キープしました。
辞退しました。
締切間近
本日締切
長野県庁の企業ロゴ

「しあわせ信州」の実現に貢献!【長野県職員】※U・Iターン歓迎 長野県庁 2024年6月15日(土)マイナビ転職フェア 長野に出展します!

  • 正社員
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/06/27
県民200万人の暮らしを支え、人と人、地域と地域のつながりを大切にし、県外や海外にも開かれた意識を持ちながら活力溢れる長野県を作っていくことが長野県職員の仕事です。
「しあわせ信州」の実現のため、一緒に働きましょう。

仕事内容

県民の安全・安心な暮らしを守り、活力ある長野県を実現するため、様々な業務に従事します。

具体的には

【行政】
政策の立案、人事、経理、広報活動等
【社会福祉】
児童福祉、社会福祉のケースワーク、企画等
【心理】
児童・精神保健に関する相談・助言等
【電機総合】
電気・水道事業等に関する企画・設計、ダム等の保守管理等
【化学】
環境保全に関する企画・監視等
【農業】
農業の振興、生産技術の普及指導等

その他にも

【総合土木】
道路、都市計画等に関する企画・設計等
【建築】
県立施設の設計・施工管理等
【林業】
林業の振興、知識・技術の普及指導等
【産業】
中小企業等の支援、相談対応等
【薬剤師】
薬事監視、環境衛生に関する相談等
【保健師】
精神保健、難病等に関する相談等
【管理栄養士】
栄養指導、調査等

対象となる方

民間企業等における職務経験を5年以上お持ちの方/職務経験により培われた広い視野、コミュニケーション能力、柔軟な発想力、行動力等を有する方
☆「長野県が好き」「長野県のために役に立ちたい」という方、大歓迎!☆

多様化、複雑化する行政ニーズに対応するため、
さまざまな資質・能力を持った、多様な人材を求めています。

※資格・免許等が必要な場合があります。詳細は長野県職員採用情報ホームページでご確認ください。
https://www.i-note.jp/naganopref/saiyo/top.html

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15までの週38時間45分。
職員の希望による時差勤務制度あり
(時差勤務制度:通常「8:30~17:15」の勤務時間を「6:15~15:00」「10:00~18:45」など11区分から選択が可能)
勤務地
主に長野県内の県機関
(県庁、地域振興局、県税事務所、保健福祉事務所、建設事務所等)

マイナビ転職の勤務地区分では…


長野県
給与
月給20万~36万円+諸手当
※初任給は、採用前の職歴等を勘案の上、決定されます。
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月,12月)
1カ月分の給料等をベースに、原則として年間4.50カ月(令和5年度実績)
諸手当
通勤手当、扶養手当、住居手当、超過勤務手当等が条件に応じて支給されます。
休日・休暇
■完全週休2日制(土日祝日)
■年次有給休暇が年間20日
(採用1年目は15日。取得状況等により最大20日の繰越が可能)
病気やケガの治療に専念するための療養休暇、夏期休暇や結婚休暇などの特別休暇があります。
福利厚生
住居、健康管理 、共済・互助制度
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • U・Iターン歓迎
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日125日以上

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1876年(明治9年)
代表者
長野県知事:阿部 守一
従業員数
約5,500名
資本金
公共機関のためなし
事業内容
県政運営の基本としている総合5カ年計画「しあわせ信州創造プラン3.0」に基づき、各部局において様々な業務に取り組んでいます。
・危機管理に係る総合調整、防災対策推進
・総合計画の策定、地域振興、市町村行財政支援、移住促進
・芸術文化振興、文化財保護、次世代育成支援、くらし安全、男女共同参画、国際交流
・健康増進、保健医療、介護支援、障がい者支援、食品・生活衛生
・地球温暖化対策、エネルギー政策、環境保全、生活排水対策、廃棄物対策
・商業振興、中小企業支援、産業誘致推進、人材育成、労働者支援
・観光振興、スポーツ振興、信州ブランド推進、観光誘客、国際観光
・農業振興、農産物マーケティング、農業技術改良普及、就農促進
・林業振興、森林の総合利用、県産材利用推進、鳥獣対策、ジビエ振興
・道路・河川の整備・管理、砂防対策、都市計画・開発、建築指導
・学校教育の企画・指導、生涯学習振興 等
本社所在地
長野県長野市南長野幅下692-2
県の機関
・本庁(長野県庁)(長野市)
・県内各現地機関(地域振興局10カ所、県税事務所10カ所、保健福祉事務所10カ所、建設事務所13カ所 等)
・県外各現地機関(東京事務所、信州首都圏総合活動拠点【銀座NAGANO】、名古屋事務所、大阪事務所等)
マイナビ転職フェア 長野に出展
採用担当者と直接会って話せる!
「マイナビ転職フェア 長野」に参加します。
◆日時:6月15日(土)11:00~17:00
◆場所:ホテル国際21 3F 千歳
◆アクセス:長野県長野市大字南長野県町576
⇒各線「長野」駅 徒歩15分

当県のことや詳しい仕事内容を直接お伝えできればと思います。ブースへの訪問をお待ちしております!
企業ホームページ https://www.i-note.jp/naganopref/saiyo/top.html

応募方法

応募方法
マイナビ転職の応募フォームに必要事項を記入の上、エントリーください。
※このエントリーは採用選考のお申込みではございません。このエントリーでは採用選考は受けられませんのでご注意下さい。

■応募方法の詳細は長野県庁HPにてご確認ください。
(https://www.i-note.jp/naganopref/saiyo/top.html)
応募受付後の連絡
■詳細は長野県庁HPにてご確認ください。
(https://www.i-note.jp/naganopref/saiyo/top.html)
問い合わせ
長野県庁

住所
〒 380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
地図を見る

採用担当
長野県人事委員会事務局

E-mail

電話番号
026-235-7465(直通)

備考
【交通機関】
・JR長野駅善光寺口から徒歩15分程度
・JR長野駅からバスで6分程度
・上信越自動車道長野ICから車で20分程度
・須坂長野東ICから車で25分程度
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

長野県庁 2024年6月15日(土)マイナビ転職フェア 長野に出展します!

「しあわせ信州」の実現に貢献!【長野県職員】※U・Iターン歓迎