キープしました。
辞退しました。

地域医療を支える【事務系総合職】※第二新卒歓迎 三重県厚生農業協同組合連合会 【JA三重厚生連】 ★年休125日以上|有給取得◎|福利厚生充実

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/10
掲載終了予定日:2024/08/01

この求人のポイント

【安定基盤】JAグループ!三重に根差し地域医療に貢献 【キャリア】多彩な業務を通じ、スキルアップも叶う! 【評価制度】中途ハンデなし!高ポジションも目指せる 【職場環境】年休125日以上、有給取得率◎
三重県厚生農業協同組合連合会のPRイメージ
JA三重厚生連は、三重県内に6つの病院と診療所、老健を運営する県下最大級の医療団体です。
「医療・保健・福祉活動を通じて、地域づくりに貢献する」を理念に掲げ、
地域住民の健康を守る医療や保健サービスを提供しています。

当団体ではこれまで新卒採用を中心に行っていましたが、
将来的な事業展開を見越した体制強化を行うため、中途採用を行うことに。

あなたには幹部候補としての活躍に期待します。

仕事内容

病院運営や管理業務に携わるマネジメント業務をお任せします。ゆくゆくは病院経営を担う中核として、キャリアを築いていけます。

具体的には

◆病院の場合
・診療報酬請求や窓口業務
・病院の経理・人事
・医療機器の購入申請
・経営管理 など

◆本部の場合
・法人全体の事業計画の立案
・財務・資金管理
・職員の採用・異動
・内部検査 など

※希望や適性に応じた部署へ配属します。

入社後の流れ

まずは請求業務から担当し、
医療や病院経営に関する知識を習得しながら、
職場にも慣れていただきます。
初めは専門用語など覚えることが多く大変ですが、
先輩が丁寧に教えていくので未経験の方でも安心です。
様々な業務を経験し、常に学び成長していけます。

〈公正な評価制度でキャリアアップを実現★〉

中途入職や年齢のハンデはなく、
頑張りはしっかり評価する風土があります。
現在も新卒入社の29歳係長や、30代の課長も活躍中です。
将来の幹部職を目指し、長く活躍してください!


★キャリアチェンジとして、システム関連の部署もあります!
 未経験の方でも興味があれば、挑戦してみてください。

対象となる方

【第二新卒歓迎】■大卒以上 ■35歳までの方(※) ◎三重に根差して働きたい方 ◎積極的にコミュニケーションが図れる方
【応募条件】
・大卒以上
・35歳までの方(※若年層の長期キャリア形成を図るため)

【このような方を求めています】
◎三重で働きたい方
◎組織をリードし、意欲的に行動できる方
◎チーム医療の一員として医療技術者と協働し、病院運営を担える方
◎安定基盤のもと働きたい方

…「病院経営に携わりたい」「地域の役に立ちたい」など、
先輩の志望動機も様々です。
中途入職者も在籍しており、馴染みやすいです。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(実働7時間30分)
※時差出勤あり
※プライベートも大切にメリハリつけて働けます。
勤務地
【三重県内の病院または、本部】
◎勤務地は居住地を考慮
◎車通勤OK(無料P有)
◎U・Iターン歓迎

松阪中央総合病院/松阪市川井町字小望102
鈴鹿中央総合病院/鈴鹿市安塚町山之花1275-53
三重北医療センター菰野厚生病院/三重郡菰野町福村75
三重北医療センターいなべ総合病院/いなべ市北勢町阿下喜771
大台厚生病院/多気郡大台町上三瀬663-2
南島メディカルセンター/度会郡南伊勢町慥柄浦1番地1
鈴鹿厚生病院/鈴鹿市岸岡町589-2
本部/津市栄町1丁目960番地

★県外への転勤はありません。三重で腰を据えて働けます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


三重県
給与
月給215,330円 +手当 +賞与
※あなたの経験や能力に応じて決定します。
<月収例>
月収224,250円(時間外手当5時間分含む)


※試用期間:3ヶ月/試用期間中の給与:月給200,500円
<月収例>
月収208,800円(時間外手当5時間分を含む)
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)※2023年実績 4.7ヶ月分
諸手当
□通勤手当
□時間外勤務手当
□宿日直手当
休日・休暇
【休日】
□完全週休2日制(土・日)
□祝日

【休暇】
□年次有給休暇(昨年平均取得日数/11日)
□リフレッシュ有給休暇(年7日)
□病気休暇
□慶弔休暇
□産前産後休暇
□育児・介護休業

★年間休日125日以上
福利厚生
□社会保険完備
□団体定期生命保険
□財形貯蓄
□職員貯金
□職員厚生貸付
□退職金制度(勤続3年以上)
□慶弔金制度

★教育制度
・新採用職員研修、階層別研修など
・学会・研修会助成制度あり
・長期派遣研修に対する助成あり

★研修制度
新規採用者研修、一般職研修、新任リーダー研修、リーダーフォローアップ研修、管理職研修

…あなたのスキルアップも叶います。
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • マイナビ転職だけで募集
  • 残業月30時間以内
  • 時差出勤可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1948年8月
代表者
代表理事 理事長 庄山隆裕
従業員数
2,503名(2024年4月現在)
資本金
6億1,890万円
事業内容
1.医療に関する事業
  病院と診療所の経営 県下6病院1診療所

