キープしました。
辞退しました。
株式会社エディポックの企業ロゴ

書籍・電子コンテンツの【編集職】在宅勤務可★STOP長時間労働♪ 株式会社エディポック ヒット作『お金の超基本』などで有名な総合編集プロダクション

  • 正社員
  • 300万~450万円
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/08/08

この求人のポイント

企画から編集まで幅広く携わり読者が求める情報を発信!完全週休2日&週2回在宅で働きやすさも抜群です
【安定成長】数々の有名出版社と長年の取引を継続 【実績豊富】『お金の超基本』などヒット作も多数! 【魅力】幅広い分野の書籍編集に携わりスキルを磨く 【メリハリ】年休120日/長時間労働禁止/在宅勤務OK
有名出版社のヒット作を多数手がける編集プロダクション。多彩な分野の書籍編集に携わりスキルUPしませんか
株式会社エディポックのPRイメージ
創業50年の歴史を持つ編集プロダクションとして、語学、資格試験、ビジネス、介護・福祉など多彩なジャンルの書籍編集・制作を手がける当社。有名出版社とも長年の取引を継続し、安定して業績を伸ばしています。
今後も出版社からのニーズに柔軟に対応していくべく、編集部門の体制強化を目指して新たな仲間を募集します。あなた独自の感性や企画力を活かして、多くの読者に役立つコンテンツを発信してください!

仕事内容

「語学」をはじめ、「教育」「資格試験対策」「介護・保育・子育て」「生活実用」「ビジネス」などの分野での書籍編集業務をお任せします。

具体的には

▼企画立案
▼出版社、著者、監修者等へのプレゼン
▼著者、デザイナー等へのディレクション
▼修正・校正など仕上げ業務
▼完成

◎主な出版物
『図解即戦力シリーズ』(技術評論社)
『現場で役立つ よくわかる緩和ケア』(池田書店)
『活用別で身につく 80パターンで韓国語が止まらない!』(高橋書店)

入社後の流れ

入社後はエルダー制で経験豊富な先輩と一緒に仕事をしながら書籍の作り方や予算設計など業務に必要な知識を学びます。担当書籍を持ちますが、アイデアに行き詰まったときなど周りにいつでもアドバイスを求められる環境ですし、自信がつくまでは先輩がしっかりサポートするのでご安心ください。

配属先の編成

編集部は現在7名です。皆、経験豊富な編集者なので、何でも相談できます。紙面の校正は、常駐の校正者とともに行います。デザイン、組版などの制作面については、社内制作部門とともに進行します。週1回の企画会議があり、皆のアイデアはここで検討されます。この会議から、これまで多くの書籍企画が実現しました。

子育て中の社員も活躍!長くキャリアを描ける職場

*完全週休2日
*リフレッシュ休暇
*週2日まで在宅勤務可
等、働きやすい職場づくりに力を入れている当社。育児中の時短勤務や急な休みの希望にも柔軟に対応しています。実際に子育てと仕事を両立している社員も活躍中。ライフステージが変化しても安心して長く働けます。

対象となる方

◆45歳以下◆大卒以上◆書籍編集のご経験がある方が活躍中◎30代~40代前半が活躍中の職場
\意欲重視の採用/
これから語学書・ビジネス書など様々なジャンルの編集に挑戦してスキルアップをめざしたい方は大歓迎です。

【応募条件】
◆大卒以上
◆45歳以下(※若年層の長期キャリア形成を図るため)

【こんな方が活躍中】
◆書籍編集の経験をお持ちの方
※年数・ジャンルは不問

【求める人物像】
◎チームワークやコミュニケーションを大切にできる方
◎失敗を恐れずチャレンジできる方
◎アイデアをカタチにしたい方

【こんな志望動機、大歓迎!】
◎年間で多くの書籍に携わる業務を行ってみたい方
◎経験豊富な先輩の下で更にスキルアップしたい方
◎社内外問わず、たくさんの方とのお仕事に挑戦してみたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

新たな企画や著者を開発、発掘して、出版社に提案することで、お客様と一緒に本を作ります。好奇心旺盛で本作りに情熱を持って取り組める方にはとても楽しい環境です。

この仕事に向いていない人

出版社の担当者はもちろん、著者や社内の制作、校正スタッフなど様々な立場の人と連携しながら本作りを行います。そのため、独りよがりで他者の意見に耳を傾けられない方は活躍が難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
◆専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間:8時間)
勤務地

★転勤なし★池袋駅より徒歩5分!

東京都豊島区西池袋3-30-3 西池本田ビル6F

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
各線「池袋駅」より徒歩5分
給与
【月給】25万~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。

