キープしました。
辞退しました。
セントラル警備保障株式会社の企業ロゴ

東京駅直結、新宿駅近隣のJR関連施設の【警備スタッフ】 セントラル警備保障株式会社 3日1回働けばいい感覚!?│東証プライム上場│月収28万以上可

  • 正社員
  • 325万~380万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 上場
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/05/10
掲載終了予定日:2024/07/01

この求人のポイント

<JR東日本パートナー企業>公共交通機関を代表する「駅」関連施設の「安心」を守る仕事です。
【安定基盤】プライム上場企業/JR東日本と業務提携 【やりがい】利用者の多い駅周辺警備/感謝の声も多数 【屋内勤務】暑さ寒さの心配や負担の少ない場所に配属 【研修充実】研修センターも用意するほど、教育に注力 【オフ充実】有休消化90%以上/5連休もOK/希望休考慮 【家庭両立】男女とも育休取得/学校行事の全参加も可
\転職者も満足/業界をリードする上場企業は「社員の働き方」や「福利厚生の充実度」でもリードします。
セントラル警備保障株式会社のPRイメージ
半世紀以上にわたり「質の高い警備サービス」を提供してきた私たち。

*希望休は可能な限り反映。5連休も可能
*手当や入社祝い金など社員思いの待遇充実
*転居を伴う転勤がない「地域職」を新設
など、上場企業ならではの優れた労働環境に惹かれて応募してくれる方の多い会社です。

未経験者はもちろん業界をよく知る経験者からもお墨付きをいただく好環境でスタートしませんか。

仕事内容

【東京駅・新宿駅の駅チカで働く!】JR東日本関連施設の警備をお願いします。◎有休取得率90%以上(5連休もOK)◎書類選考通過率80%超

具体的には

配属先は…

JR東京駅直結またはJR新宿駅近隣の施設、駅構内やオフィスビル、商業施設などが配属先です。

◎屋内勤務が基本

暑さ・寒さなどの心配がある場所は少なく一般的な警備と比較してもコツコツ・黙々と進められます。
体力的・精神的な負担が小さいことが特徴です。
◆立哨業務(施設出入口などでの監視)
◆モニター監視(監視カメラなどの確認)
◆施設巡回(不審者や異常がないかの確認)
◆入退館管理(関係者入口での受付・身元確認)
◆施設案内・誘導(利用者様への道案内など)

※1日の中でも交替でいろんな業務を行います。
立ちっぱなし・歩きっぱなしはありません。

ある1日の流れ

「24時間勤務のうち、8時間は休憩です」

例>モニター監視⇒昼食⇒巡回や施設案内⇒夕食⇒入退館管理⇒休憩⇒立哨⇒退勤

*食事休憩のほかに、昼夜にそれぞれ1時間ずつしっかり休め、食事以外の気分転換もできます。
*夜間4時間もの休憩や仮眠で身体を休められるので、翌朝から旅行に出かける人もいるほどです。

配属先の編成

「チーム体制での警備が基本です」

場所により数名~50名以上と人数はさまざまですが1人で勤務することはありえません。
充分な人員体制を整え、シフトに無理がなく休憩・待機・仮眠の時間も充分に確保できています。
また、継続的なご依頼が多く、数年単位で同じ仕事に携わることも可能です。

教育研修制度

「教育のセントラル、とも呼ばれる存在!」

東京・町田に研修のためのセンターを完備!
挨拶や法令、警戒棒の使い方、仕事の流れなど、仕事に必要な知識・基本動作を3日間かけて丁寧にレクチャーします。

配属先でのOJTでは、本人の様子を見ながら1ヶ月程は先輩が付いて0から教えていくので、未経験でも安心です!

対象となる方

【複数名の積極採用!同期入社あり】◆未経験歓迎 ◆社会人経験10年以上の方も歓迎 ◎「労働環境」や「待遇の手厚さ」でも選ばれています。

「経験・資格の有無は全く気にしません」

履歴書に記載されてある、そうした情報よりもお会いした際の話を大切にしています。
そのため、今回の採用においてもなるべく多くの方とお会いする考えです。

「10名以上を採用予定です」

入社タイミング次第では、同期の仲間といっしょに研修にも参加できます。
中途入社であっても孤独感なくスタートできる絶好の機会です。

「専門性を身につけたい、といった想いも叶います」

実は警備業界は専門資格の多い世界です。
「将来の自分のため」「キャリアアップしたいから」と専門資格の取得をめざす人も。
中には20ほどの資格を取っている社員もいます。

