キープしました。
辞退しました。

【総合職(教職員サポート)】★未経験歓迎/年間休日120日以上 一般財団法人兵庫県学校厚生会 《安定基盤》兵庫県の条例により設立した創立56年の組織で活躍!

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/06/27

この求人のポイント

入職後、全職員が損害保険・生命保険の募集人資格を取得しFP資格保持者も多数。知識と資格を武器に活躍を!
《安定》兵庫県の条例により設立した創立56年の組織 《賞与年2回》昨年度の賞与支給実績4.50カ月分 《環境》残業月3~4時間&男女とも育児休暇制度あり
兵庫県立学校園の教職員や退職者の生活をサポートするやりがいある仕事。より良い教育へも寄与しています!
一般財団法人兵庫県学校厚生会のPRイメージ
兵庫県の「教職員の共済制度に関する条例」により、1968年に設立した兵庫県学校厚生会。県内公立学校園の教職員と退職者に向けた福利厚生や様々なライフプランを提案し、生涯にわたる生活の安定を目指した事業を展開しています。さらに児童や生徒の健全な育成や地域文化の振興を図ることで教育の振興発展にも寄与。福祉や給付、預金、貸付、保険などの事業も手がけ、地域社会に貢献しています。

仕事内容

《残業月3~4時間程/昨年度賞与4.5カ月分》兵庫県立学校園の教職員の福利厚生事業を実施しています。県内で外勤業務や内勤業務を担当いただきます。

具体的には

《外勤業務》
県内公立学校園を訪問し、
以下の業務を行ないます。
◎教職員への預金・貸付・保険の提案
◎各種相談
◎生活用品・教育用品のあっせん など
《内勤業務》
◎総務や会計処理・情報処理
◎給付や福祉、広報、貸付等の企画開発 など
相互扶助の精神に基づき、
現職会員や退職会員をサポートします。

配属先の編成

配属先は兵庫県内の本部・支部のいずれか。
20代~60代の男女がともに活躍しています。

職場は和気あいあいとした雰囲気で、
どのようなことも気軽に相談できる雰囲気です。
入社された方も
すぐに馴染めると思います。

入社後の流れ

▼当法人の事業を理解いただきます。

▼OJTで先輩とともに実務を経験。
基本的な業務から身に付けます。

▼独り立ち後も先輩がしっかりとサポートをします。

損害保険・生命保険の募集人資格など
業務に必要な資格を取得いただきます。
全額当法人負担で取得が可能です。

働きやすい環境でキャリアアップを目指しましょう!

教職員の福利厚生等をサポートするからには、
当法人の職員にも働く環境面で満足してもらいたい。
充実した環境で、人生設計もしやすいです。

◎完全週休2日で年間休日120日以上
◎残業少なめ
◎採用1年目から有給休暇を20日間付与
◎住居手当(賃貸)や単身赴任手当等、手当充実
◎男女ともに育休実績あり

対象となる方

《未経験、第二新卒歓迎》 ◎普通自動車免許(AT限定可)◎大卒以上◎40歳以下※ ■手厚い教育体制&働きやすい環境のなかでステップアップが可能

★意欲・人物重視の採用★

未経験から着実に成長できる
教育体制が整備されているため
知識や経験を気にすることなく挑戦可能。
研修や資格取得に加え、
専門研修や階層別研修等、
成長の機会を多くご用意しています!

※若年層の長期キャリア形成を図るため

《こんな方を歓迎します!》

◎コミュニケーション力を生かしたい
◎仕事を通じて社会貢献をしたい
◎教育の現場に興味がある
◎兵庫県内で活躍したい

《あれば活かせる経験・スキル》

◎基本的なPCスキル
◎対人・接客・営業等の経験
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人の役に立つことに喜びを感じられる方

現場で活躍する教職員と退職された方を会員とし、その会員のみなさまの生活・余暇をサポートする仕事です。教職員からの相談に寄り添うことが大切なようです。

この仕事に向いていない人

△コミュニケーションに苦手意識のある方

外勤業務では、幅広い会員と話をする機会があり、内勤業務であっても仲間との連携は欠かせません。コミュニケーションが極端に苦手という方には、向いていないようです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
■9:00~17:45(実働7.75時間)
勤務地

《兵庫県内の勤務です!》

■本部事務所   兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-34
■神戸支部事務所 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-34 7F
■阪神支部事務所 兵庫県西宮市田代町11-25
■東播支部事務所 兵庫県加古川市加古川町北在家2592
■中播支部事務所 兵庫県姫路市飾磨区三宅2-24(サンピア姫路)
■西播支部事務所 兵庫県たつの市龍野町富永611-1
■但馬支部事務所 兵庫県豊岡市日高町鶴岡417-2
■丹波支部事務所 兵庫県丹波市柏原1691-1
■淡路支部事務所 兵庫県淡路市志筑新島6-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県
給与
■月給202,400円以上(別途、地域手当支給)
※経験などを考慮のうえ優遇します。
※地域手当は勤務地に応じ以下のいずれかの金額となります。
 (19,025円 12,953円 8,905円)

※試用期間6カ月あり(期間中の待遇は変わりません)
※外勤手当は勤務実績に応じて別途支給
※経験年数の換算あり
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年度支給実績4.50カ月分)
諸手当
■通勤手当(6カ月定期代等)
■住居手当(賃貸)
■単身赴任手当
■管理職手当
■扶養手当
■超過勤務手当 など
休日・休暇

