キープしました。
辞退しました。
武蔵工業株式会社の企業ロゴ

今後も安定して求められる【水環境プラントの設計】◎転勤なし 武蔵工業株式会社 創業60年/水インフラを最上流から手がけるエンジニアリング企業

  • 正社員
  • 400万~900万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/06/13
掲載終了予定日:2024/08/22

この求人のポイント

安定成長を続ける水インフラの担い手。最上流から手がける設計職で、先輩たちも多彩な経験を活かして活躍!
【創業60年】水の設備設計に独自の専門性を発揮 【25年以上黒字】大手企業と安定取引 【ベテランも活躍中】確かな技術を得て、末永く活躍 【転勤なし】東京・大阪・福岡のいずれかで希望を考慮 【ほぼ全員中途入社】多彩な分野の設計経験者が在籍 【好待遇】年休120日以上/有休取得率8割超/前給考慮
【必要とされ続ける】色褪せない専門技術を身につけ、キャリアも働き方も≪ずっと安定≫を叶えませんか?
武蔵工業株式会社のPRイメージ
浄水場や下水処理場など、水環境に関する設備設計を手がけて60年。ニッチでありながらも必要とされ続ける分野で専門技術を培い、安定経営を続けています。

コンサルタント設計から施工設計までトータルに担い、近年は洪水・耐震対策などにも対応。技術者のフィールドがますます広がるなか、皆さんもぜひ何らかの設計経験をベースに、当社で理想のキャリア・働き方を見つけてください。社会に貢献し、生涯現役を貫ける会社です。

仕事内容

【生活に欠かせない水の安全を支える】浄水場や下水処理場などの機械・電気・建築・建築設備の設計をお任せします◎年休120日以上◎残業月20H程度

具体的には

調査・計画などの上流工程も含め、経験に応じてお任せします。
※未経験の方は「入社後の流れ」をご参照ください

▼官公庁からニーズをヒアリング
▼ヒアリング内容をもとに現地調査・計画
▼設計に向けた打合せ
▼積算・施工図作成などの設計業務

工期の目安は4~8カ月で、1人あたり2~3件を並行して進めます。

入社後の流れ

【未経験の方は】

CAD操作を学ぶ研修からスタートし、アシスタント業務を通して設計の基本をじっくり学びます。入社から3年後を目安に、先輩のもとで現地調査や設計実務の経験を重ねましょう!

【研修の流れ】

▼CADの操作と図面作成の基本
▼現場にて調査業務、写真撮影、寸法測定
▼書類作成や積算業務

配属先の編成

設計職は現在約40名で、リーダークラスが12名ほどという編成です。平均年齢は39歳で、20代から80代の大ベテランまで幅広く活躍しとており、10年以上長く勤務する社員が多いことも特徴です。

オフィスは静かで集中しやすく、いつでも相談しあえるオープンな環境。未経験入社の社員も4割を占め、サポート体制は万全です!

意欲や意向に沿ったキャリアを描ける環境!

ボトムアップで意見を言いやすい社風が根づく当社。実際、2年目の20代社員をチームリーダーに抜擢したり、30代半ばで入社した社員を6年目で取締役に登用した実績もあり、成果と意欲に応える人事も行っています。

もちろんマネジメントへのキャリアのみならず、設計を追求し続けたい方はスペシャリストとして歩めます!

メリハリを利かせながら、バランスよく働けます◎

全国各地の現場に出張する機会が多く、現場では慌ただしく動くことも。慣れないうちは体力的に大変な面もありますが、しっかりとリフレッシュできます!

◎年間休日120日以上
◎有給休暇取得率80%
◎勤務地は希望を考慮し、転勤なし
◎残業月20時間程度
◎男女ともに育休実績あり
◎入社2年目からリモートワーク可

対象となる方

【経験者はもちろん、未経験者も幅広く歓迎!】■高卒以上◎前給考慮◎熱意と行動力を重視◎機械・電気・建築などの設計経験者は優遇いたします!

\順調な事業拡大につき、各拠点で増員!/

★未経験の方も、経験者の方も幅広く歓迎!
★熱意と行動力を重視した採用を行います!

\経験に応じたスタートを切れます!/

◎未経験の方は3~5年のスパンで技術を習得できます
◎経験者の方には早くから裁量をお任せできます!

