キープしました。
辞退しました。

<上場企業で活躍> 未経験OK【たまご一次加工品の製造管理】 株式会社 ホクリヨウ 【東証スタンダード上場】#残業月平均20h #有休がとりやすい

  • 正社員
  • 350万~450万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 上場
  • 第二新卒歓迎
情報更新日:2024/06/14
掲載終了予定日:2024/08/08

この求人のポイント

\経験不問/ 食品製造、外食産業、そして日本の食卓を支えるやりがい!★未経験者もイチから育成★
【北海道の食を支える】道内トップクラスの販売シェア 【業績好調】スーパーや食品メーカーと安定取引 【さらに働きやすい環境づくり】次代を担う人材の募集 【経験不問】伸びしろ重視の採用・人柄を活かして活躍
株式会社 ホクリヨウのPRイメージ
オリジナルの卵ブランド「PG卵モーニング」「サラダ気分」のほか、殻を割って中身を出した状態の「液卵」や「温泉卵」を製造している当社。
スーパーやコンビニ、ホテル、レストラン、食品メーカーなどと取引があり、道内トップクラスシェアを誇る、北海道発の上場企業です。

今回募集するのは、「液卵」と「温泉卵」を製造している輪厚工場。
未経験だった先輩も活躍中なので、安心してご応募ください!

仕事内容

液卵と温泉卵の2つの製造ライン(パートさんは各6名)を、先輩と二人で管理・監督します。★「卵を割る」「かき混ぜる」などのロボットが身近に!

具体的には

現場研修からスタート!

パートさんたちと一緒にライン作業を体験!
製造の流れや機械操作などを覚えます。
 ▼
OJTで管理業務にも挑戦!
先輩の指導のもと、分担しながら業務をすすめます!

◎パートさんの指導
◎衛生管理
◎在庫・品質管理
◎パック容器など資材の在庫管理

ほかにも…

◎機械設備の点検、修理手配
◎卵の荷受け・検品
◎出荷作業 など

【ラインは2本!】

▼液卵
「未殺菌液卵(割った状態の卵)」と「殺菌液卵(割ってかき混ぜた状態の卵)」の2種類を製造。納品先に合わせた分量を製造し、パックに詰めます。機械操作がメインです。
▼温泉卵
温泉卵を製造します。基本は機械作業ですが、パック詰めなど一部手作業もあります。

【配属先の先輩】

■3名(30~50代)
30代の先輩は昨年11月入社!
製造管理は未経験でした!
★話しやすく、わからないことも相談しやすい環境です!

出荷先は…?

スーパー、コンビニ、ホテル、レストラン、製パン・製菓店などと多数取引があり、輪厚工場で製造している液卵は、1日7t(13万~14万玉分!)におよびます!
これだけの量を安定して届けるために、安全性やコストダウン、衛生管理など日々研究と努力を重ねています!

対象となる方

【未経験歓迎】◎39歳以下* ◎要普免 ★食品衛生の知識があれば尚歓迎 ★チームワークのよい組織づくりのため、ぜひあなたの人柄を活かしてください!
*若年層の長期キャリア形成を図るため

【こんな方にぜひ挑戦してほしい仕事です】

◎チームをまとめるポジションに興味がある
◎周囲と力を合わせ達成感のある仕事がしたい
◎臨機応変に対応できる
◎食の安全や食品業界に興味がある

【若手社員ものびのび成長し、活躍中!】

やったことがない業務、改善活動にもどんどんチャレンジでき、効率的なスキルアップが可能。自身の成長を楽しみながら、のびのび活躍してください!

【中途社員活躍中!先輩の前職は…?】

・営業職
・運送業
・接客販売
・食品製造 etc.
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

▼気配りができる方
困っていそうなパートさんに声を掛けたり、作業を手伝ったり、全体を見渡しながらみんなが気持ちよく働ける環境づくりができる方にぴったり!チームワークが良ければ、業務もより効率的に!

この仕事に向いていない人

▼自分から質問できない方
「液卵製造」の経験者は滅多にいないはず。質問しやすい環境なので、わからないことは放っておかずに、先輩に相談するなどして都度都度しっかり解決しましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30
※1カ月単位変形労働時間制(週平均40時間以内)
※7:30~16:30の早出の場合あり

★残業は月平均20h(1日1h程度)。どんなに忙しい月でも30hほどです。
勤務地

北海道(北広島)へ配属

輪厚液卵工場/北広島市輪厚工業団地1丁目2-10

【UIターン歓迎/マイカー通勤可】
※無料駐車場あり
※最寄の駅が遠いため、多くの社員がマイカー通勤しています

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与
月給 25万円~30万円
※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇します。

