キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと5

【事務系総合職】慣れ親しんだ街に貢献★就職氷河期世代を応援★ 社会福祉法人四日市市社会福祉協議会 《令和6年10月1日入職予定の正規職員》令和6年7月2日(火)〆切

情報更新日:2024/06/04
掲載終了予定日:2024/07/01

この求人のポイント

【 完全週休2日制 / 未経験歓迎 】四日市市社会福祉協議会が行っている業務全般の中から決定します。
社会福祉法人四日市市社会福祉協議会のPRイメージ
四日市市社会福祉協議会では「安心して暮らしつづけることができる福祉のまちづくり」を基本理念に、行政をはじめ、地区社会福祉協議会や福祉団体等との連携のもと、多くの市民の皆さんの参加を得ながら、地域福祉活動の展開をおこなっています。

仕事内容

【完全週休2日制】適性に応じて、地域福祉に関する各業務をご担当いただきます★地域のお困りごとを解決するお仕事です!

具体的には

希望や適性に応じて下記いずれかの業務をお任せします。
  • 地域福祉・ボランティア活動に関する業務
  • 権利擁護に関する業務
  • 生活困窮者に関する業務
  • 障害・高齢福祉サービスに関する業務
  • 総務(人事・労務・広報)に関する業務

入社後の流れ

各業務毎に経験豊富な職員が丁寧に指導します。焦らず少しずつ覚えていきましょう!専門的な知識を深める研修にも参加できます。是非スキルアップに役立てて下さい。

ー地域のみなさまの笑顔のためにー

私達が担う業務は、直接的または間接的に地域のお困りごとを解決していく仕事です。自分の仕事が「地域の役に立っている」ということを実感しながら誇りを持って働くことができますよ。社会貢献度の高い仕事をしたい人は是非応募を!

対象となる方

【福祉に関する知識・理解・ボランティア経験のある方歓迎!】●令和6年10月1日から勤務可能な方●要普通自動車免許

必須条件:下記の要件を満たす人に限ります

  • (1)高卒以上/35 歳~56 歳以下(57 歳未満)の方
 ※就職氷河期世代応援のため
  • (2)普通自動車運転免許証(AT限定可)を有する人
  • (3)社会福祉士、保健師、看護師のいずれかの資格を有する人
→詳細は本会HPに掲載の試験案内をご確認下さい。

活かせる資格

社会福祉士/保健師/看護士

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:30~17:15(うち休憩60分)
勤務地
四日市市内の各事業所にて勤務していただきます。
四日市市社会福祉協議会が行っている業務全般の中から決定します。

【事務局】
三重県四日市市諏訪町2-2 四日市市総合会館内

【事業所】
生活支援室/四日市市諏訪町1-5 四日市市庁舎3階
障害者自立支援施設「共栄作業所」・障害者自立支援施設
「たんぽぽ」/四日市市西日野町4070-1
障害者自立支援施設「あさけワークス」/四日市市千代田町485-4
中地域包括支援センター/四日市市本町9‐8 本町プラザ4階
楠在宅介護サービスセンター「ゆりかもめ」・くす在宅介護支援センター/四日市市楠町北五味塚1450-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


三重県
給与
大卒:月給202,400円以上
※年齢・経験を考慮の上、当会規定により決定します
(大学卒の場合、入職6ヵ月後に208,000円、入職3年目には217,900円)
短大卒、専門学校卒:月給:187,300円~
高校卒:月給176,100円~
昇給・賞与
◇昇給/年1回
◇賞与/年2回
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 住宅手当
  • 扶養手当
※その他、「社会福祉法人四日市市社会福祉協議会給与規程」を適用します。
休日・休暇
【休日】
完全週休二日制・土日祝日・年末年始
※勤務場所により異なる
【休暇】
年次有給休暇年間20日
夏季休暇6日
結婚休暇
出産補助休暇など
※年次有給休暇は、残日数を翌年度に繰り越し、1時間単位から申請可
福利厚生
◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇退職金制度
◇定期健康診断
◇財形貯蓄制度
◇慶弔見舞金
◇定年後再雇用制度
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1957年
代表者
伊藤八峯
従業員数
269名
資本金
300万円
事業内容
四日市市社会福祉協議会では「安心して暮らしつづけることができる福祉のまちづくり」を基本理念に、行政をはじめ、地区社会福祉協議会や福祉団体等との連携のもと、多くの市民の皆さんの参加を得ながら、地域福祉活動の展開をおこなっています。
本社所在地
三重県四日市市諏訪町2番2号 四日市市総合会館内
企業ホームページ https://yokkaichi-shakyo.or.jp/

応募方法

応募方法
マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
本会に少しでも興味をお持ちの方は是非ご応募ください。
※ご不明な点がございましたら、下記の質問フォームからお気軽にお問い合わせください。

詳細はHPをご確認ください。
(https://yokkaichi-shakyo.or.jp/)
応募受付後の連絡
【必ずご確認下さい】
マイナビ転職よりご応募頂いた後、ホームページ受験要項をご確認の上、受験申込書A・Bと受験票、返信用封筒を郵送または持参して下さい。
採用プロセス
履歴書はホームページよりダウンロードした「受験申込書A・B」をご使用下さい。
https://yokkaichi-shakyo.or.jp/
  1. STEP
    1

マイナビ転職からエントリー

  1. STEP
    2

書類郵送+書類選考

受付期間:令和6年6月3日~令和6年7月2日17:15〆
※上記日程までに必要書類を郵送または持参(必着)
  1. STEP
    3

1次選考/7月21日(日)

・対象:書類選考合格者のみ
・内容:教養試験、論文試験、適性試験
  1. STEP
    4

2次選考/8月10日(土)

・対象:1次試験合格者のみ
・内容:面接
  1. STEP
    5

【入職予定】令和6年10月1日(火)

合格者には令和6年8月末日までに採用内定通知を送付致します。
面接地
三重県四日市市諏訪町2番2号四日市総合会館
問い合わせ
社会福祉法人四日市市社会福祉協議会

住所
〒 510-0085 四日市市諏訪町2番2号

電話番号
059-354-8265(代表)

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【事務系総合職】慣れ親しんだ街に貢献★四日市市内で働ける 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

社会福祉法人四日市市社会福祉協議会 《令和6年10月1日入職予定の正規職員》令和6年7月2日(火)〆切

【事務系総合職】慣れ親しんだ街に貢献★就職氷河期世代を応援★