キープしました。
辞退しました。
株式会社STUDIO KAIBAの企業ロゴ

未経験でもOK!【制作進行管理スタッフ】★正社員登用前提 株式会社STUDIO KAIBA CM・ミュージックビデオ等の映像を手がけるクリエイティブ会社

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/18

この求人のポイント

【トコトン、仲間と仕事を楽しもう!】今回の募集は「経験・スキル ≪ 人柄重視」の採用を実施!
◇多彩なコンテンツを企画制作するクリエイター集団! ◆様々な個性を持ったメンバーで最高のチームを構成! ◇面倒見の良い先輩が、あなたをサポート! ◆コミュニケーション◎!とにかく社員同士の仲が良い ◇20代・30代の若手メンバーが会社の成長を牽引! ◆残業少なめ!プライベート充実!
映像・音楽分野の先端を行く企業で、未経験からでも活躍できる「制作進行管理スタッフ」を募集!
株式会社STUDIO KAIBAのPRイメージ
私たちは、東京・渋谷を拠点として映像・音楽制作をメインに事業展開するクリエイティブ会社です。企画からプログラミングまでを自社で提供し、業界でも注目を浴びる企業へ成長しています。

制作のご依頼は増え続けており、体制強化に向けて新たな「制作進行管理スタッフ」を募集します!

「映像の仕事に興味がある」、「好きを仕事にしたい」、そんな想いがある方と一緒に働きたいと考えています!

仕事内容

★“好き”をシゴトに!楽しみながら成長★映像制作におけるスケジュール管理等を担当。まずは相談しながら始めやすい業務からスタートするので安心!

具体的には

クライアント様や協力会社・クリエイターと
チャットツール、メール、FTPサーバー等を使った
データの受け渡しや連絡、
Excelでのスケジュール管理などをお任せします。

あなたのスキルに合わせて業務を依頼しますので、
未経験者の方も安心!
【手がけるのは?】

誰もが知る大手企業の製品プロモーション映像から、
有名アーティストのライブに使用する映像、
今流行りのMVや、モーショングラフィックスなど
多岐に渡ります。

様々な経験ができ、幅広いスキルが身につくのも、
当社の制作進行管理の魅力のひとつです。

入社後の流れ

≪入社研修≫

入社後、当社の事業やサービス、
各グループの役割などを学びます。

 ▼

≪OJT/実務スタート≫

業界用語や仕事の流れを
ひとつずつ覚えていきましょう。

気さくで面倒見の良い先輩が、
あなたの近くでしっかりとサポートしますので、
分からないことも、すぐに解決できます!

配属先の編成

様々な個性を持ったメンバーが、
それぞれの長所を活かして、
最高の作品を制作しています。

私たちと一緒に働いてみませんか?

対象となる方

【人柄重視の採用/学歴不問・未経験歓迎】映像の仕事に興味がある方、好きを仕事にしたい方、新しい環境で仕事を楽しみたい方、大歓迎!

★「やってみたい」、「興味がある」、そんな応募動機でもOK!

★知識・経験ゼロからスタート、異業種からのチャレンジも大歓迎!


※英語のスキルを活かせるプロジェクトなどもあります。

【応募条件】

◆WordやExcelなど、基本的なPCスキル

≪一緒に働く仲間は・・・≫


20代~30代のメンバーが中心となり、
会社の成長を牽引しています!

グループ内だけでなく、
他部署とのコミュニケーションも取りやすいため、
入社後はすぐに溶け込める環境です!

仕事を楽しみながら成長を実感できる!

“記憶に残る高クオリティのコンテンツを創造する”をコンセプトに掲げ、
結果にこだわる、様々な分野のスペシャリストが集結し、
右肩上がりの成長を継続。

当社の環境であれば、吸収力のある方や成長意欲の高い方、
チームワークを大切にできる方は、きっと仕事を楽しみながら
成長を実感していただけるはずです。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

付加価値の高い作品を提供して、業界でも注目を浴びているSTUDIO KAIBA。これまでの経験・スキルを問わず、主体性を持ち仕事に取り組める方なら、新しい自分に出会い充実した日々を送れるはずです。

この仕事に向いていない人

多くのメンバーでプロジェクトを進めているため、コミュニケーションが苦手な方には厳しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間

★通勤ラッシュのストレスを回避!始業は10時~★


10:00~19:00

※休憩1時間
※ワークライフバランスを持って働けます。
勤務地

★アクセス良好!通勤に便利な立地!★


本社/東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル1F

★渋谷駅近くのキレイなビルです!

★服装自由。リラックスしながら働けます。

★150インチの大画面で映画などを見ながら

 休憩できる癒しのカフェスペースあり!


【交通アクセス】

JR「渋谷駅」新南口より徒歩3分
JR「渋谷駅」西口より徒歩6分
京王井の頭線・東急・東京メトロ各線「渋谷駅」より徒歩8分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給23万円~30万円

※経験・能力・前職給与等を充分考慮のうえ優遇します。

★試用期間3ヶ月あり。
 その間の給与・待遇に変更はありません。
★契約更新1年毎。今回は正社員登用を前提に
 長く働いていただける方を募集いたします。
昇給・賞与
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月)

◆決算賞与あり

諸手当
◆交通費支給(月2万5000円まで)
◆残業手当
休日・休暇
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆出産休暇
◆育児休業
◆介護休業
◆年次有給休暇
(取得率9割以上!取得しやすい環境です)
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入
◆慶弔見舞金
◆サークル活動補助金制度
◆逗子マリーナ、熱海、伊豆、白馬に
 利用可能なコンドミニアムの保養所あり
◆インフルエンザ予防接種補助金制度
(扶養家族も対象)

