キープしました。
辞退しました。
更新
立憲民主党の企業ロゴ

立憲民主党本部で働く【事務系総合職】★実務経験は不問 立憲民主党

情報更新日:2024/06/03
掲載終了予定日:2024/06/17

この求人のポイント

「世の中を良くしたい」という思いがあれば大歓迎!未経験でも自分の適性が見つけられるチャンスです
★国会や選挙対策、広報活動や政党運営など業務は様々 ★ジョブローテーションの研修で自分の適性もわかる ★意欲次第でキャリアの選択肢も広げられるチャンス ★一般企業からの転職者も多数!ハンデは一切なし
立憲民主党のPRイメージ
国政から地方政治まで、政党としてより充実した運営を行っていく上で重要なのが、党内部で働く職員たちです。普段から忙しく活動している所属議員たちがより業務を進めやすくするために、サポート役となる事務スタッフを今年も募集いたします。

これまでの社会経験を活かしたい方、党の理念に共感して一緒に社会を良くしていきたいと考えている方、経験・スキルにとらわれず、ポテンシャルを発揮してご活躍ください。

仕事内容

政党運営から所属議員の活動サポートなど、幅広い業務の中から希望や適性を考慮して担当を決めてまいります。

具体的には

希望や適性に応じて、以下の業務を担当していただきます。入職後に必要に応じた研修を行いますので、自分自身の適性も見つけやすく、無理なく業務に取り組んでいただくことが可能です。

<主な業務内容>

◎党組織運営
◎政務調査
◎政策研究
◎会議運営
◎広報
◎役員秘書
◎選挙対策
◎有権者応接
◎国会対策 など

<実務経験は不問です>

政党内での業務は一般企業とは異なる部分も多く、実務経験の有無はまったく重要視していません。むしろ入職してから覚えることが圧倒的に多いので、未経験だからといって臆する必要は一切ありません。わからないことは、積極的に質問してください。

広がる将来のキャリアパス

一つの仕事に留まることなく、挑戦したい業務があればチャレンジすることが可能です。実際に先輩の中には政務調査や国会対策などの業務を経て、財務に関する業務へシフトした人も。また、業務を通じて得られた知識やスキルを活かし、議員となった先輩もいます。

対象となる方

【業種未経験・第二新卒歓迎】39歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)★次の時代を担っていただく世代の方を積極的に採用します★人物重視
◎立憲民主党の理念に共感できる方
◎世の中を良くしたいという熱意がある方
◎一般企業からの転職者も活躍中!

<求める経験・スキル>

※実務経験・業界経験は問いません!

■幅広い層の方と円滑に会話ができるコミュニケーションスキル
■基本的なPCスキル(Excel・Word)

<求める人物像>
■政治の世界に興味・関心がある方
■チームワークをもって何かを成し遂げたことのある方
■何かを行う際に事前準備を怠らない方
■交渉ごとや調整ごとに力を発揮できる方
■何事にも誠実に対応できる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

言われたことを素直に聞き入れ、行動を起こせる方が向いていますが、経験を重ねることで様々なノウハウも身につけられます。そのノウハウを活かしながら、積極的に仕事に取り組む意欲のある方はより適性が高いです。

この仕事に向いていない人

政治の世界は変化が激しく、そのスピードも早いのが大きな特徴。求められることも多い上に、対応しなければならないことも様々。臨機応変さが求められる上に自発的に行動できないと仕事が成り立ちません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間1時間を含む)
※国会開会中、選挙期間中などは
 時間外勤務、休日勤務があります。
勤務地

東京都千代田区(党本部及び国会施設内の事務所)


  • 党本部/〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
●地下鉄有楽町線 半蔵門線 南北線
┗「永田町駅」3番出口より徒歩3分

●地下鉄有楽町線
┗「永田町駅」2番出口より徒歩2分

●地下鉄丸の内線 千代田線
┗「国会議事堂前駅」1番出口より徒歩8分
給与
月給25万円以上(基本給、一律諸手当含む)

