キープしました。
辞退しました。
株式会社George P. Johnsonの企業ロゴ

グローバルに活躍!イベント運営を支える【事務局スタッフ】 株式会社George P. Johnson 年間休日125日以上/完全週休2日制(土日祝休)/世界に30拠点

情報更新日:2024/06/18
掲載終了予定日:2024/08/12

この求人のポイント

\イベントを感動的で印象的な『体験空間』へ!/未経験からグローバルな環境で活躍してみませんか?
【世界的リーディングカンパニー】30ヵ国に拠点展開 【多彩なイベント】展示会やビジネスセミナーなど 【未経験もOK】約1年かけてじっくり育成します 【働きやすさ◎】年休125日以上&完全週休2日(土日祝)
積み上げてきたものがカタチになる喜びを――。多彩なイベントだからこそ新たな発見も新たなチャレンジも★
株式会社George P. JohnsonのPRイメージ
George P. Johnsonは世界30拠点のオフィスを構えるイベント・マーケティングのグローバルカンパニー。コロナ禍の収束に伴い、イベント数も徐々に増えてきています。

今回は案件数の増加に伴い、イベント運営を支えてくださる事務局スタッフを増員募集いたします。携わるイベントは、社内キックオフミーティングから大手企業の展示会、ビジネスセミナーまで多岐に渡ります。世界でも有数のグローバル企業で活躍してみませんか?

仕事内容

【リアル・バーチャル・ハイブリットイベントも】イベント事務局として、国内外のクライアントが行うイベントの運営を幅広くサポートいただきます。

具体的には

◆イベント事務局運営
◆イベント関係者への連絡、調整
◆関係者からの問い合わせ対応
◆資料の回収チェック、管理
◆参加者のリスト管理
◆イベント当日の事務局対応
◆ミーティング参加や関係者へのレポーティング
◆国内出張
◆案内メール配信業務
◆配信プラットフォームの画面構成の作成と管理
◆実配信業務

入社後の流れ

▼まずは…

入社後は1週間、座学にて新人研修を行います。
様々なイベントの企画・プロデュースを経験している
社内講師が基礎知識からじっくり教えます。

▼その後は…

配属先の先輩について、OJTにて業務をスタート。
約1年かけて少しずつ業務をお任せしていくので、
安心して成長できる環境です。

配属先の編成

事務局は現在5名。
30~50代の女性が活躍しています。
先輩方の前職は、
営業アシスタントや学会の運営事務局、
経理、コールセンターなどさまざま。
「イベントの運営に携わりたい」
「海外の案件に携われるので面白そうだった」
という志望理由で入社しています◎
分からないことは一緒に解決し合う雰囲気です!

携わるイベントは?

▼大手自動車メーカーの展示会
▼大手IT企業のビジネスセミナー
▼社内キックオフミーティング・表彰式
などさまざま。

そのため、担当案件の幅を広げるだけでなく
将来はプロデューサーへの
キャリアチェンジも可能です。
毎年、KPI設定や達成度の振り返りも行うので、
頑張りをしっかり評価します。

対象となる方

【未経験歓迎!】◆社会人経験3年以上◆専門学校卒以上◆基本的なPCスキル★「新しいことにチャレンジしてみたい!」そんな思いが活かせる環境です◎

\こんな方にピッタリ!/

同じイベントはなく、
どんどん新しいものが生まれていく環境のため、
「主体性を持って自分から仕事を見つけていきたい」
「新しいことにチャレンジしてみたい!」
そんな思いをお持ちの方は大歓迎です♪

【応募条件】

◆社会人経験3年以上
◆専門学校卒以上
◆基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、PowerPoint等)

【こんな経験・スキル活かせます】

◎イベント事務局での経験
◎営業アシスタントの経験
◎事務系の作業経験
◎コミュニケーションスキル
◎英語スキル
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎好奇心を持って動ける方

イベントの形態や規模はさまざま。一つとして同じイベントはありません。そのため、常にアンテナを張って、新しいものにどうチャレンジしていくか考えられる方は活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲指示待ちの方

イベントによっては、ギリギリまで打ち合わせを重ね、変更点に応じて臨機応変に行動が必要なことも。そのため、指示待ちで主体的に動けない方は難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
フレックスタイム制

1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 11:00~16:00
勤務地
★六本木駅より直結
★転居を伴う転勤なし

【東京本社】
東京都港区六本木6丁目1番24号 ラピロス六本木6F

【リモートワーク実施中です】
原則週2回まで在宅勤務が可能です。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
各線「六本木駅」3番出口直結
給与
年俸300万円~

