キープしました。
辞退しました。

新プロジェクトチームの【 アシスタントスタッフ 】★年休127日 前田薬品工業株式会社 ★医薬品からクラフトジンまで、多角的な製造事業で売上を拡大。

情報更新日:2024/06/14
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

「香り」を通して生活を豊かに。製品やサービスの企画・運営を行う「新蒸留研究所」の新規メンバーを募集
【1958年創業】医薬品や化粧品、OEM製造などを展開 【新蒸留研究所】香りを通じて多角的なサービスを提供 【スキルアップ】様々な業務に挑戦し、事業拡大に貢献 【働きやすさ】年間休日127日、リモートワークも実施
前田薬品工業株式会社のPRイメージ
大手製薬会社のOEM製造やジェネリック医薬品、OTC医薬品、さらには化粧品の開発など、多角的に事業を展開する当社。
今回は、当社が手掛ける新プロジェクト「新蒸留研究所」のメンバーとして、活躍できる方を募集します。

「新蒸留研究所」とは?

当社で今まで培ってきた「製薬」のノウハウを活かし、クラフトジンを始めとした、新製品・サービスの企画・開発を行っている部署になります。

仕事内容

《 成長しながら、挑戦できる》当社の新ブランド ”新蒸留研究所” のメンバーとして商品企画・WEBサイト運営・製品管理等の業務をお任せします。

具体的には

以下の業務の一部をお任せする予定です。
※全ての業務をいきなりお任せすることはありません。

◆物流業務
└ 入出荷・保管・物流事務
◆税務処理業務
└ 書類作成・提出
◆商品企画業務
└ ブランディング
◆WEBサイト運営
└ ECサイト・HPの更新・対応
◆営業事務業務
└ イベント企画・飲食店とのやり取り

教育研修制度

見ていただければわかるように
今回は、様々な業務をお任せしていきます。

ただ、全ての業務に精通する方はいないはず。
そこに関しては、会社が全力でフォローします。

各分野のエキスパートが7名在籍。
いつでも疑問を相談しやすい環境なので
専門的な知識はいつでも学ぶことができます。

どんな「挑戦」にも、背中を押してもらえる環境です

一見「これって関係あるの?」と思うことも
突然必要になることが
出てくるのがこの仕事の面白さ。

なので、どんなことであれ
社員の「挑戦したい」という気概には
積極的に応えるつもりです。

足りない部分は、しっかりと上司が
サポートしていくので
自身のアイデアや意見は
しっかりと発信してください。

対象となる方

《 過去の経験は不問》◎「情熱」「意欲」を重視した採用です。"新しいことに挑戦したい" "様々な領域で学び、成長したい"… そんな方を歓迎します。

必要なものは「情熱」です

「以前〇〇をやっていました」という方より
「当社で〇〇をやってみたい」という方を
「新蒸留研究所」では求めています。

「新しいことに挑戦したい」
「様々な領域で学び、成長したい」
など、「意欲」や「情熱」に満ちた方は
経験に乏しい方であれ、ぜひご応募ください。

【求める人物像】

◇共に成長し、チャレンジできる方
◇新しいことを積極的に学んでいける方
◇チームワークよく業務に取り組める方

【応募資格】

◆高卒以上
◆普通自動車免許(AT限定可)
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎妥協せずに業務に情熱を注げる方

良いものを作りたい。その気持ちが大切です。問題点が見つかれば、躊躇せず今までの過程が振り出しに戻すことも。そういう本気の環境で、頑張りたいという方を求めています。

この仕事に向いていない人

▲粘り強さに欠ける方

必ず成功するという保証はない業務。失敗することも多いです。ただそこであきらめるのではなく、成功するまで追求できる。そんな方であれば、同社で活躍できるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00

※月平均の残業は10H程度です
勤務地

◆転勤なし・マイカー通勤OK・リモートワーク実施中!


【本社】

富山県富山市向新庄町1-18-47

マイナビ転職の勤務地区分では…


富山県
交通アクセス
『富山駅』から車で15分
『東新庄駅』から徒歩10分
給与

月給20万円~27万円+諸手当+賞与年2回


※経験やスキルなどを考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月あり(待遇の変更なし)
昇給・賞与
【昇給】実績や取り組みによって随時
【賞与】年2回
諸手当
  • 通勤手当(実費支給/上限月額1万8,000円)
  • 残業手当
  • 交替勤務手当
休日・休暇

★年間休日127日★


  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
※土日祝に出社した場合は、代休取得可能
  • GW(9連休)
  • 年末年始(10連休)
  • 有給休暇 ※有給消化率72%
  • 結婚休暇
  • 産休・育休
└ 男性育休の取得実績あり!
1ヵ月のお休みを取得◎
  • 子の看護休暇・介護休暇
└ 1時間単位で取得OK!

