キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3
産業別労働組合ジェイ・エイ・エムの企業ロゴ

社会を支える【組合職員】★未経験歓迎★年休125日~★賞与年2回 産業別労働組合ジェイ・エイ・エム \企業説明会【6月8日(土)】開催/◆全員中途入社⇒安心!

  • 正社員
  • 413万~530万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
情報更新日:2024/05/10
掲載終了予定日:2024/06/06

この求人のポイント

《未経験&知識ゼロの方も安心!》安定した基盤のもと、未経験から「労働問題の専門家」へ成長できます!
【社会貢献性】働く人の暮らし・安全・権利を守る仕事 【やりがい】利益よりも“誰かの為”に働く 【若手活躍中】別拠点では20代管理職も活躍中! 【全員中途入社】皆が辿ってきた道なので安心♪ 【サポート体制◎】先輩のもとで知識を安心して学べる 【待遇面】年休125日/週休2日制/福利厚生も充実
【働きやすい環境⇒福利厚生をチェック!】『利益よりも“誰かのために”』安定企業でやりがいを持って働く
産業別労働組合ジェイ・エイ・エムのPRイメージ
ものづくり産業労働組合(JAM)は、機械・金属産業で働く仲間が結集する産業別労働組合です。単一の労働組合では解決が難しい問題・交渉のサポートや、業界全体の発展につながる産業政策の提案などを行い、組合活動を広く支援しています。

物価上昇による暮らしへの影響、就業環境の改善など――私たちが取り組むべき課題は数多くあります。ものづくりに携わる「人」を守る仕事に、あなたもチャレンジしてみませんか?

仕事内容

【労働者と社会に貢献】JAMに加盟する労働組合の問題を察し解決策を皆と考え、解決に導く/労働組合や企業業績などの情報収集/相談対応★丁寧なOJTあり

具体的には

【担当エリア&訪問先は?】

大阪を中心に奈良・和歌山。

【取り組むことは?】

各組合の現状の聞き取りから相談対応、
「こうしていこう!」というアドバイスまでお任せ!
そのために、企業の労働条件などのデータ収集、改善策のとりまとめ等も行います。

★まずは出来るところから挑戦してみてください!
▼他にも
労働組合立ち上げの手続きサポート、組合役員や組合員への研修会の企画・開催などJAMや加盟組合を知ってもらう&拡大の役割を担います。
最初はサポートから始め、徐々に担当をお任せしますので未経験の方も安心!未経験から幅広い経験を積める環境です!
地域密着で多くの人と接し、経験を積んでいきましょう

▽たとえば?――

「賃金を上げる交渉したい」「残業時間を減らしたい」など、課題や要望はさまざま。
相談を受けながら現状を把握し、組合活動を支援しながら、運動方針を伝えていく役割も担います。

また、最低賃金を決める場に参加する等、生活の安定安心に貢献しています!
社会に貢献できる、人の役に立てる、そんなお仕事です。

入社後の流れ

\入職後から1年半程度はOJT中心で成長/

先輩をサポートしながらOJTで業務の流れを学びます。
組合担当者との打ち合わせ・交渉に同行したり、研修会に同席して最近の業界動向や労働法などの知識も吸収していきましょう。
担当先を持った後も、上司や先輩がしっかりとフォローするのでご安心ください!

配属先の編成

\今回は、5名程度を同時に採用する予定/

同期とともに切磋琢磨していける環境です!

JAM大阪には、組合活動の支援を担当する男性5名と共済担当の女性5名が在籍。
JAM全体では20代・30代も多数活躍しています。
全員中途入社ということもあり、情報共有を大切にしている職場なので何でも相談できます。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎!】資格や知識は0からのスタートでOK!◆45歳以下の方◆要普免◎全員中途入社だから安心◎若手活躍中◎異業種出身者も多数

\全員中途入社⇒先輩たちの志望理由は?/

・社会貢献性のある仕事がしたい
・誰かのためになるやりがいを感じたい など

今回も人柄・意欲重視の採用です!
分からないことは丁寧に教えます。まずはご応募ください!