2.保健に関する事業
  健康管理事業として、健康教育、健康相談及び
  巡回検診、施設内検診、人間ドック

3.老人の福祉に関する事業
  介護保険事業等の運営
本社所在地
三重県津市栄町1丁目960番地 JA三重ビル
事業所一覧
松阪中央総合病院(440床)/松阪市川井町
鈴鹿中央総合病院(460床)/鈴鹿市安塚町
三重北医療センター 菰野厚生病院(230床)/三重郡菰野町
三重北医療センター いなべ総合病院(220床)/いなべ市北勢町
大台厚生病院(110床)/多気郡大台町
鈴鹿厚生病院(320床)/鈴鹿市岸岡町
南島メディカルセンター(診療所15床 老健定員29名)/度会郡南伊勢町
県下最大級の医療機関グループ
6つの病院と診療所(病床数1795床)・老健(入所定員29名)を運営。
病床数は多く、県下最大級の医療機関グループです。
企業ホームページ http://www.miekosei.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◇◆「応募フォーム」よりご応募ください◆◇◆
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
※応募データや履歴書および職務経歴書は返却いたしかねます。ご了承下さい。
応募受付後の連絡
お送りいただいた応募フォームの内容を拝見し、ご応募いただいた方全員に、
10日以内にメールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
【エントリー・書類選考】
書類選考の結果につきましては、なるべく早くご連絡致します。

【1次面接】
当日は履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご持参ください。
採用担当による面接を実施。面接日時はご相談に応じます。

【2次面接】
役員面接を実施します。

【採用予定日】
随時採用
面接回数
2回
面接地
三重県津市栄町1丁目960番地
※近鉄・JR「津」駅より徒歩7分
問い合わせ
三重県厚生農業協同組合連合会

住所
〒 514-0004 三重県津市栄町1丁目960番地
地図を見る

採用担当
管理部 人事担当

E-mail

電話番号
059-229-9260

会社・仕事の魅力

三重県厚生農業協同組合連合会の魅力イメージ1

三重県密着!地域医療のこれからを支える

人々が安心して健やかに暮らせる地域づくりに貢献する当団体。
JAグループの一員として強固な基盤があり、安定性は抜群!
ワークライフバランスの整った生活が手に入るのも魅力です。

◎県外への転勤ナシ
◎土日祝が休みの完全週休2日制
◎公平な評価制度でキャリアアップ可能

プライベートとの充実も図れる環境なので、
定年まで働き続ける職員がほとんどです。
【職場環境・社風の魅力】
『想像よりもアットホームな雰囲気ですよ』
そう話してくれた、採用担当者。
事務職も専門職も関係なく、対等に意見を出し合う
「チーム医療」が進み、協力体制は万全。
堅いイメージを抱かれることが多い職場でもあるが、
活発な意見交換が行われ、溶け込みやすい風通しの良さがある。
現場には20~30代が多く活躍しているため、同年代の仲間とともに
成長していける点にもぜひ着目したい。

【会社・事業の将来性】
三重県内のJAにより、医療・保健及び老人福祉に関する事業を
専門的に実施していくために設立されたのが、JA三重厚生連。
病床数は三重県屈指の数を誇り、さまざまな特性をもった6つの病院と
診療所は、質の高い医療を提供している。

「地域医療を支えたい」「病院経営に関わりたい」という方には
見逃してほしくないこのチャンス。ぜひチャレンジして欲しい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

近藤のプロフィールフォト
近藤 さん(中途入社4年目)
鈴鹿中央総合病院 医事課・事務職
前職の経験 福祉の相談員
Q

仕事の大変なところはどこですか?

専門用語を覚えたり、医療費の計算を行う為に診察や検査等の一通りの流れを把握する必要がある為、初めのうちは理解したり覚える事が大変かもしれません。ですが先輩たちも優しくフォローするので不安なく働けます。
Q

どんな働き方ができますか?

繁忙期は月初。この時期の忙しさを乗り越えれば、基本的に定時退社できるため無理なく働けます!またスケジュールもある程度、自分で調整できるので有給休暇も取りやすく、しっかりリフレッシュできる環境です。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

医療費の計算や書類作成では、患者様にも、働く看護師の方々にも納得していただけるように対応する必要があります。そこが大変さでもありますが、縁の下の力持ちとして活躍できる大きなやりがいにも繋がっています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

三重県厚生農業協同組合連合会 【JA三重厚生連】 ★年休125日以上|有給取得◎|福利厚生充実

地域医療を支える【事務系総合職】※第二新卒歓迎