キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと7
社会福祉法人東京コロニーの企業ロゴ

利用者の自立&就労を支える【就労・生活支援コーディネーター】 社会福祉法人東京コロニー 産育休の取得&復帰実績あり/年間休日124日/住宅手当&退職金有

  • 正社員
  • 276万~375万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/05/29
掲載終了予定日:2024/06/27

この求人のポイント

「年間休日124日以上&残業月平均10H&直行直帰もOK」の好環境の中で、利用者の自己実現を支えるやりがい◎
【安定】生活・就労支援等を提供する社会福祉法人 【面接確約】経験不問/PCが使えれば誰でも応募可 【メリハリ】完休二日/残業月平均10H&基本定時退社 【働き方支援】在宅・リモートも必要に応じて相談可
社会福祉法人東京コロニーのPRイメージ
平等性・企業性・民間性を事業理念に、各種障がい福祉サービス事業の運営を行う、社会福祉法人東京コロニー。厚生労働省や東京都、区・市役所からの受託業務も請け負い、障がいのある方の「完全参加と平等」を目指しています。

今後も地域密着でより良いサービスを提供するため、経験不問の幅広い採用を実施!
◎年休124日/残業月平均10H以内の好環境の中で、人に寄り添うやりがいを実感してみませんか?

仕事内容

【障がいのある方が地域で働き、暮らすことをサポート】◆生活状況のヒアリングや就労サポート(面接の同席、履歴書作り等)をお任せ!やりがいも◎

具体的には

◎生活に関するヒアリング
⇒日常や趣味、健康状態など様々な相談に対応。お困りごとを伺い、専門機関の補助も活用します。
◎就職と定着のサポート
⇒履歴書の作成補助や企業面接の同席など、作業訓練や就職に関する支援を行います。
◎事務
⇒資料作成やデータ整理、自治体や企業とのやりとりを行います。

入社後の流れ

\未経験者も安心の育成体制!安心のスタート/
まずは当福祉法人の掲げる理念や提供している事業の概要を知ることから始めます。
その後は先輩職員からのOJTを受けながら、実務の流れや具体的なノウハウを学んでいきましょう。
丁寧にお教えしますので、専門知識や特別な経験がなくても心配ありません!

【やりがい◎】利用者の自己実現を後押しできる!

生活や就労、仕事のことなど利用者のお悩みは様々です。
一人ひとりに親身に寄り添い、自立や社会参加を支え、充実した地域生活をサポートするのが支援員の役割です。

画一的な対応ではない点に大変さを感じることもありますが、利用者の自己実現に立ち会う――その時に得られる充実感は、言葉にできません。

対象となる方

【入門・初級程度のPCスキルがあれば面接確約!7月の入社も可】◇高卒以上◇年齢・経験・資格は不問!◎地域密着の社会福祉法人でキャリアをスタート
●年齢・経験等は一切問いません!
●人柄・意欲重視で幅広い方を歓迎

\こんな方が活躍できる環境です/

○対人業務の経験のある方(業界・職種問わず)
○障がいや就労、介護等に関する知識のある方
○人と話すこと、人の話を聞くことが好きな方
○柔軟性があり、フットワーク軽く動ける方
○社会人としての基本的なマナーを身につけている方

\これらの資格等も活かせます/

◎社会福祉士
◎社会福祉主事
◎精神保健福祉士
◎職場適応援助者(ジョブコーチ)
◎相談支援専門員
◎自動車免許(AT限定可)
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションを大切にできる方

職場内のメンバーだけでなく、利用者や企業、役所など様々な立場の人・団体とやりとりを行います。日々のコミュニケーションを大切にできる方は馴染みやすいでしょう。

この仕事に向いていない人

▲人の話に耳を傾けられない方

基本的なことですが、適切な支援のためには利用者の話に真摯に耳を傾ける必要があります。話が聞けない、結論ありきで考えてしまう、そういった方には不向きかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

\残業は発生しても月10H以内/


8:50~17:30(休憩1時間10分)
勤務地

●マイカー通勤可!

