キープしました。
辞退しました。
中田食品株式会社の企業ロゴ

創業126年!全国的に有名な紀州梅の【工場スタッフ】賞与年3回 中田食品株式会社 黒字経営を50年以上継続|紀州梅業界のリーディングカンパニー

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/18

この求人のポイント

数ある食品メーカーの中でもシェアはトップクラス!給与・休日・福利厚生の整った企業で長く活躍しませんか
【創業126年】紀州梅で知られる老舗食品メーカー 【デジタル化を推進中】ITの導入で省力化を実現 【1から育成】未経験スタート歓迎!多様な人材を募集
\梅干しトップクラスのメーカー/地域を活性化するモノづくりの仕事!和歌山に根差して長く活躍できる♪
中田食品株式会社のPRイメージ

◆“梅一筋”に取り組む紀南の食品メーカー

梅干しと梅酒を中心に、紀州梅の製品を製造・販売している中田食品。梅干し業界トップクラスのメーカーとして、梅の“食シーン”を増やす活動を行っています。

そんな当社は50年間黒字経営を続け、記録を更新中。梅にはもっと可能性があり、私たちの取り組み次第でその魅力を引き出していくことができるはず。一緒にチャレンジをしてくださる製造スタッフを募集しています。

仕事内容

【梅製品の製造/田辺本社工場or上富田工場】農家さんから仕入れた梅で、梅干しをはじめとする商品づくりに携わります。DXなど効率化も推進!

具体的には

梅製造に伴う3部門のいずれかを担当してもらいます。

【1】加工

天日干し済みの梅を洗浄・選別
 ▼
脱塩後、調味液に漬け込み

【2】製造

味付した梅干しをパック詰め

【3】物流

  • 製品のピッキングと出荷
  • 在庫管理

ゆくゆくは全部門の仕事が
できるようになるのが目標です。

入社後の流れ

最初は仕入れた梅の洗浄や
選別の作業からスタート。
未経験でも取り組みやすい業務です。

ほかにもラベル機のセッティング、
資材の準備、段ボールの移動など
工場にはさまざまな仕事があります。

先輩が横について1つひとつ指導するので
ご安心ください。

疑問を感じたら、遠慮なく聞いてくださいね。

ある1日の流れ

  • 8:00 出勤後、加工業務
  • 11:50 昼休憩(1時間)
  • 12:50 午前中の業務をこなしつつラベル機のセットを行う
  • 17:00(定時) 終業

夏場1ヶ月ほど(梅の収穫が終わった後)は
繁忙期で、1日1~2時間の残業が発生することも。

メディアで紹介された直後も
注文が集中しますが
ほとんどの日は定時終業です。

人も気候も暖かで穏やか。紀州の風土に包まれて働く

本社工場は約100名、
上富田工場は70名ほどの
スタッフが働いています。
正社員のほかにパートの人もいて
コミュニケーションも活発。

みんなやさしく教えてくれるので
楽しく働けますよ。
「この作業は無駄では?」とか
「こういう機械があれば便利」など
どんどん提案していただけたらと
期待しています。

対象となる方

【未経験・第二新卒の方“大”歓迎!】◆知名度バツグン商品の製造に携わりたい方 ◆手に職を付けたい方 ◆人柄重視の採用!完全未経験からの応募もOK
全国シェアトップクラスの
食品メーカーで働きませんか!

  • 梅干しが好きな方
  • モノづくりに興味がある方
  • 何がしたいか明確ではないが
和歌山の安定企業に就職したい方

応募のきっかけは、なんでも大丈夫!
少しでも興味を惹かれたなら
一度、お話ししましょう。

【採用は人物重視】

1から育てるので
スキルも知識も不要!

◎前向きな姿勢で仕事に取り組みたい方
◎真面目な方(食品だからこそ、安全性が第一)
◎チームワークを大切にできる方
◎向上心や改善意欲のある方(効率化など)
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎前向きに取り組める方

未経験入社の場合は1から学んでいくことになりますが、何事もポジティブに考えられる方なら問題なし!できないことより、できるようになったことを喜び、一歩ずつ成長を目指しましょう。

この仕事に向いていない人

▲情報共有ができない方

製品の質を向上させ、効率を上げていくには、日々の細かな報告・連絡・相談が不可欠。問題を発見したときに1人で抱え込んでしまう方は会社に貢献できず、スキルアップも難しそうです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00

※残業は発生しても1日1時間程度です
勤務地

《和歌山県田辺市・上富田町で募集!》

《転居を伴う転勤なし/マイカー通勤可/UIターン歓迎》


  • 本社工場/和歌山県田辺市下三栖1475-130

  • 上富田工場/和歌山県西牟婁郡上富田町岩田530

マイナビ転職の勤務地区分では…


和歌山県
交通アクセス
◆本社工場(田辺市)
紀伊田辺駅から車で約15分

◆上富田工場(上富田町)
朝来駅から車で約6分
給与
月給17万円~22万円+諸手当+賞与年2回+期末賞与

《月収例》
月収20万1000円

【内訳】
25歳/独身の場合…
  • 月給19万8000円(一律手当含む)
  • 皆勤手当 3000円
└合計20万1000円+通勤手当など

※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間6カ月あり/期間中の待遇は変わりません
昇給・賞与
・昇給:年1回
・賞与:年2回
・期末賞与:業績による(11年連続支給中!)
諸手当
・通勤手当(距離数による:上限あり)
・資格手当
・役職手当
・出張手当
・皆勤手当
・子供手当(1万円/1人)
休日・休暇
[休日]
・週休2日制(日・その他)、祝日
※その他は自由な曜日に取得が可能です

