雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:20(実働7時間50分)
※フレックスタイム制も導入しています。(標準労働時間7時間50分/コアタイム11:00~15:00) *長く働き続けられる環境*土日祝休みで年間休日123日以上。有給休暇は入社時に付与されます。 残業時間は月平均18時間程度。 リモートワークやフレックスタイム制度も導入しています。 健康経営宣言をしている当社でなら、 ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 |
勤務地 |
宮城、栃木、東京、愛知、大阪、愛媛、熊本
またはフルリモート(秋田、岡山、長崎) ※勤務地は希望を考慮。 ※U・Iターン歓迎!社宅&転居費用補助あり(社内規程あり) <住宅検査員>■秋田駐在(フルリモート:自宅を拠点に現場へ直行直帰)■栃木営業所 栃木県宇都宮市東簗瀬1-3-21 ADDビル 3F ■東京営業所 東京都江東区亀戸1-14-4 第二萬富ビル ■西東京営業所 東京都小金井市本町1丁目9番12号 グランフィール 1F ■大阪営業所 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋6F ■愛媛営業所 愛媛県松山市萱町1-3-6 キャッスルニノミヤ 1F ■岡山駐在(フルリモート:自宅を拠点に現場へ直行直帰) ■南九州営業所 熊本県熊本市中央区水前寺6-27-20 神水恵比須ビル ■長崎駐在(フルリモート:自宅を拠点に現場へ直行直帰) <住宅評価員>■北日本性能評価センター宮城県仙台市青葉区本町2-1-29 JRE仙台本町ホンマビル3F ■東京性能評価センター 東京都江東区亀戸1-14-4 第二萬富ビル5F ■中部性能評価センター 愛知県名古屋市中区丸の内2-20-25 メットライフ名古屋丸の内ビル9F ■西日本性能評価センター 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋6F ※フルリモートは、ご自宅を拠点とし検査現場や事業者様への訪問を行なっていただきます(直行直帰)。 マイナビ転職の勤務地区分では…宮城県、秋田県、栃木県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、愛媛県、長崎県、熊本県 |
交通アクセス |
各拠点による
|
給与 |
月給19万5000円~30万7400円+各種手当(残業手当100%支給など)+賞与年2回
※年齢や経験を考慮の上、決定します。 ※試用期間(6カ月)中の給与、待遇に変更はありません。 モデル年収例
年収460万円
/
35歳
経験1年
/月給33万円+賞与1回のみ満額支給の場合 ※直近実績に基づく。(一級建築士)
|
昇給・賞与 |
■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(7月・12月)◎昨年度実績:4.24ヶ月分 |
諸手当 |
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給) ■役職手当 ■資格手当(宅建士、建築士、建築基準適合判定資格者、構造設計一級建築士) ■リモートワーク実施時手当あり |
休日・休暇 |
<年間休日123日以上>※23年度実績:124日■完全週休2日制(土日休み)■祝日 ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇(時間単位での取得可能/入社時に付与あり) ■産前産後休暇 ◎取得、復職実績あり ■育児休暇 ◎取得、復職実績あり(男女) ■介護休暇 ◎取得実績あり ■慶弔休暇 ■セルフサポート休暇 |
福利厚生 |
■各種社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■健康診断 ■退職金 ■慶弔金制度 ■災害見舞金 ■社内禁煙 ■社宅あり ※社内規程あり ■転居費用補助 ※社内規程あり ■業績表彰制度 ■研修制度(eラーニング、導入研修、スキルアップ研修、検査員研修) ■育児支援制度(延長保育料補助:5000円以内/月)※社内規程あり ■出産・育児・介護再雇用制度 ■建築士資格取得支援制度 ■住宅性能表示制度評価員講習会 受講費負担(全額) |
U・Iターンも歓迎! |
勤務地はあなたの希望を考慮します。
馴染みのある土地で働きたい方や 新しい土地で心機一転・新たなスタートを 切りたい方も大歓迎です! (社宅や転居費用補助もあります)※社内規程あり 当社は働きやすさを大切に、 あなたのキャリア形成をバックアップします。 |
設立 |
1999年7月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 角 直樹
|
従業員数 |
477名(2024年6月現在)
|
資本金 |
10億円
|
売上高 |
105億3600万円(2023年3月期実績)
|
事業内容 |
・住宅瑕疵担保責任保険業務
・住宅性能評価・適合証明・各種証明業務 ・各種検査・点検業務 等 |
本社所在地 |
東京都千代田区神田須田町2-6 ランディック神田ビル4F
|
許認可 |
国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人
国土交通大臣登録住宅性能評価機関(登録番号 国土交通大臣 第7号) 住宅金融支援機構適合証明業務協定機関 住宅性能評価・表示協会 BELS評価機関 一級建築士事務所 東京都知事登録 |
企業ホームページ | https://www.jio-kensa.co.jp/ |
応募方法 |
マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください。
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、原則2週間以内に次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。少々お時間をいただく場合もございますが、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
2回
|
||||||
面接地 |
各拠点もしくはWeb
|
||||||
問い合わせ |
![]() |
A さん(中途入社)
住宅検査員
|
![]() |
Y さん(中途入社)
住宅評価員
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。