●直行直帰もOK

●転居を伴う転勤なし


〒189-0001 
東京都東村山市秋津町2-22-9

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
JR武蔵野線「新秋津」駅より徒歩15分
西武池袋線「秋津」駅より徒歩20分
給与
月給177,000円~250,000円(基本給)+賞与年2回+残業代全額支給+各種手当

※経験などを考慮の上、決定します。
※試用期間3ヶ月(諸条件に変更はございません)
※基本給について
└高校卒:177,000円~
└短大卒・高専卒:185,000円~
└大卒・大学院卒:195,500円~

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
276万円~375万円
昇給・賞与
●昇給:年1回
●賞与:年2回(例年実績平均3ヶ月分)
諸手当
●通勤手当(全額)
●時間外手当(全額)
●ガソリン代支給
●皆精勤手当
└3,000円
●住宅手当
└世帯主:15,000円
●扶養手当
└最初の一人:8,300円
●資格手当
└社会福祉士・精神保健福祉士:9,000円
└社会福祉主事:5,000円
●職種手当
└相談支援専門員:5,000円
休日・休暇

\年間休日124日/

●完全週休2日制(土日休み)
●祝日
●夏季休暇
●冬季休暇
●慶弔休暇
●有給休暇
●産休育休休暇
└取得&復帰の実績あり
●介護休暇

◎社会福祉法人でありながら、民間企業に引けを取らない職場環境が自慢です!
福利厚生
●社会保険完備
●退職金制度
●資格取得支援
●永年勤続表彰(10年・20年・30年)
●各種表彰制度
●外部研修制度
●服装自由
●携帯支給
●社用車貸与
●オフィス内禁煙
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 応募者全員と面接
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 直行直帰可
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
昭和26年(1951年)10月1日
代表者
理事長 中村 敏彦
従業員数
921名
資本金
300百万円
事業内容
●自立支援法に基づく障がい福祉サービス事業
※就労移行支援、就労継続A/B型
●精神障がい者社会復帰施設等
●印刷事業
●芸術作品貸付事業(アートビリティ)
本社所在地
●本社/東京コロニー
〒165-0023
東京都中野区江原町2-6-7
企業ホームページ https://www.tocolo.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

\応募者全員とお会いします/

最後までお読みいただきありがとうございます。

まずはマイナビ転職の「応募フォーム」からエントリーをお願いします。
出来るだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当法人に“少し”でも興味をお持ちの方は、是非ご応募下さい。

【備考】
※応募の秘密は厳守します。
ご応募いただく個人情報は、採用業務のみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB応募

マイナビ転職の応募フォームに入力をお願いします。
  1. STEP
    2

面接1回

オンライン面接や18時以降の面接もご相談ください。
  1. STEP
    3

筆記試験

筆記試験を実施します。
  1. STEP
    4

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
〒189-0001
東京都東村山市秋津町2-22-9
≪交通アクセス≫
各線「秋津駅/新秋津駅」より徒歩12分/車5分
問い合わせ
社会福祉法人東京コロニー

住所
〒 189-0001 東京都東村山市秋津町2-22-9
地図を見る

会社・仕事の魅力

社会福祉法人東京コロニーの魅力イメージ1

メリハリ抜群!のびのび働ける環境が整っています◎

利用者に寄り添い親身に支援するためには、職員自身がのびのびと働ける環境が欠かせません。

だからこそ当法人では、
◎完全週休二日制
◎年間休日124日
◎残業月10H以内
(第二・三水曜日はノー残業デー)
といったメリハリある環境を構築。

ライフスタイルに応じて、リモートワークや時差出勤の相談も受け付けています。
産休育休の取得&復帰実績もあるため、将来を見据えて長く働くことができます!
経験、年齢等は一切不問で、基本的なPCスキル(入門・初級レベル)があれば応募できる今回の人材採用。応募者には面接が確約されているため、未経験者も気負うことなく応募することができるだろう。さらに、厚労省や東京都、区・市役所から業務を請け負っていることを背景に、法人としての安定性も申し分ない。休みが多く、残業が少ないという働きやすさも備わっているので、ぜひ多くの方に応募してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

本多のプロフィールフォト
本多 さん(中途入社)
就労・生活支援コーディネーター
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

当法人は東京都や東村山市等からの業務を請け負い、広く地域に貢献しています!目の前の利用者を支えられることはもちろんですが、より広義に社会貢献性の高い事業を展開していることも特徴の一つ。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

外出できず前向きな活動ができないという利用者がいましたが、当施設での支援を経て好きなことができ、友達もつくって仕事にも就けました。その自己実現のお手伝いができたことは、今でも印象に残っています!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

私自身、大学も農学部で、全くの別業界から転職してきました。この仕事は多様なバックグラウンドのクライアントと出会い、企業や役所とのやりとりも多いからこそ、どの業界・職種経験も活かせます!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

社会福祉法人東京コロニー 産育休の取得&復帰実績あり/年間休日124日/住宅手当&退職金有

利用者の自立&就労を支える【就労・生活支援コーディネーター】