モデル年収例


年収480万円 / 40代 / 就業4年

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~450万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(業績による)
諸手当
◆交通費規定支給(月5万円まで)
◆家族手当
休日・休暇
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆リフレッシュ休暇(月1日)
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度あり
◆産休育休制度(※過去取得実績あり)
◆介護休業制度(※過去取得実績あり)
【ワークライフバランス充実】
働きやすい環境づくりに取り組み、良質な企画開発、本づくりを行っています!例えば…
★月1日のリフレッシュ休暇が取得でき、私用にあてられます。
★現在、在宅勤務制度を導入。全体会議(週1日)・目標管理会議(月曜※幹部のみ)以外は週2日まで在宅勤務が可能。
企画会議、チームごとの毎朝のミーティングはオンラインで行うこともあり、ノートパソコンは会社が支給しています。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • リモートワーク可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1974年(昭和49年)4月
代表者
代表取締役/山口 誠
従業員数
15名
資本金
2500万円
事業内容
一般実務、就職情報、健康、パソコン、IT、語学、介護・福祉、先端技術分野などに関する書籍などの企画・編集制作。また、会社案内、会員誌などの企画制作。
本社所在地
〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-30-3 西池本田ビル6F
主な取引先(1)
(株)アイ・イーシー
(株)朝日新聞出版
(株)アルク
(株)池田書店
(株)インプレス
(株)エクスナレッジ
(株)Gakken
(株)技術評論社
(株)実務教育出版
(株)秀和システム
(株)新星出版社
成美堂出版(株)
(株)誠文堂新光社
(株)高橋書店
(株)中央法規出版
(株)東洋館出版社
(株)永岡書店
(株)ナガセ/東進ブックス
ナツメ出版企画(株)
(株)日本医療企画
(株)白水社
(株)ユーキャン
公益財団法人日本英語検定協会
主な取引先(2)
教育出版(株)
光村図書出版(株)
一般財団法人海外投融資情報財団
開隆堂出版(株)
企業ホームページ http://www.edipoch.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の『応募フォーム』に必要事項をご記入の上ご応募ください。
追ってご連絡いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、1週間以内に、次の選考に進んでいただく方のみに、メールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

マイナビ応募フォームより応募

  1. STEP
    2

WEB選考

  1. STEP
    3

面接(一次面接)※WEB面接も可能

※来社時に履歴書(写真貼付)と職務経歴書をご持参ください。
  1. STEP
    4

面接(二次面接)※WEB面接も可能

  1. STEP
    5

内定

※ 面接日・入社日はご相談お気軽にご相談ください。
面接回数
2回
問い合わせ
株式会社エディポック

住所
〒 171-0021 東京都豊島区西池袋3-30-3 西池本田ビル6F
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
03-3985-1367

備考
【交通アクセス】
各線「池袋駅」より徒歩5分

会社・仕事の魅力

株式会社エディポックの魅力イメージ1

専門性を探求し、良質な情報を世の中に発信!

語学、資格試験、ビジネスなど多様なジャンルの書籍編集を手がけ、数々の有名出版社と安定した取引を行っている当社。社内の制作・校正部門と連携しながら、チームワークで上質なコンテンツ・メディアを出版社に提案できるのは当社ならではの強みです。

また、編集者一人ひとりが自分の専門ジャンルを持っていることも特徴。例えば、語学書ならどんなデザインが読者に好まれるのか、動画などの付属メディアは何が適切か、といったノウハウを豊富に蓄積していることも出版社から高く評価されています。

自分の専門分野を極めつつも、興味に合わせて幅広いジャンルの書籍編集に携われることも当社の魅力。出版社の編集担当や著者、デザイナーなど、多くの人と出会い、信頼が深まっていくこともこの仕事の面白さ。様々な人と力を合わせ、多くの読者に喜ばれる情報を発信していく。そんな大きなやりがいを感じていただけます。
有名出版社各社と取引を行い、実用書を中心とする幅広いジャンルの書籍編集・制作を手がける同社。長年蓄積したノウハウを活かし、企画開発、著者リサーチから編集、校正、制作、入稿までトータルサポートすることで、数多くのヒット作を世に送り出してきた。社内は約15名の少数精鋭組織で経営層との距離も近く風通し良好。ワークライフバランスも万全なので、本作りを楽しみながら将来も長く働きたいという方にお勧めしたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

H さん(中途入社5年目)
編集プロダクション
前職の経験 編集プロダクション
Q

家庭との両立は可能ですか?

働く時間や休みなどは融通が利きやすく、調整できる環境ですので、子育てなど家庭と両立できています。
勿論、全ての業務の一人で完結するのは難しいため、同じチームの方に協力して貰いながら仕事をしています。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

様々な媒体・ジャンルの制作に携わることができるため、
興味のあるテーマを企画し、提案できる事にやりがいを感じています。
また著者、デザイナー、イラストレーターの方々と仕事できることも楽しさの一つです。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

成長しやすく、品質を第一に考えて働ける点です。
経験豊富なベテラン編集者が多いため、
先輩からアドバイスをもらったり、仕事のやり方を教えて貰える環境です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

F さん(中途入社20年目)
編集スタッフ 
当社は編集プロダクションですが、出版の企画開発から行っています。
最近では動画などのデジタルメディアをパッケージングするケースも増えているので、制作スタッフと連携してコンテンツに合わせたメディアを出版社に提案するなど、自分たちのアイデアを形にできる楽しさがあります。

また、いろんな出版社と取引があるので、幅広いジャンルの書籍編集を経験できますし、出版社の編集担当やデザイナーなど様々な方と長くお付き合いが続く中で人脈が広がっていく面白さもあります。

当社は失敗を恐れずチャレンジすることを応援してくれる会社。これから入社する方にも自由な発想でどんどん新たな手法を提案してほしいですね。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社エディポック ヒット作『お金の超基本』などで有名な総合編集プロダクション

書籍・電子コンテンツの【編集職】在宅勤務可★STOP長時間労働♪