キープしました。
辞退しました。
沢の鶴株式会社の企業ロゴ

海外でも人気!酒造メーカーの【営業】★土日祝休/年休121日 沢の鶴株式会社 純米酒の売上業界トップクラス!創業300年以上/ノルマなし

  • 正社員
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/18

この求人のポイント

\ただ商品を売るだけじゃない!/日本酒を研究し、日本酒と合う料理を考えることも!
◇|創業300年以上の歴史を持つ、老舗酒造メーカー ◇|斬新な商品、独自性の高い商品を続々とリリース ◇|海外でも人気。近年は日本酒の輸出量が増加傾向 ◇|お酒が強くなくてもOK!日本酒好きが活かせる
歴史が長いから固い社風…?いいえ、違います!新人も一緒に商品開発に参加し、アイデアを発信しています!
沢の鶴株式会社のPRイメージ

\知名度抜群の「沢の鶴」ブランド/

当社は創業300年以上の歴史を持つ、老舗酒造メーカーです。純米酒を筆頭にさまざまな商品を展開。これらを国内の卸店、酒販店、スーパー、百貨店、飲食店などへ提供しています。また日本酒は20年ほど前から海外でも人気が出ており、商品の輸出に注力しています。

そのほか「奈良漬」など日本酒以外のオリジナル商品の開発・販売を行い、新しいことにもチャレンジしています!

仕事内容

【人気↑世界で求められる日本酒】卸店、スーパー、百貨店、飲食店等に自社商品を提案。 ★「料理とお酒の相性研究会」などアイデアを活かせる環境

具体的には

<主な仕事内容>

  • 自社商品の提案・販売
  • 提案資料の作成
  • 日本酒に関する情報収集
  • 情報のフィードバック
  • 地域でのマーケティング活動
  • 日本酒のイベントへの参加など

<営業エリア>

  • 東日本支店…北海道から静岡まで
  • 西日本支店…名古屋から九州まで

※状況により「WEB商談」も行います

入社後の流れ

▽STEP.01

まず本社研修を受けて会社の各部署、
事業と商品の特徴、仕事の進め方など
これらの理解を深めます。ちなみに
研修期間中の住居等は会社側が
用意するので安心です!

▽STEP.02

配属先の支店研修+先輩社員の
営業同行を通して各実務を覚えます。
疑問点があれば気軽にご質問ください。

当社ならではの取り組み(一例)

☆相性研究会

旬の食材を使った料理、家庭でよく
食べられている料理を実際につくり、
お酒との相性を研究。それを営業に
活用しています。

☆きき酒師活動

きき酒師は日本酒の知識と提供方法を
“総合的に演出” できる証となる資格。
当社の社員180名のうち100名がこの
資格を有しています。

対象となる方

【日本酒という文化が好き、お酒が好き♪そんな方はぜひ】◆第二新卒OK ◆人と話すのが好きな方 ◆要普免(AT限定可)★海外に興味がある方も歓迎!

<応募条件>

  • 基本のPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
  • 普通免許(AT限定可)を保有

<あれば歓迎します>

  • 営業や接客の経験(業界&年数不問)
  • 食品あるいは小売業界での実務経験
  • ビジネスレベルでの英語力

<将来のキャリアパス>

頑張りを公正に評価して待遇面に還元。
ある先輩は入社4年で課長代理へと昇格。
ポストチャンスはたくさんありますよ♪

<新しいポジションへの挑戦>

海外に挑戦するポジションも可能です!
英語力に自信がある方にはぜひチャレンジしていただきたいです!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

最も重要になるのはコミュニケーション力。お客様と明るく対応して良好な関係性を築ける。そんな方ほど活躍を望めます。そのうえでお酒が好きならば、扱う商品にも愛着がわき、楽しみながら営業を行えるでしょう。

この仕事に向いていない人

当たり前ですが、営業活動は毎回上手くいくわけではありません。ただそうしたときも「お酒を飲んで忘れちゃおう!」と思えるくらいなら良いのですが、反対にストレスをため込んでしまう方は長く続けられないかも。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
  • 8:30~17:30(休憩1時間)
勤務地
【希望に応じて東日本支店(東京/日本橋)、西日本支店(神戸/灘)に配属。】

  • 東日本支店:東京都中央区日本橋人形町1丁目3-8 
⇒ 東京メトロ「人形町」駅より徒歩2分

  • 西日本支店:兵庫県神戸市灘区新在家南町5丁目1番2号
⇒ 阪神電鉄「大石」駅より徒歩10分

\担当エリアについて/

  • 東日本支店:静岡から北海道
  • 西日本支店:名古屋から九州

※直行直帰あり

\一緒に働くメンバーは/

  • 東日本支店
営業メンバーは計11名。
うち3名が中途入社です。

  • 西日本支店
営業メンバーは計10名。
名古屋に1名、九州に2名が駐在。
うち2名が中途入社です。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、兵庫県
給与
  • 月給23万円~35万円+賞与年2回

【モデル月収例】
  • 月収28万円/30代前半、扶養家族2人あり
⇒ 想定年収420万円

※経験や能力に応じて決定いたします。
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(7月)
  • 賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
  • 外交手当
  • 技能手当
  • 昼食手当
  • 通勤手当 ほか
休日・休暇

