キープしました。
辞退しました。
一般財団法人新日本検定協会の企業ロゴ

国土交通省などに認定された国際総合検定機関の【検査員】 一般財団法人新日本検定協会 #土日祝休み#年休126日#社宅あり#退職金制度有#研修充実★

情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25
国際貿易において社会に必要とされ続ける意義の大きな仕事です!安定基盤でスキルアップを目指しませんか?
一般財団法人新日本検定協会のPRイメージ
一般財団法人新日本検定協会は、1948年に公益法人として設立、国際総合検定機関として70年以上の間、社会の要請に応えております。
船舶、輸出入貨物及び国内貨物の公正な鑑定、検査及び分析業務を通じて数量、品質の証明や輸送事故の未然防止を行うことで、物流の円滑化に貢献しています。
主に国際貿易において、中立な立場での鑑定、検査および分析を実施し、商取引の円滑化と物流品質の向上に貢献し、社会を支えています。

仕事内容

輸出入貨物・船舶・損害保険等に関する鑑定・検査

具体的には

国内外に運送する貨物に関する業務です!
  • 輸出入貨物・船舶・損害保険等に関する鑑定・検査
に携わっていただきます。

具体的な検査の手順や仕事の進め方やは、経験豊富な先輩が丁寧に教えるので安心です。
わからないことがあればその場で何でも聞いてください!

配属先の編成

配属先の編成としては、20代51名、30代50名、40代78名、50代104名、60代93名、70代29名と幅広い年齢の者が働いているので、どの年代の方でもなじみやすい環境です!

また従業員の前職も船会社、物流会社、倉庫会社の者から造船所、商社、農協など様々で研修制度も整っており、安心してスキルアップができる環境です。

教育研修制度

【研修制度】
・新入社員研修:全新入社員に対し、会社概要・業務内容等の座学研修及び現場研修
・力量認定研修:各人の力量を資格認定するための研修
・専門研修:各業務に関する専門的な技術研修
・海外語学研修:選抜者は約4週間の海外語学留学に参加可能
 その他、フォローアップ研修、資格取得研修 等

対象となる方

<UIターン歓迎!充実の研修と安定基盤でスキルを身に付けられる>◆要普免◆高専以上◆35歳以下の方◎海上職、海運業界の知識・経験は活かせます!
≪応募条件≫
◆普通自動車免許(AT可)
◆高専卒以上
◆35歳以下の方
(※若年層の長期キャリア形成を図るため)

皆様がこれまで培ってきた知識やスキルを
発揮していただける場面が多くあります。
専門分野、業界ならではの知識は
入社して丁寧に教えるので安心です♪

≪あれば活かせる経験≫
◆海上職、海運業界で働かれていた経験をお持ちの方
◆大学等で海洋関係、水産学を専攻して学んでいた方

【こんな方を歓迎】

◇こだわりや探究心の強い人
◇冷静に物事を判断できる人
◇海や船、海事関係に興味がある人
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

こだわりや探究心の強い人

作業は正確で着実であることが求められます。仕事が丁寧な方、計画的にきちんと進行できる方は向いています。

この仕事に向いていない人

外国船の入港スケジュールによっては、深夜や早朝の業務となる場合があり、勤務シフトが月数回不安定になることがあり、定時で仕事をしたい方には向いていないかもしれないです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00
※原則、勤務時間は9:00~17:00ですが、業務の実態に応じ下記のいずれかでの勤務も可能です。
・7:00~15:00
・7:30~15:30
・8:00~16:00
・8:30~16:30
・9:00~17:00
・9:30~17:30
・10:00~18:00
なお、休憩時間は原則として12:00~13:00となります。
勤務地
いずれかの事業所に配属となります。

本部:東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル
苫小牧事業所:苫小牧市新中野町1-4-15
仙台事業所:仙台市宮城野区港3-1-3
鹿島事業所:茨城県神栖市東深芝8 鹿島埠頭ビル
新潟事業所:新潟市中央区沼垂東5-1-30
千葉事業所:千葉県市原市千種海岸7-10
川崎事業所:川崎市川崎区宮前町8-13 大幸ビル
横浜事業所:横浜市中区住吉町4-45-1
清水事業所:静岡市清水区江尻東2-1-15
知多事業所:知多市新知字大内38-1
四日市事業所:四日市市西浜田町2-6
大阪事業所:大阪市港区築港3-7-15
堺事業所:高石市羽衣5-13-14
神戸事業所:神戸市中央区海岸通1-1-1
姫路事業所:姫路市広畑区正門通3-1-4
水島事業所:倉敷市連島中央1-5-29-1
広島・呉事業所:呉市中央1-6-9
岩国事業所:岩国市麻里布町1-4-19
徳山事業所:周南市入船町4-20
今治事業所:今治市片原町1-100-3
九州事業所:北九州市門司区東本町1-6-24
福岡事業所:福岡市博多区中呉服町2-7
大分事業所:大分市大字家島字江合1055-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、青森県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、新潟県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、福岡県、大分県、沖縄県、海外
給与
月給:260,300円~