【下記をお持ちの方は優遇いたします!】

◆いずれかのCAD設計の実務経験
└プラント設計/機械設備設計/電気設備設計/建築設計
◆各種設計分野の資格をお持ちの方
└建築士、技術士(補)、測量士(補)など
◆大企業での勤務経験(業界・職種問わず)
※もちろん必須ではありません!

中途入社の先輩たちはなぜ当社に決めた?

設計職のメンバーのほとんどが中途入社で、経験者:未経験者の比率は6:4。前職の業種は重工業、鉄道、水産施設、造船、住宅などさまざまです。

【先輩たちの志望理由は?】

「一生モノの専門技術を身につけたい」
「一人ひとりの裁量が大きい企業で働きたい」
「上流の調査・計画にも携わりたい」…etc.
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎手に職をつけたい方

「水」は生活に欠かせないものであり、将来に渡って需要が見込める分野で専門技術を身に付けられます。ただし、一人前になるには3~5年かかるため、自主的に継続して学ぶ姿勢も大切です。

この仕事に向いていない人

△コミュニケーションが苦手な方

お客様との折衝や現場調査、コンサルティングなど、最上流工程に携わる機会が多いことも特徴です。設計業務には集中して取り組みますが、コミュニケーションが重要になります。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間 休憩60分)
※残業は月平均20時間程度です。
勤務地
東京本社・大阪支店・九州支店のいずれか
※希望を考慮し決定します。
※転勤はありません。

【東京本社】
東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
※「茅場町駅」徒歩5分
※「八丁堀駅」徒歩6分
※「水天宮前駅」徒歩7分

【大阪支店】
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-22 リクルート新大阪ビル8階
※「新大阪駅」徒歩1分

【九州支店】
福岡県福岡市博多区下川端町1-1 明治通りビジネスセンター本館9階
※「中洲川端駅」徒歩1分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、大阪府、福岡県
給与
月給25万円~60万円+賞与年2回+残業代(100%支給)
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします
※試用期間3ヶ月(待遇に変動なし)
※残業が発生した場合は全額手当を支給します。
※賞与昨年度実績:2ヶ月分+決算賞与

【実力に応じた昇給あり】

定期昇給に加え、実力に応じて適正な給与を支給しています。当社に入社後、年収が100万円アップしたメンバーもいます!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~900万円

モデル年収例

年収530万円 / 27歳 /入社3年目
年収650万円 / 36歳 /入社7年目
年収850万円 / 45歳 /入社20年目
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(昨年度実績:2ヶ月分)
※決算賞与あり(昨年度実績:0.8ヶ月分)
諸手当
◆通勤手当
◆残業手当(全額支給)
◆出張手当(日当及び出張に伴う移動費・宿泊費などを全額支給)
◆役職手当
◆技術手当
◆住宅手当(規定あり)
休日・休暇
【年間休日120日以上】
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始
◆GW
◆夏季
◆有給
◆産前・産後(取得実績あり)
◆育児(取得実績あり)
◆介護
◆慶弔
福利厚生
◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆退職金制度
◆スキルアップ支援制度
◆借り上げ社宅制度あり(遠方からの応募者向け:単身者) ※当社規定あり
◆社内分煙
◆資格取得支援制度(通信教育講座による資格取得を支援)
仕事とプライベートを両立できる
当社は仕事とプライベートを両立できる制度を整えています。有給休暇の取得を推奨しており取得率は80%。また、産休・育休を2回取得した女性社員がいるほか、1年間の育休を取得した男性社員も。長く安心して働き続けることができます。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1966年11月(創業1963年12月)
代表者
代表取締役/高田賢一郎
従業員数
45名(2024年4月現在)※平均年齢39歳
資本金
1,000万円
事業内容
◆公共上下水プラント設計
◆プラント建築設計
本社所在地
東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
関係会社
MS環境設計株式会社
企業ホームページ https://musashi634.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、通過された方にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
※応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能。それ以降の入社も歓迎いたします。
  1. STEP
    1

Web書類選考

ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を実施します。
  1. STEP
    2

面接(2回)+適性検査

※2回目の面接では、オンラインも可能です。
※面接時交通費を支給します。
  1. STEP
    3

採用内定

※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
面接回数
2回
面接地
希望勤務地で実施します。(2回目はWEB面接も可能です)

【東京本社】
東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
※「茅場町駅」徒歩5分
※「八丁堀駅」徒歩6分
※「水天宮前駅」徒歩7分

【大阪支店】
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-22 リクルート新大阪ビル8階
※「新大阪駅」徒歩1分

【九州支店】
福岡県福岡市博多区下川端町1-1 明治通りビジネスセンター本館9階
※「中洲川端駅」徒歩1分
問い合わせ
武蔵工業株式会社

住所
〒 104-0033 東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
地図を見る

採用担当
採用担当(鈴木・小向)

電話番号
03-5566-6341

会社・仕事の魅力

武蔵工業株式会社の魅力イメージ1
武蔵工業株式会社の魅力イメージ2

「将来の安定」をしっかりと固めるなら、当社へ!