[休暇]
・夏季休暇(8/12~8/16)
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・有給休暇
・慶弔休暇
福利厚生
・社会保険完備
・退職金制度
・確定拠出年金制度
・再雇用制度
・社員旅行
・産休・育休制度(取得実績あり)
・時短勤務制度(取得実績あり)
・クールビズ導入
・慶弔見舞金制度
・社内イベント
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1962年(創業1897年)
代表者
代表取締役社長 中田 吉昭
従業員数
293名(令和6年4月30日現在)
資本金
9000万円
事業内容
梅干し・梅酒・梅加工食品の製造・販売
本社所在地
和歌山県田辺市下三栖1475-130
工場
◆本社
 和歌山県田辺市下三栖1475-130
◆上富田工場
 和歌山県西牟婁郡上富田町岩田530
◆梅酒工房(梅酒事業部)
 和歌山県田辺市下三栖1475-130
◆秋津工場
 和歌山県田辺市秋津町1493
営業所
◆札幌営業所
 札幌市北区新川2条7-3-38
◆東京営業所
 東京都港区浜松町1-22-8 KDSビル2F
◆大阪営業所
 大阪市淀川区西中島4-7-18 まるみやビル608
◆福岡営業所
 福岡県那珂川市今光1-53
企業ホームページ https://www.nakatafoods.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、下記「この求人に応募する」より、エントリーしてください。

※応募の秘密は厳守いたします。ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※ご質問は「質問フォーム」をご利用ください。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、応募受付後1週間以内にメールまたは、お電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

選考

応募フォームの情報をもとに選考します。当社に興味をお持ちの方は、ご応募ください。
  1. STEP
    2

一次面接

WEBにて実施します。
※応募人数などによる。
  1. STEP
    3

二次面接

一律の交通費を支給します。
※応募人数などによる。
  1. STEP
    4

内定

合格された方は、意思確認を経て内定となります。入社時期は、ご相談のうえ決定します。
面接回数
2回
問い合わせ
中田食品株式会社

住所
〒 646-0292 和歌山県田辺市下三栖1475-130
地図を見る

採用担当
採用担当者

電話番号
0739-22-2486

会社・仕事の魅力

中田食品株式会社の魅力イメージ1

努力をきちんと評価。だからやりがいも十分!

◆働きやすい!

好調な業績が続いているため、
賞与は年3回。
海外にも梅製品を販売しています。

穏やかな社風と充実の福利厚生で
勤続20年、30年以上の人も多数。
全国に5ヶ所の営業所を展開し、
市場を拡大しています。

◆がんばりを評価!

チームで協力して目標を達成したり
連携プレーでミスを未然に防いだなど
日頃の努力はしっかり評価。
昇給や賞与に反映されるので
やりがいも得られますよ。

◆新商品が生まれることも!

毎日の作業でアイデアが
出てくることもあります。

たとえば…
  • 梅肉にして、こんな味付けにしてみては?
  • おにぎりには、この梅が合のでは?
など、自分の好みから
発想するのも楽しそう。

高校とタイアップして
新商品を開発したり、
異業種とのコラボで
店頭キャンペーンを展開するなど、
話題づくりにも取り組んでいます。

あなたも積極的に発信してください!
紀州の梅農家から天日干しされた梅を仕入れ、梅干しや梅酒などを製造している中田食品。創業126年の歴史を誇るが、古さや硬さとは無縁。パイオニア精神で、商品化や工場のDXを進めている。
一方、梅の出来は天候によって変わる。工業製品のようにコントロールできない難しさがあるが、そこで試されるのが人の知恵。機械をどう活用し、皆の力をどう結集するのか。仲間とともに目標を達成する喜びも仕事の魅力だと感じた。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

原料加工課 課長:城のプロフィールフォト
原料加工課 課長:城 さん(中途入社)
工場スタッフ

Q.入社されて27年。長く続いた理由はなんですか?

和歌山で安定収入を得ながら働けるという安心感がありました。社員を大切にしてくれて、いい先輩、いい上司にも恵まれました。それから、プライベートを充実させながら仕事を頑張ることができるのも中田食品の魅力です。
今は私が「なんでも言ってほしい」と後輩にいう立場。この社風は伝えていきたいですね。

Q.一緒に働く方にどんなことを期待しますか?

最初はできないことが多いと思いますが、めげずに続けてほしい。コミュニケーションは重要ですが、話し上手でなくてもかまいません。人の話をしっかり聞ける方なら大丈夫。黙々と仕事がしたいタイプの方も活躍できますよ!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

紀州梅業界のパイオニア企業で活躍!【経理スタッフ】 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

中田食品株式会社 黒字経営を50年以上継続|紀州梅業界のリーディングカンパニー

創業126年!全国的に有名な紀州梅の【工場スタッフ】賞与年3回