この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
<東京事業所>9:00~18:00(12:00~13:00は休憩時間)
<本社(和歌山)>8:30~17:30(12:00~13:00は休憩時間) ●有給休暇をより効果的に取得できます。 通院や公的機関での手続き、家庭の用事など丸1日休む必要のない私用は時間単位の有休を取得することで時間を有効に活用できます。 ●月平均所定外労働時間10.9時間(23年実績) ●育児・介護短時間勤務制度 |
勤務地 |
●東京事業所(東京都千代田区)●本社(和歌山県和歌山市)
●東京事業所(東京都千代田区神田小川町2丁目5番地 紀陽東京ビル6階 ◎1階はスターバックスです) 当社の取引先1000社以上の中でも関東のユーザーが7割を占めており、東京事業所は当社の主力拠点となっています。 ●本社(和歌山県和歌山市有本661番地) 和歌山は年間を通して温暖な気候のいい所です。果物の栽培が非常に盛んで、みかん、梅、柿、山椒、スモモ、キウイ、桃、夏みかん、びわ、は国内有数の生産量です。県南部は黒潮の影響を受ける為漁業が盛んで、マグロ、カツオ、ハモ、太刀魚、クエ他多くの魚種で国内有数の漁獲量です。 江戸時代は御三家・紀州藩徳川家の領地で第8代将軍・徳川吉宗生誕の地であり、紀ノ川沿岸を中心に大規模な都市が形成されています。徳川吉宗が居城とした和歌山城や、和歌山城動物園、和歌山マリーナシティ(遊園地・買物・食・温泉他が集うテーマパーク)、紀三井寺(両国三十三ケ所第二番札所。徳川家歴代藩主が訪れ、多くの参拝客で賑わいます)、和歌浦天満宮(太宰府天満宮・北野天満宮と共に日本の三菅朝)、片男波・磯ノ浦・加太他多くの海水浴場、これらが会社から車で30分圏内の距離にあります。 ◎ご希望の事業所に配属いたします。 ◎本社は車・バイク通勤OKです。駐車場も完備。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都、和歌山県 |
交通アクセス |
●東京事業所
都営地下鉄小川町駅より徒歩4分。 東京メトロ淡路町駅、又は新御茶ノ水駅からは共に徒歩5分。 JR御茶ノ水駅から徒歩8分。 JR神田駅からは徒歩10分です。 ●本社 JR阪和線「紀伊中ノ島」駅下車 徒歩5分です。 JR紀伊中ノ島駅は、JR和歌山駅から大阪方面に1駅目です。 JR和歌山駅は、JR新大阪駅もしくはJR天王寺駅から特急くろしお、特急スーパーくろしお、特急オーシャンアローで60分(新大阪駅から)または40分(天王寺駅より)です。特急は30分間隔で出ていますから本数も多く、その間には在来線の快速(天王寺駅まで60分・大阪駅まで75分)もありますので便利です。 |
給与 |
●給与
本社:和歌山)月給25万円以上(時間外手当除く) 東京事業所 )月給25万円以上+勤務地手当3万円以上(時間外手当除く) ※勤務地手当は東京在住の方にも支給します。 ※試用期間は3ヵ月(待遇に変更なし) ※固定残業はありません。 ●入社初年度の想定年収は350万円~550万円です。能力に応じて、更にアップする可能性もあります。 ●上記はあくまで最初(入社時)の月給額です。 ●入社後はその方の頑張りや実績に応じて、年齢や社暦に関係なく、評価・昇給する制度になっています。 ●給与は最も大切なことですから、経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇し、提示させていただきたいと考えています。 ●やる気・年齢・経験・前職給与等も最大限に考慮いたします。 ●年齢や経験に関係なく、将来の管理職候補としてお迎えいたします。役付採用も可能です。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~550万円
|
昇給・賞与 |
昇給年1回(4月:2023年実績:平均3.07%)、賞与年2回(7月・12月)
|
諸手当 |
役職・時間外(100%完全支給します。サービス残業は一切ありません)・勤務地・住宅補助・子ども手当、その他各種手当があります。
通勤交通費は全額支給します。 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)有給(法令上は入社半年後から付与となりますが、当社は入社初日から10日間付与いたします)・夏期・年末年始・慶弔・育児(法令上は子供が1歳になるまでですが、当社では1歳半になるまでで、最大2歳になるまで取得可です)・介護・特別休暇
●年間休日125日 ●休日休暇も充実しています。 ●有給休暇取得を奨励しています。 ●時間有休制度(1時間単位で取得可)、半日有休制度 ●育児短時間勤務制度も、法令上は子供が3歳になるまでですが、当社は小学校3年生になるまで利用可です。 |
福利厚生 |
各種社会保険完備(厚生年金基金、団体生命保険、三大疾病保険等も完備。三大疾病保険を全額会社負担で全社員加入する企業としても県の先駆けです)
●住宅の家賃も援助します(転居を伴う方は会社が一定期間家賃を補助します。入社半年間は上限6万円まで毎月支給。その後2年半まで2万円を毎月支給) ●各種資格・技術・知識習得制度(各種講習会・試験・通信教育他費用全額会社負担) ●社員持株制度(基本給10%以内で毎月購入可) ●退職金制度 ●確定拠出年金(DC)制度 ●慶弔見舞金制度 ●ノー残業デー(月2回) ●リゾートクラブ法人会員(全国のリゾートホテル・保養施設が格安で利用可) ※他多数充実 |
県を代表する働きやすい企業です |