※あなたの経験やスキルを最大限に考慮いたします。
※入社後6ヶ月は契約社員(契約社員期間も給与額は同額)。その後、正社員として労働契約を締結します。
※上記金額には固定残業代(月30時間分:47,468円~)を含む。超過分は別途支給。
昇給・賞与
◆昇給:年1回
※2年目以降
◆業績賞与あり:年1回
※個人のパフォーマンス及び業績により支給
諸手当
◆交通費(上限一か月5万円まで/公共交通機関のみ)
◆テレワーク勤務補助
◆食事補助
休日・休暇

\年間休日125日以上/

◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆有給休暇
◆夏季・冬季休暇
◆育児・介護休暇
◆特別休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆確定拠出年金
◆スポーツ補助(★この補助費でジムに通っている社員も!)
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 国内出張あり
  • リモートワーク可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • フリーアドレスオフィス
  • 年間休日125日以上
  • 在宅勤務手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 外資系企業
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1993年(平成5年)2月16日
代表者
代表取締役社長 鈴木 吉之
従業員数
65名
資本金
2,000万円
事業内容
◆国内および海外のマーケティング・イベントの企画・制作・運営
・お客様の目的に合わせた最適な企画・制作プロジェクトマネージメント、当日の運営、効果測定までエンドトゥーエンドの一貫したソリューションのご提供
・グローバルなグループネットワークを生かしたお客様の海外イベントの企画・制作・運営

◆マーケティングコミュニケーションのコンサルティング
・マーケティングコミュニケーション全般の効率化のコンサルティング
・イベント・マーケティングの効率的な立ち上げ・活用方法のコンサルティング
本社所在地
東京都港区六本木6丁目1番24号 ラピロス六本木6F
企業ホームページ https://www.gpj.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
□■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
■□『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に
合格者のみに選考結果を
メールにてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考および適性テスト

お送りいただいた応募データをもとに、書類選考を実施。適性検査のご案内も別途致します。
  1. STEP
    2

1次選考

人事との面談
  1. STEP
    3

2次選考

担当部長との面談
  1. STEP
    4

最終面接

代表との面談
書類選考のポイント
書類選考で重視するのは、「なぜ当社で働きたいのか、なぜイベントをしてみたいのか」という明確な想いを持っていることです。あなたの考えを自分の言葉で私たちに伝えてください。
面接回数
3回(必要に応じて面接回数が増える可能性もあります)
面接地
東京都港区六本木6丁目1番24号 ラピロス六本木6F
問い合わせ
株式会社George P. Johnson

住所
〒 106-0032 東京都港区六本木6丁目1番24号 ラピロス六本木6F
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社George P. Johnsonの魅力イメージ1

チームでイベントをカタチにしていくやりがいを実感!

――★George P. Johnsonについて

アメリカでの起業後、オーストラリアや中国、
インド、シンガポール、ヨーロッパなど
世界各国30カ所に拠点を展開している当社。
企業の"Experience Marketing"
(体験マーケティング)を担い、
各業界のトップカンパニーの多くと
信頼関係を構築してきました。

――★さまざまなイベントがあるからこそ

大手IT企業のフラグシップイベントや、
ハイブリット形式でインパクトある映像と
リアルを合わせて実施する表彰式など、
手掛けるイベントは多岐に渡ります。
規模や種類はクライアントによって異なるので、
毎回違った世界のイベントに携われるのは
当社ならではの魅力の一つです。

――★メリハリつけて働ける

・年間休日は125日以上
・土日祝休み
とお休みも充実。
比較的自由に調整ができるので、
「今日は午後からガッツリ業務を進めよう」
という働き方も可能です◎
1914年に創立され、アメリカに本社を置くGeorge P. Johnson社。今回は同社でイベントの運営を支える事務局スタッフの募集です。取材では実際に活躍する社員の方へインタビュー。「緊張を感じる瞬間もあるけれど、終わったときのホッとできる瞬間が嬉しくて」と、やりがいをイキイキとした表情で語ってくださったのが印象的だった。グローバル企業で活躍できるまたとないチャンス。ぜひこの機会に挑戦してみては。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Mのプロフィールフォト
M さん(中途入社2年目)
事務局スタッフ
前職の経験 大学院の事務職
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

半年近く前から準備を進める大規模なイベントもあります。当日の直前まで変更点があり緊張感もありますが、実際にイベントが始まると、積み上げてきたものがカタチになった喜びを実感でき、やりがいを感じます。
Q

魅力的な福利厚生はありますか?

スポーツ補助という福利厚生があり、私はそれを活用してジムに通っています!社内で活動しているフットサル部の活動の際に使っている社員もいたりと、人気の福利厚生の1つです。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

入社してからすぐ「人が本当にいい!」と実感。良い意味でみなさん自分の世界を持っていて、自由な雰囲気もありつつ、分からないことがあれば、どなたも丁寧に教えてくださり、答えを一緒に見つけ出してくれます。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社George P. Johnson 年間休日125日以上/完全週休2日制(土日祝休)/世界に30拠点

グローバルに活躍!イベント運営を支える【事務局スタッフ】