キープしました。
辞退しました。
京都府商工会連合会の企業ロゴ

【商工会職員】★賞与4.5ヶ月分/土日祝休み/年休126日★ 京都府商工会連合会 京都の企業様の経営支援や地域活性化に貢献しています

情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

京都府の企業に貢献。コミュニケーション能力や提案力を活かして挑戦!次代を担う育成枠を中心に募集!
京都経済の発展を支えるキーパーソンとして活躍! 新人研修や応用研修で、専門知識やスキルが身につく 経験や資格を存分に活かし、困っている人の支えに 完全週休2日制/賞与あり。好待遇で長く働く
京都府商工会連合会のPRイメージ
昭和35年5月に制定された商工会法に基づき、京都府知事に認可された公的な経済団体『商工会』は、企業が抱える様々な課題の解決を図るため、経営サポートや、国や自治体に対する政策提言、地域振興活動など、事業者に寄り添う支援を行っています。

今回は、さらなる組織強化を図るため、将来を担うメンバーを増員募集。未経験であっても研修制度も充実しておりますので、安心してご応募ください!

仕事内容

経営支援やイベントの企画・運営などを担当。企業の経営や売上拡大に向けた課題に対し、アドバイスやフォローを行います!

具体的には

・売上向上に関するアドバイスや融資のあっせん
・補助金申請のお手伝い
・販路開拓の支援等
・開業する方のサポートやアドバイス
・セミナー企画・運営
・地域活性化のための事業(イベント等)の企画・運営

企業様の経営相談や支援業務を中心に担当します。
京都の発展に携わるお仕事です。

配属先の編成

着任後はそれぞれの商工会へ配属されますが、全体で100名以上が在籍しています。元・営業など、業界・職種ともに未経験から始めた先輩もいます。30代が活躍中!活気ある職場です。

まずは、新人研修で基本的な知識を学び、年間通じての研修制度も充実。幅広く知識を身につけスキルアップできる環境です!
  • 完全週休2日制(土日祝休み)
  • 昨年度賞与実績4.5ヶ月分
  • 有休最大20日付与(最大繰越40日)
  • 出産・育児休暇の取得⇒復帰実績あり

一人ひとりがワークライフバランスを大切にしながら働ける環境・待遇の良さも魅力のひとつです。男女問わず誰もが安心して働き続けられる職場づくりを目指しています。

対象となる方

◆学卒区分により社会人経験必須(本会HPを参照)◇下記いずれかの資格をお持ちの方◆要運転免許
1)簿記2級以上(日本商工会議所実施)
2)簿記1級(全国商業高等学校協会等実施)
3)販売士2級以上
4)ITパスポート(初級システムアドミニストレータも含む)
5)社会保険労務士
6)公認会計士(会計士補含む)
7)税理士
8)中小企業診断士

連合会補助員(正社員)も同時募集中。詳細は別途お問い合わせください。

【こんな方が向いています】※人柄重視です

  • 人の話を聞くのが好きな方
  • 様々な業種に携わりたい方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:30~17:15(休憩あり)
勤務地
【京都市・木津川市・向日市・京丹後市での同時募集!】

  • 京都府商工会連合会
→京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3階311号室
◎阪急京都線 烏丸駅/地下鉄烏丸線 四条駅から直結徒歩1分

※連合会補助員(正社員)も同時募集中です。詳細は別途お問い合わせください。

  • 木津川市商工会
→京都府木津川市木津南垣外83-3
◎JR 木津駅から徒歩4分

  • 向日市商工会
→京都府向日市寺戸町寺田64番地 向日市商工観光振興センター内
◎阪急京都線 洛西口駅/JR 東海道・山陽本線 桂川駅から徒歩10分

  • 京丹後市商工会
→京都府京丹後市峰山町杉谷836-1
◎JR 峰山駅から徒歩5分

※勤務地によってはマイカー勤務も可能
※採用後は、人事異動により京都府内の商工会等への異動もあります

★各拠点の詳細はHPから確認することができます。
【https://kyoto-fsci.or.jp/】

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
交通アクセス
  • 京都府商工会連合会
阪急京都線 烏丸駅/地下鉄烏丸線 四条駅から直結徒歩1分

