キープしました。
辞退しました。
新着
高橋税理士事務所の企業ロゴ

【税理士補助(会計データ・試算表作成など)】土日祝休/月給28万~ 高橋税理士事務所 ★賞与年2回 ★年間休日120日以上 ★新日本橋駅スグのオフィス

  • 正社員
  • 400万~450万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/03/28
掲載終了予定日:2025/05/29

この求人のポイント

業界未経験から税務の専門知識が身につく◎ 仕事とプライベートを両立できる環境!20代スタッフ活躍中!
【安定基盤】幅広い業種のクライアントから厚い信頼 【実務未経験OK】税務・会計の知識・スキルが身につく 【好待遇】未経験者でも28万円からのスタート! 【職場の雰囲気】少人数で風通しよく何でも質問できる 【アクセス】オフィスは新日本橋駅からスグ 【働きやすさ】年休120日以上/土日祝休み
\20代活躍中&幅広い業種の案件に携わる/簿記の知識や経理経験を活かして新たなキャリアを築きませんか?
高橋税理士事務所のPRイメージ
1999年の設立以来、一つひとつの案件に丁寧に向き合い続け、中小企業を中心に、数多くの案件をお任せいただいている当事務所。
クライアントの業種も幅広く、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う「認定経営革新等支援機関」にも選ばれています。

今後も幅広いご依頼に対応していくため、新たなスタッフを募集することとなりました。
未経験からスキルアップできる環境をご用意してお迎えいたします!

仕事内容

顧問先企業の会計データの入力や資料の取りまとめ・試算表や決算書の作成・資料の不足があった際の問い合わせ対応などをお任せします。

具体的には

税理士補助として下記の業務をお任せします。

▼顧問先企業からお預かりする経理資料の整理
(請求書、領収書、契約書など)
▼会計ソフトへの入力
▼試算表や決算書の作成
▼資料に不足がある場合の企業への問い合わせ
▼税理士への報告 など

※会計ソフトはTKCやエプソンを使用。
今後JDLにも対応予定です。

幅広い業種の顧問先企業を担当

当事務所のクライアントは中小企業が中心。
外資系の消費財メーカー、IT企業、
ブライダル系コンサルティング会社、
建設会社など、業種はさまざま。

多彩な業界の案件に携われるため、
幅広い知識・スキルを身につけることができます。

入社後の流れ

比較的簡単な案件の入力業務からスタート。
初めは担当だけではなく全体の業務をしながら
当事務所の仕事を覚えて下さい。
所長の指示を受けながら
業務理解を深めていきましょう。

慣れてきたら、顧問先企業の社長・
経理担当者への問い合わせや、
顧問先企業からの問い合わせに対応していきます。

配属先の編成

所長の他、20代後半の男性スタッフが活躍中。
穏やかで話しやすく、
相談や質問にも優しく答えてくれますので、
ご安心ください。

所長は顧問先企業への訪問で
外出していることも多いですが、
情報共有のためのやりとりを密に行っています。

仕事のポイントは?

少人数の事務所のため、
協力し合って仕事を進めることが大切です。

また作業を進める中で問題点や
疑問点が発生した場合は、
自分で勝手に判断するのではなく、
その都度所長にきちんと報告し、
判断を仰ぎましょう。

対象となる方

【実務未経験・第二新卒歓迎】■簿記2級の資格 ■または経理の実務経験をお持ちの方 ◎報連相がきちんとできる方を歓迎 ◎税理士事務所での経験は不問
★税理士事務所・会計事務所での経験は不問です!

【応募条件】
■簿記2級の資格をお持ちの方
■または経理の実務経験をお持ちの方
■基本的なPCスキル

【こんな方を歓迎します】
◎学ぶ意欲が高い方
◎主体的な行動ができる方
◎地道にコツコツ仕事ができる方
◎相手の立場を考えながら対応ができる方
◎報・連・相がしっかりできる方

<あれば活かせます>※必須ではありません
◇給与計算や社会保険業務などに携わった経験
◇税理士事務所・会計事務所での実務経験

ITスキルも活かせます!