【年間休日121日】


  • 完全週休2日制(土日祝)
※繁忙期(11月・12月)は土曜出勤あり⇒週休2日制

  • 夏期休暇
  • 年末年始休暇
  • GW
  • 有給休暇
  • 各種特別休暇
  • リフレッシュ休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度
  • 住宅資金貸付制度
  • 財形貯蓄制度
  • 慶弔金支給制度
  • 社宅(西日本支店は借上げ社宅)/独身寮あり※規定による
  • 「きき酒師」資格取得支援
⇒ 営業社員は全員取得済み!会社が全面サポートします!
  • 社用車・携帯・PC貸与
心にゆとりを持って勤められます
値段でなく品質志向、安売りではなく
商品の価値を伝える。それが私たちの
方針であり、かつ営業のスタンスです。
そのため目標は設けられているものの、
営業において厳しいノルマはありません。

なお全社的に個人のスケジュールと
活動内容を全員で共有。困ったときは
すぐ上司・先輩から助言をもらえます◎
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 英語を使う仕事
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1898年(創業:1717年)
代表者
代表取締役社長 西村 隆
従業員数
180名
資本金
9,600万円
売上高
38億円(2022年3月実績)
事業内容
  • 日本酒など酒類の醸造、販売、及び関連事業
本社所在地
兵庫県神戸市灘区新在家南町5-1-2
マイナビ転職フェアに出展!
◆マイナビ転職フェアin神戸
【日程】
2024年6月22日(土)

【時間】
11:00~17:00(※受付 9:45~17:30)

【 会場 】
神戸サンボーホール
(神戸市中央区浜辺通 5-1-32)
企業ホームページ http://www.sawanotsuru.co.jp/site/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
【最後までお読みいただき、ありがとうございました】

「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)

ご質問も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

※応募の秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考を通過した方のみにメールまたはお電話でご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB選考

お送りいただいた応募データをもとに、選考を実施します。
  1. STEP
    2

WEB面談

面接前の会社説明会を行います。
  1. STEP
    3

一次面接(各支店)

担当者による面接を行います。面接日時はご相談ください。
  1. STEP
    4

二次面接(本社)

本社までの面接交通費は当社が負担いたします。
  1. STEP
    5

内定

※入社日についてはご相談ください。
書類選考のポイント
応募フォーマットの自己PR欄では、
日本酒に対する想いや当社で何がしてみたいのか、
あなたの想いをぜひ記載してください。
面接でお会いできるのを楽しみにしています!
面接回数
2回
面接地
  • 一次面接(各支店)
【東日本支店】東京都中央区日本橋人形町1-3-8
【西日本支店】兵庫県神戸市灘区新在家南町5丁目1番2号

  • 二次面接(本社)
兵庫県神戸市灘区新在家南町5-1-2
問い合わせ
沢の鶴株式会社

住所
〒 657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町5-1-2
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
078-881-1234

備考
<電話受付時間>
9:00~17:00

会社・仕事の魅力

沢の鶴株式会社の魅力イメージ1

\伝統のうえに、挑戦と革新を重ねて/

当社のポリシー

私たちは独自性の高いオリジナル商品を作り、
市場と勝負しています。では実際に
どんな商品を生んだか、いくつかご紹介。

ー<<ラインナップ>>ー

◎米だけの酒

⇒紡いできた歴史とノウハウを背景に100%無添加の純米酒を実現。

◎100人のきき酒師

⇒高度な濾過技術を用い、一切加熱処理や加水をせず
 生原酒の常温流通を可能にした「純米生原酒」。

◎NADA88

⇒“新しい酒米を作る”という目標を掲げ、
 大手農機具メーカー「ヤンマー」とタッグを組み仕込んだ日本酒です。

◎ヴィンテージ古酒

⇒当社は40年以上の長期熟成技術のもと、
 琥珀色に輝き、洗練された味わいを持つ
 ヴィンテージ古酒を醸成。

◎紅茶梅酒

⇒コンセプトは紅茶と梅酒の優雅な出会い。
 アールグレイティーと梅酒をミックス。
 これにより日本酒を“割って飲む” という新しい価値観を
 国内に定着させました。
1717年、米屋を営んでいた初代が酒造りに挑戦したことをきっかけに、酒造メーカーとしての沢の鶴の歴史がスタート。そこから現在にいたるまでも同社の事業は挑戦の連続。その結果、日本酒文化のアンバサダーとして不動の地位を得ました。
そんな会社の安定感、革新性、絶大な商品力もさることながら、「アットホームで居心地が良い」というのも同社の特色。この言葉は取材時、多くの社員のみなさんから実際に聞いたものです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

岩永 健吾のプロフィールフォト
岩永 健吾 さん(中途入社1年目)
31歳/営業/東日本支店
前職の経験 店舗スタッフ
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

創業より300年以上の歴史を持ち、かつ業界トップクラスの純米酒売上を誇っている。この会社の安定感でしょうか。ほかには繁忙期を除けば完全週休2日(土日祝)で年間休日121日というお休みの多さも特徴です。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

とても和気あいあいとしています。また教育担当の先輩と私の年齢が近く、何でも相談しやすいのも嬉しいところ。おかげで職場の人間関係に悩みを感じることも、一人で不安を抱えることもなく、安心して働けています。
Q

今後の目標を教えてください。

周囲の温かなフォローのもと、現在は自分の仕事にとことん集中できています。ときおり得意先の担当者様と飲みに行くことがあり、それも楽しいもの。今後ますます営業に励み、いつかは大きな企業と商談したいですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

沢の鶴株式会社 純米酒の売上業界トップクラス!創業300年以上/ノルマなし

海外でも人気!酒造メーカーの【営業】★土日祝休/年休121日