――◆求められ、希少価値の高い領域!

ライフラインの中でも、生活に欠かすことのできない「水」。当社は1963年に創業以来、浄水場や下水処理場など水環境プラントの調査・計画・設計に専門技術を注ぎ、水の安全と安定供給を支えてきました。

水環境プラントは施設ごとに設備が異なるため、ひと際熟練した専門性が求められます。そのため、新規参入が難しく、競合となる設計会社は数十社に限られています。

当社で身につけられる技術は、社会に必要不可欠であり続け、なおかつ希少価値が高く引く手あまたということです。もちろん一朝一夕には得られませんが、じっくり腰を据えて磨くことで、安心・安定の将来が広がります。

――◆それぞれの理想をめざせます

プラント全体の設計から配管などの部分設計まで幅広く、調査・計画・積算・設計など役割も多彩です。

活躍フィールドが広く、柔軟な社風ですから、技術を追求し続けることも、マネジメントの道に進むことも可能です。それぞれの理想像を、ぜひ当社で実現してください。

――◆バランスが整い、ずっと活躍できる

年間休日120日以上で、残業は少なめ。有休消化率は80%を超え、育休取得実績も男女ともにあります。

一生モノの技術を手にでき、ワークライフバランスを整えやすいため、末永く活躍していただけます!
100億円クラスの大規模プロジェクトから高度な技術を要する配管設計に至るまで、多種多様な案件を手がけ、信頼を得てきた同社。プラントメーカーや工事施工会社の各社と長年取引しているため、連携しやすく、仕事を進めやすいことも安心材料の一つに挙げられる。また、社員インタビューに登場するふたりのように、ブランクがあっても、未経験からでも、取り組む姿勢次第で確かな技術を磨ける。ぜひ注目してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

T.Iのプロフィールフォト
T.I さん(中途入社2年目)
九州支店 環境プラント技術部 リーダー
前職の経験 設計職から介護職を経て、15年のブランクから復帰
Q

何故この仕事を選んだのですか?

世の中の状況の変化とともに「好きな設計の仕事がしたい」と改めて思い始めたからです。前々職で設計職を経験したものの、復帰するのは15年ぶり。しかし、当社社長は私の経験を気持ちよく受け入れてくれました。
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

ブランクがあったので、業務の内容や進め方に当時とのギャップを感じました。でも、年齢や立場の違いにかかわらず、設計業務がどう変化したのかを遠慮なく聞ける職場なので、順調に今のやり方を吸収できています。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

私の所属する九州支店にはなごやかな社員が集まり、少人数規模なのでとても話しやすいです。本社の人たちもわからないことがあれば丁寧に教えてくれます。拠点や立場に垣根がなく、連携を取りやすい環境です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

H.Sのプロフィールフォト
H.S さん(中途入社3年目)
本社 環境プラント技術部
Q

何故この仕事を選んだのですか?

学生時代に機械設計に触れ、モノづくりの面白さを知ったのがきっかけです。なかでも当社は設備全体の設計から配管などの部分設計まで幅広く携わるチャンスがあり、個人の裁量が大きいことにも惹かれました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

自分のアイデアを注ぎ込み設計を手掛けたプラントが完成し、実際に目にできることは大きなやりがいです。疑問点があればすぐに先輩たちに相談できる環境が整っているので、積極的にチャレンジできます。
Q

一緒に働くメンバーは?

20代の若手から80代のベテランまで、幅広い年齢層が活躍しています。人当たりのいい社員が多く、それぞれが自分の担当業務をしっかりと担いながらも、困った時にはサポートしあう風土があるので安心です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

武蔵工業株式会社 創業60年/水インフラを最上流から手がけるエンジニアリング企業

今後も安定して求められる【水環境プラントの設計】◎転勤なし