★年間休日120日以上

■完全週休2日制(土、日、祝日)
■年末年始(12月29日~1月3日)
■夏季休暇(5日)
■年次有給休暇(採用年度20日付与。翌年度以降未取得日数の繰越可。2年目以降最大40日付与)
■慶弔休暇 など
福利厚生
■社会保険完備(雇用、健康、厚生年金、労災)
■財形貯蓄制度 など
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1968年6月
従業員数
208名(正規職員150名、嘱託職員等58名)
資本金
基本財産:3億4,772万円
売上高
一般財団法人のためなし
事業内容
■給付事業
療養補助金、結婚祝金、出産手当金、育児手当金等

■福祉事業
施設利用事業、旅行紹介事業、教養事業、親睦事業、在宅福祉事業等

■相談事業
法律、税務、財産管理、生活設計、介護、総合医療、自動車事故等

■公益事業
教育文化事業、地域貢献事業、各種教室等

■預金・貸付事業
積立預金、定期預金、一般貸付、住宅貸付、特別貸付(結婚貸付等)等

■保険事業
各種生命保険、各種損害保険(自動車保険、火災保険、傷害保険等)等

■生活用品事業
共同購入、インターネットショッピング、ガソリンクレジットカード、新車購入紹介、ハウジング等

■教育用品事業
用紙類、学校消耗品、卒業用品等
本社所在地
<本部事務所>
兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-34
支部事務所
■神戸支部事務所 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-34 7F
■阪神支部事務所 兵庫県西宮市田代町11-25
■東播支部事務所 兵庫県加古川市加古川町北在家2592
■中播支部事務所 兵庫県姫路市飾磨区三宅2-24(サンピア姫路)
■西播支部事務所 兵庫県たつの市龍野町富永611-1
■但馬支部事務所 兵庫県豊岡市日高町鶴岡417-2
■丹波支部事務所 兵庫県丹波市柏原1691-1
■淡路支部事務所 兵庫県淡路市志筑新島6-1
兵庫県学校厚生会とは
会員である兵庫県内の公立学校園の教職員と退職された方に対して、
ライフプランにおける総合的なサポートを行っている兵庫県学校厚生会。

兵庫県内の公立学校の幼稚園から大学まで、
現職会員は約37,000名、
退職会員は約31,000名にのぼり、
本部事務所と兵庫県内の8カ所の支部事務所において、
会員の福利厚生や様々なライフプランを総合的に提案する活動を推進しています。
企業ホームページ https://www.kouseikai.or.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
▼マイナビ転職[応募フォーム」より応募してください。
当法人に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、合格者の方にのみご連絡差し上げます。
※面接についての詳細は、書類選考結果通知時にお伝えします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募いただいた内容をもとに、書類選考を行います。
  1. STEP
    2

筆記試験

日時などにつきましてはご相談の上、決定いたします。
  1. STEP
    3

面接

面接日時などにつきましてはご相談の上、決定いたします。
  1. STEP
    4

内定

速やかに結果のご連絡をいたします。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
2回
問い合わせ
一般財団法人兵庫県学校厚生会

住所
〒 650-0012 神戸市中央区北長狭4丁目7番34号
地図を見る

採用担当
採用担当/岸本

電話番号
078-331-9370

会社・仕事の魅力

一般財団法人兵庫県学校厚生会の魅力イメージ1

兵庫県の教職員の福利厚生に寄与し教育現場をサポート

__★大きなやりがいを感じられる仕事!

現役教職員から退職した方まで、
会員一人ひとりのライフステージに寄り添い、
預金や貸付、保険をはじめ、
幅広い事業案内・提案を行なっています。
感謝のお言葉をいただける機会も多く、
様々な場面で仕事の醍醐味を味わえます。

__★安定性抜群の組織!

兵庫県の「教職員の共済制度に関する条例」
により創設した当法人。
教育関係者の文化・福祉の向上と
生涯にわたる生活の安定を目指すとともに、
児童・生徒の健全育成や
地域文化の振興を図ることで
兵庫県における教育の振興発展に
寄与することを目的としています。
総合福祉団体として福祉や給付、預金、
貸付、保険等の事業を行うとともに、
地域社会に貢献する公益事業も展開。
教職員が安心して教育の現場で活躍できるよう、
また、退職後も生涯にわたり
安定した暮らしを送れるような
サポートを行なっています。
兵庫県立の公立学校園で活躍する現職会員数は約3万7,000名で、退職会員を含めると会員数は約6万8,000名。兵庫県学校厚生会では、その多くの会員に向けた様々なライフプランを総合的に提案しています。結婚や出産といった人生の節目で必要とされ、会員一人ひとりに寄り添った提案により様々なシーンで感謝の言葉を頂けるやりがいのある仕事です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

岸本 さん

どのような方を求めていますか?

現役の教職員から退職者まで、多くの方のよりよい生活に向けた提案を行うため「誰かの役に立ちたい」という思いを持っている方が活躍できます。多くの方とのコミュニケーションを楽しめる方であれば、活躍の場はさらに広がります。

職場の雰囲気は?

事務所内の風通しも良く、何でも相談しやすい雰囲気です。個性を発揮しながら、会員の皆様のサポートを行っていきましょう。

働く環境は?

年間休日120日以上で残業も少なめ、有給休暇の取得もしやすいため、仕事も家庭も大切にしたいという方なら、きっと満足していただけると思います!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

一般財団法人兵庫県学校厚生会 《安定基盤》兵庫県の条例により設立した創立56年の組織で活躍!

【総合職(教職員サポート)】★未経験歓迎/年間休日120日以上