初めての転職も、最後の転職も、未経験での転職も応援

数多くの未経験者を迎え入れる側として、教育体制や資格支援を充実させてきた私たち。

実際に飲食店スタッフ、営業、介護スタッフ、アパレル店員、ITエンジニアなど、多種多様な経歴をお持ちの方が活躍しています。

「中途入社で馴染めるのかな」「転職しすぎなのはダメかな」そんなご不安も解消できます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人の役に立つ仕事がしたい人

多くの人が集まるエリアの警備のため、道案内や落し物の相談などへの対応で感謝の言葉をもらえる機会は多いはず。誰かのためになる模範的な行動に表彰・手当も用意されています。

この仕事に向いていない人

△周囲との連携が苦手な人

夜間でも1人だけで警備することはまずありませんから、仲間との協力が大切な仕事でしょう。話上手である必要はありませんが、こまめな確認や報告は欠かせない業務とも言えます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均44H以内)
シフト交代制24時間勤務(実働16H・休憩8H)
9:00~翌9:00 or 10:00~翌10:00

月8~9日+明け休み(月10日程)

1週間の勤務イメージ

月⇒24H勤務
火⇒明け休み
水⇒休み
木⇒24H勤務
金⇒明け+18:00~翌9:00シフト
土⇒休み
日⇒24H勤務

▼稼働状況により、以下のシフトもあり
18:00~翌9:00(実働10H)
9:00~18:00(実働8H)
勤務地

【原則直行直帰!】

JR東京駅直結・JR新宿駅近隣の各施設、
駅構内やオフィスビル、商業施設など

例)

┗東京駅・新宿駅構内の巡視業務/駅直結、大型商業施設のモニター監視 

<配属事業部>

東京事業部
┗東京都新宿区西新宿八丁目1番1号
 「新宿駅」徒歩10分
 「西新宿駅」徒歩3分      

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与

【転勤あり】

月給21万4500円以上(最低金額)+賞与年2回+各種手当

【転勤なし】

月給21万4000円以上(最低金額)+賞与年2回+各種手当

※上記はあくまで最低金額。年齢・経験・能力に応じて給与額を決定。
※試用期間3ヶ月あり(転勤あり:日給月給制21万4500円以上。
転勤なし:日給月給制21万4500円以上。)

★月収例★

・28万円(28歳・入社1年目・大卒)
└夜勤増務月3回(残業35H見込)+扶養手当1万5千円+資格手当3千円など

・32万円(35歳・入社7年目・短大卒)
└夜勤増務月4回(残業40H見込)+扶養手当2万円+資格手当1万円 +役職手当9千円 など

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
325万円~380万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(6月・12月)※3.19ヶ月
諸手当
◆時間外手当(全額支給)
◆役職手当
◆資格手当(警備に関する社内規定の資格に対して支給)
◆扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人つき:月5000円、その他:月1000円 ※社内規定による)
休日・休暇
◆月9日休み(2月のみ8日)※シフト制
◆法定年次有給休暇、特別年次有給休暇(規定あり)
◆慶弔休暇
◆介護・罹災・生理・看護休暇
◆産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)
福利厚生
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆報奨金制度
◆入社祝い金(10万円 ※入社日以降の各月1日を基準日とし、在籍6ヶ月経過後に支給)
◆財形貯蓄制度
◆従業員持株会
◆確定給付企業年金、確定拠出型企業年金等
◆制服貸与
◆社員寮あり
◆保養所(和歌山県白浜、千葉県白浜など)
◆育児支援
◆精勤章(年1回)
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 直行直帰可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 社宅・家賃補助制度
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 中途入社5割以上
  • 未経験入社5割以上
設立
1966年3月10日
代表者
代表取締役 澤本 尚志
従業員数
3,715名(2023年2月末)
資本金
29億2,400万円
売上高
510億4,577万円(2023年2月期実績)557億1800万円(2022年2月期実績) 546億5600万円(2021年2月期実績)
事業内容
【常駐警備】
施設警備
防火・防災の安全管理業務
要人身辺警護業務