  • 木津川市商工会
JR 木津駅から徒歩4分

  • 向日市商工会
阪急京都線 洛西口駅/JR 東海道・山陽本線 桂川駅から徒歩10分

  • 京丹後市商工会
JR 峰山駅から徒歩5分
給与
月給18万9,700円~25万2,500円+各種手当(賞与4.50ヶ月分※昨年度実績)

※上記金額は学卒区分と社会人経験年数によって変わります
※月給に加えて、各種手当あり
※試用期間2ヶ月(期間中の待遇に変動はありません)

◆モデル月収例:大学卒業/社会人経験10年/32歳/配偶者あり/子供1人
基本給月額23万1,800円+配偶者手当6,500円+扶養1万円~1万5,000円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
340万円~450万円
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回(昨年度実績4.5ヶ月分)
諸手当
  • 通勤交通費支給
  • 地域手当
  • 扶養手当
  • 期末手当
  • 住居手当
  • 単身赴任手当
  • 超過勤務手当 ほか
休日・休暇
  • 【年間休日126日】
  • 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • 祝日
  • 夏期休暇(7~9月の間で4日間取得)
  • 年末年始(12/29~1/3)
  • 有給休暇(1時間単位で取得可能/最大20日付与 ※最大繰越40日)
  • 慶弔休暇
  • 療養休暇
  • 出産・育児休暇(取得・復帰実績あり)
  • 介護休暇(取得・復帰実績あり)
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 共済制度
  • 退職金制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 再雇用制度あり
設立
1963年
代表者
沖田 康彦
資本金
――
事業内容
  • 経営改善事業
  • 地域総合振興事業
  • 基盤施設事業
本社所在地
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3階311号室
企業ホームページ https://kyoto-fsci.or.jp

応募方法

応募方法
■まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果や面接のご案内は、全員へメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

選考

ご応募いただいたデータをもとに選考いたします。
  1. STEP
    2

一次試験:5月下旬~6月上旬

面接を行います。
  1. STEP
    3

二次試験:6月上旬~6月中旬

詳細は、一次試験を通過された方へご連絡します。
  1. STEP
    4

内定

着任日は令和6年7月1日を予定しています。
※ご都合に応じて調整させていただくことが可能です。
面接回数
2回
問い合わせ
京都府商工会連合会

住所
〒 600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階311号室
地図を見る

電話番号
075-205-5418

備考
地下鉄「四条」・阪急「烏丸」駅 26番出口直結

会社・仕事の魅力

京都府商工会連合会の魅力イメージ1

地域に貢献しながら自分の成長も実感

経営相談や支援業務と聞くと、難しそう…と思われがちですが、私たちが一番重視しているのは「聞く力」。寄り添う姿勢が大事だと思っています。

税務や労務、金融に関する専門知識など…業務に必要な知識は幅広い研修を通じて身につけられますし、経営者と触れ合うことであなた自身の知性や人間性も磨かれていきますよ!

<支援の実例をご紹介>
  • 学習塾の生徒募集
  • フラワーショップの商品開発
  • 加工食品の海外展開
事業や地域の発展のため総合的な活動を行う経済団体『商工会』。その中でも同会は、経営支援に留まることなくさまざまな企画を手がけている。地域物産展、商談会などはその一部。

大切なのはサービス精神とコミュニケーション能力。企業に寄り添い、課題に沿った提案を行うことが求められる。この機会に、地域振興に携わるやりがい大きな仕事に挑戦してみては。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Iのプロフィールフォト
I さん(中途入社4年目)
前職の経験 金融機関の営業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職でも事業者支援の仕事をしていましたが、収益に繋がる見込み先でないと支援ができませんでした。私は、 “人の役に立ちたい” という思いが強く、商工会は分け隔てなく支援できる点が転職の一番の理由でした。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

経営支援員の仕事は、想像以上に業務の幅が広いです。経営支援、地域支援、SNS等を活用した販路開拓等、時代の流れに合わせた知識を求められる為、毎日刺激を受け、様々なことを吸収し充実した日々を送っています!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

利他の心を持ち貢献意欲のある方を求めています。また、日々変化する経営課題に応えるために、学び続ける「向上心」と、常に「好奇心」を持ち続ける事が出来る方であれば、経営支援の仕事が初めてでも大丈夫です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

京都府商工会連合会 京都の企業様の経営支援や地域活性化に貢献しています

【商工会職員】★賞与4.5ヶ月分/土日祝休み/年休126日★