【応募条件】
・要普通自動車運転免許(AT限定可)
・基本的なPCスキル(Word・Excel)
・45歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)

【こんな人ならピッタリ!】
◆人と接すること、話すことが好きな方
◆説明が分かりやすいと言われたことがある方
◆人助けをして、やりがいを感じたことがある方
◆相手の立場で物事を考えられる方

長期キャリアを築きやすい環境を整えています!

◎年間休日125日以上
◎週休2日制(基本土日祝休み)
◎休日出勤した場合は代休を取得
◎打ち合わせなどで遅くなった時には、出勤時間を遅らせるなど柔軟に対応

将来的には、地方JAMの管理職である書記長、本部書記局での政策立案、議員・政党との連携など、さまざまな業務に携わるチャンスがあります。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人と接することが好きな人

企業内の問題を見つけ出すためには、組合員や従業員、経営者と信頼関係を築くことが大切です。親身になって話を聞ける人や、人のために一生懸命になれる人だと活躍しやすいでしょう。

この仕事に向いていない人

△柔軟な対応ができない人

主にやり取りを行う中小企業は業務を行いながら組合活動をしている担当者がほとんどです。就業後の訪問や突発的な事態にも臨機応変に対応できる人でないと馴染みにくいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
5名
勤務時間
9:00~17:30
勤務地
【大阪募集】
■肥後橋駅より徒歩5分/淀屋橋駅より徒歩10分

JAM大阪

大阪府大阪市西区土佐堀1-6-3 JAM西日本会館3F

※キャリアアップの段階で転勤の可能性があります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」第3番出口から西に徒歩5分
各線「淀屋橋駅」から徒歩10分
*大阪市立科学館の土佐堀川南側向かい角
給与
月給20万9400円以上+諸手当+賞与年2回(前年実績合計4.1ヶ月分)

※給与は経験・能力を考慮のうえ決定します。
※試用期間6カ月あり(待遇面の変更はありません。)
※上記はみなし残業代(1万8000円以上/7.5時間分)を含む。超過分は別途支給します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
413万円~530万円

モデル年収例

年収652万円 / 29歳 /入社8年目/地方書記長(拠点責任者)
年収528万円 / 30歳 /入社4年目
年収436万円 / 28歳 /入社2年目
昇給・賞与
■賃金改定年1回(4月/定期昇給制度あり)
■賞与年2回(7月・12月)※前年実績合計4.1ヶ月分
諸手当
■住宅手当(月2万円)
■扶養手当(1人:1万3000円/2人:1万6000円/3人:1万9000円など)
■通勤手当(上限なし)
休日・休暇

年間休日125日以上

■週休2日制(土日休み)
※休日出勤を行った場合は代休を取得いただきます。
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前産後・育児休暇(取得実績あり)
福利厚生
■各種社会保険完備
■労災保険
■借り上げ住宅(転勤の場合/社宅規定あり)
■退職金制度(勤続3年以上) 
■積立年休制度
■選択定年制あり(60歳・63歳・65歳)
■受動喫煙対策あり
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1999年9月
代表者
安河内 賢弘
従業員数
200名
資本金
事業内容

企業ごとの労働組合の活動を支える、連合傘下の産業別労働組合

全国で1,800組合・39万人が加盟。全国17の地方組織(地方JAM)に専従者を配置し、地域に根づいた活動を展開しています。
加盟組合の労働条件・職場環境の改善を中心に、共済事業の運営など、組合員とその家族を支え、社会をよくする活動に取り組んでいます。
本社所在地
東京都港区芝2-20-12 友愛会館JAM本部
企業ホームページ https://www.jam-union.or.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください■
※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
※本掲載中に複数回ご応募された場合は、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。
応募受付後の連絡
書類選考の結果については、応募受付後1週間前後でメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
なるべく多くの方とお会いしたいと考えております。
興味をお持ちいただいた方はお気軽にご応募ください。

