キープしました。
辞退しました。
東京都の企業ロゴ

【建築施工】※東京都職員キャリア活用採用選考 東京都

  • 正社員
情報更新日:2024/06/04
掲載終了予定日:2024/07/01

この求人のポイント

東京都職員キャリア活用採用選考のご案内。
東京都の職員として働く。 専門的知識・経験を活かしてキャリアを築く。 詳細は応募方法欄をご確認ください。 ※申込締切:7月10日(水)午後3時迄(受信有効)※
《キャリア活用選考》今年度から第1次試験に適性検査(SPI3)導入!東京都職員として活躍しませんか?
東京都のPRイメージ
キャリア活用採用選考は、専門的知識・スキル・経験へのニーズが高い分野ごとに区分を設定し、民間企業経験者等から人材を採用する選考です。
東京都職員の活躍の場が一層広がっている今、多種多様な人材を求めています。
採用後は、これまでのキャリアや実績を活かせる分野を中心として、力を発揮していただきます。

仕事内容

都有施設等の調査、計画、設計、施工監理・監督など

具体的には

■都有施設等の調査、計画、設計、施工監理・監督など

対象となる方

昭和39年4月2日以降に生まれた人で、 学歴区分に応じた民間企業等における一定以上の職務経験がある人
【受験資格】
昭和39年4月2日以降に生まれた人で、学歴区分に応じた民間企業等における一定以上の職務経験がある人(職員の定年は、令和6年6月1日現在、61歳(医師等を除く)。定年に達した日以後における最初の3月31日に退職となります。)
■大学院修了/5年以上
■大卒/7年以上
■短大卒/9年以上
■高卒/11年以上 等

※詳しい受験資格については、東京都職員採用HPをご覧ください。

【求められる経験】

■建設会社等における建築施工監理

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
週38時間45分、1日7時間45分
※ただし、土・日に業務のある職場などは、それぞれの業務の実態に応じて勤務時間が定められています。(令和6年4月1日時点)
勤務地
本庁(新宿区)及び都内・都外の事業所

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
主任級職採用: 月給300,700円
課長代理級職採用: 月給347,200円
この初任給は、令和6年4月1日時点の給料月額に地域手当(20%地域勤務の場合)を加えたものです。
なお、採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。
職務経験が一定以上ある人は、所定の基準により加算される場合があります。
※給与の詳細は東京都条例等により定められています。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:期末・勤勉手当
諸手当
扶養手当、住居手当、通勤手当等(支給要件有)
休日・休暇
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
(勤務場所により異なる場合あり)

年次有給休暇、妊娠・出産・育児を支援する休暇、仕事と介護の両立を支援する休暇、慶弔休暇、夏季休暇 等
休暇とは別に育児に関する休業制度があります。
※休日・休暇の詳細は東京都条例等により定められています。
福利厚生
東京都職員共済組合 等
この求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1868(慶応4)年8月・東京府庁開庁
代表者
東京都知事 小池 百合子
従業員数
3万3,026人(令和6年度条例定数)
資本金
売上高
官公庁のためなし
事業内容
東京の持続的な成長が日本の成長を牽引する原動力となる。
その思いを胸に東京と日本の明るい未来を切り拓くため、
様々な取組を進めています。
ともに、誰もが輝く「新しい東京」を築きあげていきましょう。

《仕事のフィールド》

福祉・保健医療:子供家庭/児童相談/高齢者/障害者/生活福祉/医療政策/保健政策/感染症対策など
産業・労働・経済:中小企業支援/観光振興/しごと・就職支援/職業能力開発/労働相談/農林水産業など
環境:気候変動対策/生物多様性・自然環境/大気・化学物質・廃棄物/水道・下水道など
教育・文化:男女平等/治安・交通安全対策/若年支援/消費生活/文化政策/スポーツ/教育政策/学校など
都市づくり:都市計画/住宅政策/防災都市づくり/道路整備/河川/公園緑地/港湾/都営バス・地下鉄・都電など
財政・税務:予算・決算/契約/都税/公金管理など
本社所在地
【都庁所在地】
東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都職員採用ホームページ
https://www.saiyou2.metro.tokyo.lg.jp/pc/
企業ホームページ https://www.metro.tokyo.lg.jp/

応募方法

応募方法
マイナビ転職内「この求人に応募する」にてプロフィール登録をし、登録後にお送りするサンクスメールをご確認ください。
その後、東京都職員採用HPから、所定の様式をダウンロードし、必要書類を添付のうえ、インターネットにてお申込みください。

選考案内公表日:6月3日(月)から

申込方法の詳細は東京都職員採用HPにて公表される選考案内をご確認ください。
応募受付後の連絡
プロフィール登録後にお送りするサンクスメール内にて申込方法を記載しておりますのでご確認ください。
マイナビ転職での応募では受験申込みができません。必ず上記の方法で申し込んでください。
採用プロセス
  1. STEP
    1

受験申込(インターネット)

インターネット:
6/17(月)午前10時~7/10(水)午後3時迄(受信有効)
  1. STEP
    2

正式エントリー

※申込みは原則インターネット受付のみとなります。
  1. STEP
    3

第1次選考

▼選考日
8月18日(日)
▼合格発表日
9月19日(木)
  1. STEP
    4

プレゼンテーション・シート提出

プレゼンテーション・シート提出期間は、9月19日(木)~9月26日(木)(消印有効)※簡易書留で郵送ください
  1. STEP
    5

第2次選考

▼選考日
10月12日(土)・13日(日)・26日(土)・27日(日)のうち指定する1日
▼合格発表日
11月8日(金)
  1. STEP
    6

第3次選考

11月23日(土)又は11月24日(日)のうち指定する1日
  1. STEP
    7

最終合格発表日

▼合格発表日
12月11日(水)
問い合わせ
東京都

住所
〒 163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎南塔40階
地図を見る

採用担当
東京都人事委員会事務局 試験部試験課

電話番号
03-5320-6952

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東京都

【建築施工】※東京都職員キャリア活用採用選考