭体制であることには、大きな価値を感じました!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ココロ サンリオの100%子会社|ハローキティポップコーン機でおなじみ

恐竜ロボットを手掛ける!【エンジニア(組立・設計・制御)】