企業説明会を6月8日(土)に開催します。

説明会後、仕事と活動の内容に魅力を感じてくれた方はそのまま最終面接をさせて頂きます。
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職の応募フォームに入力いただいた内容にて選考いたします。
  1. STEP
    2

企業説明会【6月8日(土)】/面接

説明会後、仕事と活動の内容に魅力を感じてくれた方はそのまま最終面接をさせて頂きます。
  1. STEP
    3

内定・入社

入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
面接回数
1回
面接地
大阪にて行います。

■JAM大阪
大阪府大阪市西区土佐堀1-6-3 JAM西日本会館3F
問い合わせ
産業別労働組合ジェイ・エイ・エム

住所
〒 105-0014 東京都港区芝2-20-12 友愛会館10F
地図を見る

採用担当
総務グループ

E-mail

電話番号
03-3451-2141(直通)

会社・仕事の魅力

産業別労働組合ジェイ・エイ・エムの魅力イメージ1
産業別労働組合ジェイ・エイ・エムの魅力イメージ2

日本のものづくりと、そこで働く"人"を支える仕事

【労働組合とは?】

社内のさまざまな問題の解決、労働条件の改善を目指し、同じ会社の従業員が集まってつくる組織のこと。ただ、改善策を提案する上で、業界全体の動向・情報を把握していないと経営者を納得させるのは難しいものです。

そこでサポートに入るのが、同じ業種の労働組合が集まって活動している「産業別労働組合」です。

【JAMの特徴は?】

私たちは特に機械・金属業界の労働条件、賃金水準、産業政策などに精通した専門家集団。
組合員への相談対応やアドバイスにとどまらず、時には組合員と一体となって交渉し、フォローを行います。

主に扱うのは――
・賃金の向上
・長時間労働
・パワハラやセクハラ、リストラ
・工場内の安全管理など
労働者とその家族の暮らしに直結する問題が中心です。
現在は、物価上昇分を製品価格に転嫁していけるかどうかが業界での注目を集めています。

【やりがい充分!】

ものづくり産業への支援、機械・金属産業の政策・制度立案など、単一の労働組合の枠を超え、日々の活動が業界全体の課題解決にもつながっています。

多くの人の声を聴いて問題点を洗い出し、改善へと導けた時には、「人の役に立てた」と実感できます。
加盟組合はもちろんのこと、日本のものづくり・社会全体にも貢献していきませんか?
機械・金属産業の約1800単位の労働組合が加盟している産業別労働組合JAM。大手企業から中小企業まで幅広い企業の労働組合が加盟しており、加入者は約39万人にものぼる。

専門性の高い業務ではあるが、今回の採用はあくまでも人物重視とのこと。「困っている人を助けたい」「社会を変えたい」こんな想いを持って飛び込んできた未経験者が多数活躍している職場だ。少しでも興味をもった方はぜひ積極的に応募してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

S さん(中途入社6年目)
製造業
前職の経験 組合職員
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

自分本位ではなく"人"のために働く仕事なので、組合員・ご家族や働く仲間に「幸せになってほしい」と思える人、正義感がある人にぜひ来てほしいです。多くの人から感謝される仕事なのでやりがいは大きいですよ。
Q

仕事の大変なところはどこですか?

なかなか話を聞いてくれない経営者と交渉したり、倒産の処理に立ち会ったりと難しいケースもありますが、単独ではなく先輩や上司と協力して取り組むので安心してほしいです。知見やノウハウはしっかりと教えます。
Q

キャリアアップや評価について教えてください。

当組合には、29歳で書記長を務めている職員もいます。学歴や年齢に関係なく責任のある仕事を任せていく環境なので、ぜひ当組合に腰を据えて、じっくり経験を積んでいってほしいと思っています。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

産業別労働組合ジェイ・エイ・エム \企業説明会【6月8日(土)】開催/◆全員中途入社⇒安心!

社会を支える【組合職員】★未経験歓迎★年休125日~★賞与年2回