<試用期間なし>

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~450万円

モデル年収例

年収300万円 / 25歳 経験2年
年収400万円 / 30歳 経験6年
昇給・賞与
昇給 年1回
賞与 年2回
諸手当
◆通勤手当(上限20,000円/月)
◆家族手当(12,000円~36,000円/月)※第1子~3子まで
◆借家料補助(10,000円~15,000円/月)
◆奨学金返済補助(10,000円/月)※5年間
休日・休暇
◆週休2日制(シフト制)
◆お正月休み(1/1)
◆出産育児休暇(取得実績あり)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆介護休暇

【年間休日107日】

★製造ラインは基本的に日曜休み!
有給休暇もとりやすいので、他のスタッフとも調整しながら家族旅行で土日でお休みすることも可能です!
※ 繁忙期や機械メンテナンスなどで、月1~2回程度日曜出勤になることも。
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度(勤続5年以上)
◆社員持株会
◆社内研修
◆外部研修受講制度
◆資格取得支援制度
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人未経験歓迎
  • 自社商品・メディアあり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 産休・育休取得実績あり
設立
昭和24年 (1949年) 5月17日
代表者
代表取締役社長 米山 大介
従業員数
548名(2024年3月末時点)
資本金
10億5,500万円
売上高
189億0,100万円(2023年度)
事業内容
鶏卵の生産・販売
加工卵(液卵・温泉卵)の製造・販売
本社所在地
北海道札幌市白石区中央2条3丁目6-15
企業ホームページ http://www.hokuryo.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接交通費支給
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
お電話で直接ご連絡いただいても結構です。

*応募の秘密厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。
面接の希望日時等がある方は、ご相談下さい。
  1. STEP
    2

適性テスト

別途メールにてご案内させていただきます。
※知能検査ではありません
  1. STEP
    3

面接

当社での展望や意欲などを、ぜひアピールしてください!
★遠方の方は、WEB面接も可能です。
  1. STEP
    4

内定

入社日はご相談に応じますので、気兼ねなくエントリーしてください!
面接回数
1~2回
面接地
輪厚液卵工場で行う予定です。
★遠方の方は、WEB面接も可能です。
問い合わせ
株式会社 ホクリヨウ

住所
〒 003-0012 北海道札幌市白石区中央2条3丁目6-15
地図を見る

採用担当
総務部採用担当

電話番号
011-812-1131

会社・仕事の魅力

株式会社 ホクリヨウの魅力イメージ1

<いま、変革のとき> あなたの吹かせる新しい風に期待

より働きやすい環境を整えるべく、変革のときを迎えている当社。新卒・中途採用で新しい風を入れ、次代を担うキーパーソンを育てたいと考えています。

経験がなくても、採用は伸びしろを重視。
26歳で入社して4年目で工場長代理に昇格した社員もいます。

上場企業ですが、ベンチャー企業のように常に変化を続け、アグレッシブな社内改革で今後もさらなる飛躍を目指していきます!
2016年1月に、従業員数440名の規模にして東証一部(当時)に上場した「ホクリヨウ」。体制強化を図りながら、生産農場の運営、鶏舎で生産したたまごの選別・パッキングを行うGP工場の運営、加工品事業など、幅広い事業を展開しています。

今回配属になる輪厚の液卵工場は、8年前から稼働。当時若くして工場長代理として抜擢されたのが、現在工場長を務める廣長さんです。取材でお話を伺った際には物腰の柔らかさが印象的でした。

先輩方も、液卵製造やライン管理の経験がなかった方ばかり。「関連する経験があればもちろん活かせますが、未経験の方でも問題ありません。」とのことで、幅広く歓迎しています。

社員・パートに関係なく冗談が言い合える距離の近さ、そして互いに助け合いながら業務をまわす一体感ある社風も、同社の魅力。会社の成長に合わせ、より一層人材育成に力を入れている同社で、あなたもキャリアを築いてみませんか?

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

廣長のプロフィールフォト
廣長 さん(中途入社11年目)
工場長
前職の経験 食品製造

面接について教えてください。

難しいお話は特にしませんので、食品業界や製造管理の経験がない方も安心してご応募ください!服装もカジュアルなもので構いません。

製造管理のお仕事のおもしろさ・やりがいは?

基本的なやり方や衛生上必要な決まりはありますが、「この方が効率的では…?」といった社員からの提案は大歓迎!まずは一回実践してみて、失敗したら原因を考えて…と積極的に採用しています。業務改善に前向きに取り組んでいただければ、そのぶん評価にもつながりますよ!
また、パートさんから「あの人頑張っているね!」なんて声が聞こえた時には、もちろんそれも評価します!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社 ホクリヨウ 【東証スタンダード上場】#残業月平均20h #有休がとりやすい

<上場企業で活躍> 未経験OK【たまご一次加工品の製造管理】