オンラインでの確定申告も普及している昨今。
当事務所としても業務効率化を図るため、
ITツールの活用を進めているところです。

そのため、ITスキルのある方も大歓迎です!
ホームページのリニューアルなどにも
携わっていただければと考えています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎自分で考えながら仕事ができる方
クライアントは業種も規模もさまざまです。どういった対応や処理が適切なのか、自分でしっかり考え、かつ周囲にもきちんと相談しながら仕事を進められる方は活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

△指示された仕事しかやりたくない方
少人数の事務所のため、臨機応変な対応が求められます。必要書類が予め完璧に用意され、仕事の進め方も逐一指示されるような環境を求めている方には不向きでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30
(実働7時間30分・休憩1時間)
勤務地
★転勤なし
★新日本橋駅からスグ

東京都中央区日本橋本町4-2-10 久木田ビル6F

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
JR「新日本橋駅」よりすぐ
各線「神田駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「三越前駅」より徒歩5分
給与
月給28万円~32万円+諸手当+賞与年2回

※経験・年齢を考慮の上、決定いたします。
※試用期間3ヶ月あり(その間の待遇に変動はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~450万円
昇給・賞与
昇給あり
賞与あり(年2回/7月・12月)
諸手当
通勤交通費支給(月2万円まで)
時間外手当
通信手当(社内連絡時の携帯代を一部負担)
休日・休暇
<年間休日120日>
完全週休2日制(土日)
祝日
年次有給休暇
年末年始休暇(6日)
GW休暇
慶弔休暇
試験休暇(税理士試験の日)
福利厚生
社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
健康診断
退職金共済積立(3年目以降)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 平均年齢20代
設立
1999年
代表者
所長 高橋 美津子
資本金
-
事業内容
税務会計業務全般
法人の設立
中小企業の経営コンサルティング
本社所在地
東京都中央区日本橋本町4-2-10 久木田ビル6F
企業ホームページ https://takahashi-office.tokyo/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
・応募の秘密は厳守いたします。
・個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考を通過された方のみに、お電話またはメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
※面接日・入社日はご相談に応じます。
  1. STEP
    1

書類選考

「応募フォーム」よりお送りいただいた履歴書の内容をもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

面接

面接は1~2回を予定しています。
  1. STEP
    3

内定

問い合わせ
高橋税理士事務所

住所
〒 103-0023 東京都中央区日本橋本町4-2-10 久木田ビル6F
地図を見る

会社・仕事の魅力

高橋税理士事務所の魅力イメージ1
高橋税理士事務所の魅力イメージ2

安心環境で未経験からスキルアップを目指せます!

【小規模事務所だからこそ味わえるやりがい】

いろいろな業種の顧問先の案件に携わることができるから、会計事務所での勤務経験がない方でも幅広い税務・会計の知識・スキルを身につけることができます。

自分がやろうと思えば、何にでも挑戦できる環境があるので、どんどん経験値が上がっていく手応えも味わえます。顧問先企業の担当者と直接やりとりする機会もあるため、信頼される喜びをダイレクトに感じることができますよ!

【未経験でも月給28万円~のスタート】

「ぜひ安心して当事務所で働いていただきたい」そんな思いを込めて、未経験の方でも好待遇でお迎えします。

もちろん日々の頑張りをしっかり評価し、昇給・賞与に反映。また、資格試験当日は有休の試験休暇が利用できるなど、あなたの向上心を応援しています。

【働きやすさを重視】

◇完全週休2日(土日休み)・祝日休み
◇年間休日120日以上
◇18時には帰宅できることがほとんど

繁忙期でも残業は月30時間以下。休日出勤もありません。スキルアップのための資格勉強やプライベート充実のための時間もしっかり確保することができますよ!
1999年に設立された高橋税理士事務所。丁寧な対応が信頼を集め、中小企業を中心に多くのクライアントから依頼を寄せられている。業務品質の高さには定評があり、経済産業省の「経営革新等支援機関」の認定も受けているほどだ。
また働きやすい職場づくりを重視しており、スタッフの業務負担を考えて、あえて依頼を断るケースもあるのだとか。スキルアップとプライベートの充実を両立させたいならぜひお勧めしたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Nのプロフィールフォト
N さん(中途入社)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

元々はメーカーで仕事をしていたのですが、その時に将来のことを考え簿記2級の資格を取得しました。資格を活かせる転職先を探していた中で見つけたのが当事務所でした。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

お預かりした資料に不備や不足がある場合もあるのですが、お客様に問い合わせをかけたりして足りない資料を揃え、無事に会計データとしてまとめられた時は嬉しさを感じますね。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

皆で協力や情報共有し合いながら業務を進めています。わからないことがあればしっかりとお応えしますので、気軽に質問してください。

先輩社員にお話を伺いました

Yのプロフィールフォト
Y さん(中途入社)
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

小規模な事務所なので、税理士業務の最初から最後までをしっかりと学べることが魅力だと思います。税理士である所長のアドバイスも直接聞けるのでとても勉強になります。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

法律の改正などに合わせて知識をアップデートしていく必要があるので、勉強が好きな方が合っていると思います。また資料整理なども面倒と感じずにコツコツとやれる方だと良いですね。
Q

今後の目標を教えてください。

私は大学で税務の勉強をしながら働いているのですが、事務所での事務経験を通じてより深い知識を身に付けられました。ゆくゆくは税理士の資格をぜひ取りたいですね。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。