【機械警備】
オンラインセキュリティ
ホームセキュリティ
機械警備契約と連動した新型損害保険の販売

【輸送警備】
現金、貴重品などの警備・護送ならびに輸送業務

【機器販売及び工事】
監視カメラ・画像監視システム
入退館管理システム
防犯、防火、防災機器ならびに設備の設置工事及び販売

【情報サービス】
情報セキュリティシステムの開発販売
暗号技術ソフトの開発販売
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
企業ホームページ https://www.we-are-csp.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、メール又はお電話にてご連絡致します。
採用プロセス
★少しでもご興味ございましたら是非ご応募下さい
  1. STEP
    1

【WEB応募書類による書類選考】

  1. STEP
    2

【面接(1~2回)】

※面接の際には「履歴書」「職務経歴書」をご持参ください。
  1. STEP
    3

【内定】

※入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください
面接地
東京都新宿区西新宿八丁目1番1号
┗「新宿駅」徒歩10分
┗「西新宿駅」徒歩3分  
問い合わせ
セントラル警備保障株式会社

住所
〒 160-0023 東京都新宿区西新宿八丁目1番1号
地図を見る

採用担当
東京事業部/小山

備考
<交通アクセス> 
「新宿駅」徒歩10分
「西新宿駅」徒歩3分 

会社・仕事の魅力

セントラル警備保障株式会社の魅力イメージ1

業界をリードする当社の働き方、新鮮かもしれません。

【基本3日に1回、働けばいい感覚】

退勤日は法律によって「明け休み」と定められており、通常の休日以外にも休息できるイメージです。集中して働いて、あとはプライベートな時間。駅チカ勤務なので、そのまま出掛けるにも便利です。

【4~5連休なら余裕で取得OK】

仲間が大勢勤務する配属先が多いため互いにカバーすることができ、まとまった休みも取りやすい職場です。旅行や趣味も充分満喫できます。

【家庭もしっかり守れる働き方】

男女ともに育休の取得実績があり、社員とその家族のために扶養手当も充実。将来、家族を持つ身になっても安心です。安心して家族の暮らしを末永く守れます。

【現場の負担を軽減するシステムを開発】

防犯カメラの画像から侵入者を検知したり、駅や雑踏から病人や泥酔者、不審物を発見したりする画像解析や画像巡回の最新技術を導入し省力化を図っています。
身体的な労力を軽くできると期待されています。
実際の警備だけでなく、警備に有用な技術開発に取り組む同社。近年ではJR東日本とSuicaと連動した入退室システムや画像監視システムを開発、横浜駅の監視カメラに画像解析システムを導入したり、警備ロボットやドローンの導入など新しいセキュリティの研究開発も行っています。
今回は駅チカ・屋内勤務など身体的な負担の少ない警備が特徴で、新技術の導入により、さらに働きやすさを実感できるのも時間の問題かもしれません。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

小山 さん
Q

未経験でも本当に大丈夫?

半世紀以上の歴史の中で多くの未経験を採用し、育成してきた実績のある会社です。研修も定型的なものはありますが、配属先では本人に合わせてサポート期間を延ばすなど、自信が持てるまで丁寧に寄り添っています。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

上場企業・JR東日本パートナー企業という安心感は非常に大きいと思います。また事業を支える現場を大切にする考えから、福利厚生や労働環境を整えてきました。その点に惹かれて応募してくださる方は多いですね。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

セキュリティ意識が高まる昨今、当社へのご依頼も増加していることをうけての「10名以上」の採用計画です。なるべく多くの方とお会いする考えですから、少しでも興味を持っていただけたら、まずはご応募ください。

先輩社員にお話を伺いました

Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職はマスコミ系の仕事をしていました。セントラル警備保障に勤めている友人から話を聞き、「正社員」という確かな雇用形態や収入が安定しているところ、また充実した福利厚生に魅力を感じて入社を決めました。
Q

資格取得支援はありますか?

資格取得のサポートが厚く、実務系の資格については研修センターの教官が勉強会を開催してくれ、丁寧な試験対策をしてくれました。おかげで、警備員指導教育責任者や施設警備検定1級に一発で合格できました。
Q

家庭との両立は可能ですか?

シフト制で家族との予定は立てやすいです。第二子出産の際は半年間の育児休業を取得して。家族と色々なことを共有したり、問題に向かい合ったり、何よりたくさんの思い出を作ることができ充実したものとなりました。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

セントラル警備保障株式会社 3日1回働けばいい感覚!?│東証プライム上場│月収28万以上可

東京駅直結、新宿駅近隣のJR関連施設の【警備スタッフ】