※その他会社カレンダーによる
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 確定拠出年金
  • 退職金共済
  • 退職金制度(勤続年数3年以上)
  • 育児時短勤務制度
  • インフルエンザ予防接種
  • 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
  • 資格取得支援制度
  • ジョブ型雇用制度
  • 月1回の全体教育(GMP関連)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 17時までに退社可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • ガソリン代支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • UIターン社員率30%以上
  • 未経験入社5割以上
設立
1966年2月8日 ※創業1958年
代表者
代表取締役社長 前田 大介
従業員数
179名
資本金
9,300万円
売上高
39億円(令和3年)
事業内容
医薬品・医薬部外品の製造及び製造販売
本社所在地
富山県富山市向新庄町1-18-47
主要取引先
  • 岩城製薬
  • 佐藤製薬
  • 日本ジェネリック
  • 共和薬品工業
  • クラシエ製薬
企業ホームページ https://www.maeda-ph.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください


当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web選考

お送りいただいたデータをもとに選考を致します。通過された方には、面接について詳細をお知らせします。
  1. STEP
    2

面接(1回)

日時は、ご相談に応じます。お気軽にご連絡ください。
※履歴書を持参ください。
  1. STEP
    3

内定・入社

面接後、できる限り早く結果をご連絡いたします。
※入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
富山県富山市向新庄町1-18-47
問い合わせ
前田薬品工業株式会社

住所
〒 930-0916 富山県富山市向新庄町1-18-47
地図を見る

電話番号
076-451-3731

備考
※営業電話はご遠慮ください。

会社・仕事の魅力

前田薬品工業株式会社の魅力イメージ1

《部署のリーダーに聞く》こんなことができる仕事です

Tさん(中途入社)

■会社全体を巻き込み、挑戦

新商品の開発は、「新蒸留研究所」の
メンバーだけでは成り立ちません。
製造・研究職の方と協力しながら
最高の製品を開発しています。

■妥協はしない。とことん追究

「良いものを作りたい」
全員がそういう熱意を持った方だから
活発に意見が飛び交う環境です。
開発してきたものが
本当に誰にでもオススメできるモノだから
誇りを持って働けています。
同社の取締役でもあり、「新蒸留研究所」の所長でもある、石川さんにも、今募集する職種で働く魅力をお聞きしました。

■会社のミライを築く事業に挑戦

「医薬品事業」は安定した事業ではありますが、売上拡大という観点で見ると限界がありました。そこで目を付けたのが「香り」を蒸留するノウハウを活かしたこの事業。香りを通じ、クラフトジンなど、本当に様々な製品・サービスを提供できるので、新たな経営の柱として、会社から大きな期待が寄せられているんです。

■優秀なメンバーと、切磋琢磨し活躍

現在「新蒸留研究所」に在籍するのは、会社の中でも選りすぐりの精鋭たち。皆、今まで培ってきた経験・ノウハウを活かし、このプロジェクトに対し「情熱」を注いで活躍しています。その環境だからできるシナジーが、高い意識を産み出していると思いますし、メンバー目線で話すと、間違いなく成長できる環境だと思います。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

K さん(中途入社)
「新蒸留研究所」メンバー

印象に残ったエピソードはありますか?

新製品で使用する資材が、納品されてきた時にイメージと違ったことがありました。それをそのまま使用することもできましたが「本当に良いものを提供したい」という想いがあり、製品発売を延期して、資材の選定をゼロからし直しました。選び直した資材はお客様から高く評価され、妥協がないことの大切さを学びました。

入社する方に求めることは?

私も中途入社なのですが、本当に皆さん優しい方ばかりで、相談すれば親身になって応じてくれます。だからこそ、求められるのはチャレンジ精神。何事にも挑戦しやすい環境なので、その姿勢で会社にポジティブな空気をもたらしてほしいですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【労務】年休127日/テレワークOK/有休消化率72%/福利厚生充実 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

【生産技術】*年休127日/残業月10H/土日祝休み/テレワークOK 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

前田薬品工業株式会社 ★医薬品からクラフトジンまで、多角的な製造事業で売上を拡大。

新プロジェクトチームの【 アシスタントスタッフ 】★年休127日