キープしました。
辞退しました。

司法書士の活躍を支える【事務】完全週休2日/賞与年2回 東京司法書士協同組合 東京法務局管轄区域の司法書士・司法書士法人の活躍をサポート

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/04

この求人のポイント

経験を生かして”誰かのため”を意識した活躍が可能。司法書士の活動を支えるやりがいあるポジション!
<設立50年>司法書士の活躍を幅広い面からサポート <経験者募集>経験を生かしてさらなるステップUP可能 <男女ともに活躍中>人物面を重視した採用を実施 <駅チカオフィス>働きやすい環境の整備にも注力
東京司法書士協同組合のPRイメージ
東京法務局の管轄区域内に事務所を有する司法書士・司法書士法人を組合員に、司法書士の活躍を陰ながら支える東京司法書士協同組合。組合員の経済活動の促進、経済的地位の向上を目指し、1974年(昭和49年)に設立し、組合員に向けた業務支援や福利厚生に向けた事業を展開しています。

▼今回の募集について

事務部門の体制強化に向けた増員募集。やりがいを持って仕事に取り組めるよう、効率的で働きやすい体制が整います。

仕事内容

事務業務全般をお任せします ◎司法書士の活躍を支えるやりがいあるポジション ◎ビジネスカジュアルOK。自分らしさを生かした活躍が可能

具体的には

【購買】
司法書士業務に必要な
以下の販売・管理に携わります。
  • 印紙や切手類
  • 執務用品・書籍
  • 司法書士手帳の編集販売
  • 実務書籍の編集販売

【金融・労働保険】

  • 司法書士向け団体保険の募集
  • 労働保険の事務処理

【教育情報】

  • 総務・労務
  • 組合員への広報活動
  • 研修会等の準備・開催

大きく成長できる環境です!

基本的には、当組合の事務業務全般に
携わっていただきたいと考えています。
そのため、幅広い仕事をしていく中で、
専門的な知識やスキルを
身に付けていくことができます。
わからないことがあれば、
その都度指導をしていく安心の体制で、
経験を生かして大きな成長が実現します。

入社後の流れ

▼[Step 1]

スムーズに仕事に入れるよう、
仕事の進め方等を指導します。

▼[Step 2]

慣れてきたら、できることから
お任せしていきます。
わからないことがあれば
気軽に質問できる体制です。
いきなり難しい業務を
お任せするようなことはないため、
安心してください!

対象となる方

◆大卒以上 ◆事務や総務・経理全般の経験5年以上 ◎司法書士に関する知識は不要 ◎男女ともに活躍する職場 ◎人物重視の採用を行ないます

《必須条件》

◆大卒以上
◆事務や総務・経理全般の経験5年以上
◆基本的なPCスキル

▼PCでは、以下のような業務を行ないます
◎WordやPowerPointを使った企画書・提案書等の作成
◎Excelによる売上管理・在庫管理等の表作成
◎伝票作成専用システムへのテキスト入力

また、組合員や提携企業からの
問い合わせも多くあるため、
電話応対に苦手意識のない方が理想です。

《こんな方を歓迎します!》

◎責任感を持って仕事に取り組める
◎調整能力を生かしたい
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎“誰かのため”の仕事に挑戦したい方

司法書士や司法書士事務所で働く方の活躍を陰ながら支える仕事です。その先にある司法書士のクライアントのため、さらに社会貢献までを意識した活躍が可能です。

この仕事に向いていない人

△話すことに苦手意識のある方

組合員である司法書士や提携企業への電話応対が多くあるとのこと。机に向かう仕事だけに集中したい方には向いていません。会話も交えながらメリハリある仕事が実現します。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間)
勤務地
★転勤なし
★駅から徒歩5分

東京都新宿区四谷本塩町4-37 司法書士会館2階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
四ツ谷駅より徒歩5分
給与
月給25万円以上

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間3ヶ月あり(待遇に変更はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~400万円
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回
諸手当
  • 通勤手当(月2万円まで)
  • 残業手当
  • 家族手当
  • 役職手当
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度(中退共)
  • 健康診断
  • 福利厚生倶楽部(リロクラブ)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 業務時間7時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1974年3月15日
代表者
理事長 倉石 裕子
資本金
事業内容
主な事業としては、収入印紙・郵便切手・レターパック等の売り捌き、事件簿・領収書等の各種執務用品の販売、司法書士総合補償制度・業務用印紙・現金・小切手等補償制度・その他の各種保険、共済制度のご紹介、事業資金の貸付け、実務書籍の編集発行・販売、実務研修会・講習会等の開催、その他レクリエーション施設との提携、人間ドック医療機関のご紹介などを行っております。
本社所在地
東京都新宿区四谷本塩町4番37号 司法書士会館2階
企業ホームページ https://www.tsknet.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
ご応募受付後1週間以内に、書類選考を通過された方を対象に電話またはメールで連絡します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB・書類選考

お送りいただいた応募データをもとに選考後、追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接1回

  1. STEP
    3

内定

ご応募から採用内定までは2~3週間程度を予定しております。
面接回数
面接1回
面接地
東京都新宿区四谷本塩町4番37号 司法書士会館2階
問い合わせ
東京司法書士協同組合

住所
〒 160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番37号 司法書士会館2階
地図を見る

会社・仕事の魅力

働きやすい環境で腰を据えての活躍が可能です!

★温かな雰囲気の職場

お互いに協力をし合う体制で、
困ったことがあれば仲間がしっかりと
サポートをしていきます。
なんでも相談しやすい環境のため
一人で悩みを抱えることもありません。
中途入社でもすぐに馴染めます。

★働きやすさも◎

土日祝の完全週休2日制で、
年間休日は120日以上。
手当や福利厚生も充実しています。
転勤もないため、ご家族を含めて
将来設計も描きやすいと思います。
組合員の相互扶助の精神に基づき1972年(昭和47年)に設立した東京司法書士協同組合。組合員の自主的な経済活動を促進し、経済的地位向上に向けたサポートを行なっている。切手や事務用品の販売、資金援助、書籍発行、研修会の開催、福利厚生のサポートと事業内容は幅広く、今や司法書士の方々になくてはならない組織として機能している。働きやすさにもこだわっているため、安心してスキルを磨いていくことができると感じた。

マイナビ転職
編集部より

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東京司法書士協同組合 東京法務局管轄区域の司法書士・司法書士法人の活躍をサポート

司法書士の活躍を支える【事務】完全週休2日/賞与年2回