※年齢・勤務経験等を考慮し、待遇等について優遇する場合があります。
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年3回
諸手当
  • 時間外手当
  • 通勤手当
  • 家族手当
  • 住宅手当 など
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土日)
※国会開会中、選挙期間中などは、休日勤務があります。
┗休日出勤の場合は、振替休日あり
  • 祝日
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 特別休暇(夏季、慶弔、産前産後、育児、介護等)
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 育児・介護休業、傷病休暇等
  • 退職金制度あり
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 英語を使う仕事
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 固定給25万円以上

会社情報

設立
2020年9月15日
代表者
代表/泉健太
資本金
事業内容
  • 立憲民主党綱領及びそれに基づく政策の実現など
本社所在地
東京都千代田区永田町1-11-1
企業ホームページ https://cdp-japan.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 入社時期応相談
応募方法
マイナビの応募フォームからエントリー後、
別途メールで必要書類を送付してください。

※郵送等による応募は受け付けません。


【小論文】

・3つのテーマについて各300文字程度
・テーマと送付先は、エントリー完了時に送付致します文章内に記載しております。
応募受付後の連絡
Web書類・小論文での選考結果は、
通過者のみメールにて、ご連絡させて頂きます。
採用プロセス

【職員採用ページ】

https://cdp-japan.jp/info/staff-recruitment_2024/career

STEP1 説明会

6月下旬に第2回業務説明会の開催を予定しています。
詳細が決まり次第、党HPの上記職員採用ページに掲載します。(事前申込制)

STEP2 書類選考

【5月21日(火)】応募受付開始
【7月15日(月)】応募・小論文提出の締切

STEP3 一次面接・適性検査

【7月下旬】人材局長・事務局長・次長・他

STEP4 二次面接・適性検査

【7月末~8月上旬】幹事長他

STEP5 内定・入職

【9月中旬以降】※勤務開始時期は応相談
面接回数
2回
面接地
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-1

《アクセス》
●地下鉄有楽町線 半蔵門線 南北線
┗「永田町駅」3番出口より徒歩3分

●地下鉄有楽町線
┗「永田町駅」2番出口より徒歩2分

●地下鉄丸の内線 千代田線
┗「国会議事堂前駅」1番出口より徒歩8分
問い合わせ
立憲民主党

住所
〒 100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
地図を見る

採用担当
立憲民主党本部 人材局

E-mail

電話番号
03-3595-9988(代表)

会社・仕事の魅力

立憲民主党の魅力イメージ1

政治に詳しくなくてもいいんです!

立憲民主党の職員として
働くにあたっては、
特別な経験や知識は求めていません。

政治のことはよくわからないけれど、
「社会をもっと良いものにしたい」
「誰かの役に立てる仕事がしたい」
という想いがあれば、きっと大丈夫です。

今は自分の可能性に迷いがあっても、
様々な経験を通じて適性も見つかるはず。
一緒に成長を目指す仲間としてお迎えします。
「政党で働く」といっても、国会や選挙対策から広報、党内運営など想像以上に幅広い業務がある。しかも一般企業とは仕組みから大きく異なることも多く、難しそうな印象も感じられるだろう。しかし、実際に働いている職員の多くが未経験での転職組で、入職時のジョブローテーションによって適性もわかるのだとか。世の中を良くしたい思いがあり、自分の可能性を試したい意欲があれば、応募してみる価値は十分あるはずだ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

小菅のプロフィールフォト
小菅 さん(中途入社5年目)
事務系総合職
前職の経験 百貨店の販売職
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は百貨店やアンテナショップの店員として働いていましたが、選挙のボランティアをしたのをキッカケにこの世界に興味を持つように。転職を考えている時に公募があり、挑戦してみようと考え、転職をしました。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

現在は組織委員会に所属し、47都道府県にある支部の管理や地方議員のデータベース管理、党員の新規登録などに携わっています。様々な人と関わることが多く、過去のコミュニケーション力が活かせていますね。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

政治の世界は一般企業にはない特殊なところがありますが、社会生活で得た経験は何かしらの形で活かすことができます。情熱を持って働くと同時に、冷静な対応も求められるところに面白みを感じてほしいと思います。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

立憲民主党

立憲民主党本部で働く【事務系総合職】★実務経験は不問