【Point】


疲れにくいイスや映像専用のモニタなど
デスク周りの環境作りだけでなく、
エントランスでゲストをお迎えする水槽や
カフェのような休憩スペースもご用意。
またオフィス内に、自動販売機やオフィスグリコを導入!
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
2014年3月6日
代表者
代表取締役 永島 悟郎
従業員数
51名
資本金
15,000,000円
事業内容
■CGを中心としたCM・ミュージックビデオ・プロモーションビデオ等の映像制作
■ゲームグラフィックス・遊技機向けのビジュアルデータ制作
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル1F
社名の由来
社名の「KAIBA」とは、脳にある記憶を司る部分
「海馬」に由来しています。

「皆の記憶に残る良いものを創ろう」との
思いを込めて名づけました。

また、海好きの人が多いから、社内には海水魚の水槽や
ブルーのイスなど、海や自然をモチーフにしたモノが
至る所にあります。
快適な職場環境
「楽しく働ける会社を作りたい」
その思いを実現するべく生まれた会社です。
日々働く空間もできる限り
良くしていきたいと思っています。

座り心地の良いイスや、映像専用のディスプレイなどの
ハード面の充実はもちろん、
各種イベント、サークル活動など
働きやすいワークスタイル実現にも力を入れています。
企業ホームページ https://studio-kaiba.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

★最後までお読みいただき、ありがとうございます★


少しでも興味をお持ちいただけましたら、
「この求人に応募する」ボタンからご応募ください。

※面接日・入社日等はご相談に応じます。
※在職中ですぐに転職できない方も
 お気軽にご相談ください。

※ご応募いただいた書類は採用業務にのみ利用し
 他の目的での利用や第三者への
 譲渡・開示をすることはありません。

※応募の秘密は厳守いたします。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後10日以内にメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職のWebレジュメにて選考。今回の募集では、なるべく多くの方とお会いしたいと考えています。
  1. STEP
    2

1次面接

対面 or Web、ご希望に合わせて対応させていただきます。
  1. STEP
    3

最終面接

社長もしくは人事担当者による面接を行ないます。
  1. STEP
    4

内定

書類選考のポイント

★当社の面接は「聞くスタイル」です!★


当社の面接は一方的に話すのではなく、
あなたのお話にしっかりと耳を傾ける、
「聞くスタイル」です!

お会いした際には、これからチャレンジしたいこと、
活かしたいスキル・知識など、
遠慮なくお話しください!
問い合わせ
株式会社STUDIO KAIBA

住所
〒 150-0031 東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル1F
地図を見る

採用担当
採用担当 ※応募に関するご不明点は、遠慮なくお問い合わせください。

E-mail

電話番号
03-6455-1225

会社・仕事の魅力

株式会社STUDIO KAIBAの魅力イメージ1
株式会社STUDIO KAIBAの魅力イメージ2

新しいキャリアを築ける条件は整っています!

★STUDIO KAIBAのおすすめポイント★


◆企画からプログラミングまでを自社で実現。
 仲間と一緒にとことんクリエイティブを追求できる!

◆PVやMVなどエンターテインメント映像のニーズが増加。
 活躍できるフィードが、どんどん広がっています!

◆社員間のコミュニケーションが活発で風通しも抜群。
 強力なチームの一員として、
 プロジェクトを仲間と一緒に成功に導ける!

◆プロジェクトマネージャー、プロデューサーなど、
 将来のキャリアパスの選択肢も豊富。

◆職人気質と最新のビジュアルセンスを併せ持った
 若手クリエイター達と仕事を楽しみながら成長できる。

◆月の平均残業時間も20h以内で、
 平日のプライベート充実!

◆社員旅行、ボウリング大会、お花見、忘年会など、
 社内イベントも活発に開催。

STUDIO KAIBAで、新しいキャリアを築きましょう!
取材で会社を訪問した時に、活気のある環境でみんな笑顔で働いている姿が印象に残っています。社員の方から「とにかく社員同士の仲がいいですね」と聞いた時は、とても共感できました。

常に変化しながら、進化を続けるSTUDIO KAIBA。伸び盛りの会社で、新しいスタートを切りたい方には、お勧めの企業です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

T.Tさん/プロデュースグループ さん(中途入社11年目)

Q:どんな会社ですか?


部署や役職が違っても話しやすく、
業務においても、意見交換が活発に行われています。
質問や提案等がしやすく、非常に風通しの良い会社ですね。

Q:未経験でも大丈夫ですか?


大丈夫です!先輩たちがしっかりとサポートします!
業務に必要な知識などは入社後に学べるので、
安心してチャレンジしてみてください。

Q:今回採用なった方に期待していることは?


私たちが制作した映像をご覧になる方々の記憶に残る、
映像・コンテンツを一緒に作り上げていきたいと考えています!

あなたにお会いできる日を楽しみにしています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

T.Fさん/ビジュアルデザイングループ さん(中途入社5年目)

Q:映像業界を選んだ理由は?


大学でデザインを専攻していて、
幅広く学ぶ中で自分の手でなんでも作ることができる
映像関係に興味を持ったからです。

Q:面接の印象は?


面接担当者がとても気さくで話しやすかったため、
面接中に好きな作品の話で盛り上がりました。
とても和やかな雰囲気だったのを今でも覚えています。

Q:メンバーとの交流は?


コロナ禍明けから、ボウリング大会や忘年会など
会社全体で行われるイベントも復活。
今年は社員旅行も行われる予定で楽しみです!
またサークル活動制度もあり、
部署に関係なくコミュニケーションが取れています。

ぜひ、あなたも当社に仲間入りしてください!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社STUDIO KAIBA CM・ミュージックビデオ等の映像を手がけるクリエイティブ会社

未経験でもOK!【制作進行管理スタッフ】★正社員登用前提