モデル年収例

 25歳~35歳 平均年収約600万円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
480万円~600万円
昇給・賞与
昇給:年1回 (4月)
賞与:年2回 (7/12月)
諸手当
通勤交通費(年間50万円まで) 
時間外手当  
役職手当(15,000円~)
住宅手当
家族手当(配偶者:16,200円 子1人:7,100円~)
休日・休暇
・週休2日制
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
・慶弔休暇
・年次有給休暇
福利厚生
社宅制度
共済会
慶弔見舞金制度
退職金制度
住宅資金貸付制度
子女奨学金貸付制度
(株)リロクラブ法人会員サービス利用可
リロクラブ提携保養施設(全国各地)
その他各種制度
※奨学金代理返済支援制度(2025年度開始予定)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • 社宅・家賃補助制度
  • 書籍購入補助あり
  • 携帯・タブレット支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 引越し費用実費全額負担
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 無借金経営
設立
1948
代表者
代表理事・会長  阿久根 泰一
資本金
1億円(基本財産)
事業内容
国際物流検定機関(鑑定、検査、証明)
本社所在地
東京都港区高輪3丁目25番23号 京急第2ビル
企業ホームページ https://www.shinken.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 面接交通費支給
応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォーム「この求人に応募する」よりエントリーしてください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

面接

  1. STEP
    3

面接・筆記試験

  1. STEP
    4

内定

面接回数
2回
面接地
弊会本部(東京都港区高輪3-25-23)
問い合わせ
一般財団法人新日本検定協会

住所
〒 108-0074 東京都港区高輪3丁目25番23号 京急第2ビル
地図を見る

E-mail

電話番号
03-3449-2611(直通)

会社・仕事の魅力

一般財団法人新日本検定協会の魅力イメージ1

★安定基盤はそのままで働き方を改革中★

【改革期として働き方を改善中★】

弊会は無借金経営でもうすぐ80周年を迎える安定基盤を持っていますが、働き方に関しては、まだまだ改善の余地があります。
そのため、ボトムアップで若い世代に合った働き方をすすめていけるよう、
働いている人の意見を制度として策定する動きを積極的に行っております。

直近策定予定になった例としては、
  • 若年層の奨学金代理返済制度
  • 男女ともに育休取得実績有り   など
まだまだ働き方改革を進めていき、現在も離職率9.2%と低い水準ですが、
0に近づけていくように取り組んでおります!

【国際舞台で活躍★】

弊会の仕事は、国土交通省・海上保安庁・厚生労働省など
各省庁に登録をされた国際総合検定機関として、国際貿易に携わる仕事です!

そのため誰もが知っている国際的な大手企業間の
何千万~何億の取引というスケールの中働けることが
他の職種にない大きな魅力です!

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

S・Jのプロフィールフォト
S・J さん(新卒入社9年目)
検査員
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

普段立ち入れない場所、普段見れない物などに関わることは楽しいです。大きな船に乗ったり、普段見れない宝石など検査するものは様々なので、仕事を通じて色んなものに興味を持てるところがおもしろさの1つです!
Q

職場の雰囲気はどうですか?

どの事業所においても分からないことがあればすぐに聞ける環境です。
ニッチな業界だからこそ初めは誰もが分からない。その気持ちはみんな理解しているので、教え合う環境で成長しやすいと思います!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

何か1つでも強みを持っている方が活躍しています。
エクセルが少しできる、船について詳しい、まじめで素直など、何か一つでも強みを持っていると活躍できるので、あなたの強みを活かせると思います!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

一般財団法人新日本検定協会 #土日祝休み#年休126日#社宅あり#退職金制度有#研修充実★

国土交通省などに認定された国際総合検定機関の【検査員】