2012年に県に先駆けて「次世代育成支援対策推進法に基づく子育て応援企業」として厚生労働省より認定を受け、子育てサポート企業認定マークの『くるみん』を取得。2018年にはやはり県に先駆けて『子育てサポート特例認定(プラチナくるみん)』を取得しました。これは「特例的に働きやすい会社」として厚生労働省認定を受けたもので『働きやすい会社づくり』の模範企業として県を引っ張って欲しいと大きな期待を寄せられています。
|
設立 |
1960(昭和35)年12月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 細江美則
|
従業員数 |
228名(男性169名 女性59名:連結)
|
資本金 |
8億2219万5800円(●東京証券取引所 スタンダード市場 証券コード6663)
|
売上高 |
34億1100万円(2023年12月期連結実績)
|
事業内容 |
当社グループは電子基板、基板検査機、鏡面研磨機並びに産業機械等の製造及び販売が主たる事業です。特に、電子基板事業のフレキシブルプリント配線板(FPC)はその特性である折り曲げられることと高機能化に対応した基板精度技術の進歩により機器の小型軽量化に伴った限られたスペースへの部品配置を可能にし、その代表的なものには、スマートフォン、デジタルカメラ、車載機器等があります。
国内トップレベルの技術力をもつFPC、高機能基板検査装置、AI技術を応用した製品の開発・製造・販売を行っています。 取引先1000社以上。9割が世界に名だたる大手企業 「県で一番大切にしたい会社」として新聞に5ヶ月間連載されました 「日本の企業一覧」(日本の代表的企業を紹介する一覧)にも紹介されています 新聞・経済誌の特集や掲載多数 試作・開発品受注で国内トップクラスのシェアをもつ 県内を代表する働きやすい企業 |
本社所在地 |
和歌山県和歌山市有本661番地
|
他にもトピックスが多くあります |
経済産業省「関西ものづくり新撰2016」選出
経済産業省「日本の元気なモノづくり企業300社」選出 創造技術研究開発事業・県知事認定 近畿地方発明表彰・特許庁長官奨励賞受賞 全国社団法人発明協会発明大賞『特賞』『金賞』受賞 日刊工業新聞優秀新技術賞受賞 県知事表彰 市長賞 経済産業省大臣認定優良事業所 経済産業省・健康経営優良法人 厚生労働大臣認定工場 大阪税関許可保全認定工場 経営功労者表彰 |
上記の続きです |
経済産業省他行政助成金対象研究多数
産官学次世代共同開発 夢のある次世代研究の数々 大手経済新聞、大手新聞、大手経済誌、経済書籍(和歌山奈良の中堅100社、関西の電機・電子・情報通信優良100社他)特集や掲載多数 大手口コミサイト・企業総合評価ランキング全国上位 平均勤続年数18.5年 厚生労働省・均等・両立推進企業表彰 労働局長優秀賞受賞 他数多くのトピックスがあります。 |
企業ホームページ | https://www.taiyo-tx.com/ |
応募方法 |
●「この求人に応募する」からご応募下さい。電話連絡や履歴書郵送でも結構です。
●充実した住宅家賃補助制度も完備していますので、全国どちらからのご応募も大歓迎致します。当社は全国から人材が集まっており、この制度を利用されている方がたくさんいますのでお気軽にご利用下さい。 ●ご質問等もお気軽にお問い合わせ下さい。 ●入社日もご相談に応じます。(ご希望の日にご入社可能です) ●応募の秘密は厳守致します。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
面接のご案内はマイナビ転職からのメール、もしくは電話連絡で行います。
●皆様お一人おひとりの素晴らしい個性を発見する為に、私たちも全力で面接を行いますので、どうかよろしくお願い致します。 |
||||||
採用プロセス |
●出来る限り多くの方にお会いし、やる気と人間性を重視して面接を行います。
●1次面接はWEB(Teams)で行います。招待URL(WEB面接画面へのアクセスアドレス)をお送り致しますので、それをクリックするだけで面接画面にアクセスできますので非常に簡単です。パソコンからでもスマートフォンからでも結構です。 操作方法など分からないことがあれば、どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。WEB面接やTeamsを使うのが初めての方でもわかりやすく丁寧にご案内致しますのでご安心下さい。 普段通りのリラックスした服装でご参加いただければ結構です。 お問合せ先/本社代表:073-431-6311 採用担当まで
|
||||||
書類選考のポイント |
●出来る限り一人でも多くの皆様にお会いしたいと考えています。書類だけではやる気や人間性は分かりませんし、『真面目さ』『やる気』『人間性』こそが最も素晴らしい才能だと考えているからです。どんな方が来てくださるのか楽しみにしています。どうかよろしくお願い致します。
|
||||||
面接回数 |
2回もしくは3回
|
||||||
問い合わせ |
太洋テクノレックス株式会社
住所
〒 640-8390
和歌山県和歌山市有本661番地
採用担当
経営管理部 総務・人事グループ 長谷川、崎山
E-mail
電話番号
073-431-6311(代表)
備考
<取引先>
日本や世界を代表する大手企業1000社以上 ソニー、パナソニック、日立製作所、東芝、NEC、富士通、三菱電機、京セラ、シャープ、キャノン、ニコン、オリンパス他上場企業及びその研究機関、大学、国立研究機関(産総研、理研、高エネ研他)、海外大手企業等 <出典> 「県で一番大切にしたい会社」として新聞に8ヶ月間連載 (わかやま新報 2021年11月3日号~2022年6月29日号まで毎週水曜日に全32話で連載) |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |