キープしました。
辞退しました。

整備士資格を活かして講師の道へ!【研修担当】賞与年4.5ヶ月分 一般社団法人兵庫県自動車整備振興会 非営利法人で安定した将来を描く★土日祝休み/年間休日125日

  • 正社員
  • 330万~450万円
  • 業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/04
掲載終了予定日:2024/07/29

この求人のポイント

整備工場やディーラーだけじゃない。資格取得をサポートする《研修講師》という選択肢!※20代講師も活躍中
抜群の安定感!◆兵庫県下3200社が加盟する業界団体 応募条件は資格のみ◆第二新卒やブランクがある方もOK 定時退社が可能◆完全週休2日制で有給もしっかり消化 やりがい大◆多くの受講生から「先生」と慕われる!
一般社団法人兵庫県自動車整備振興会のPRイメージ
整備士資格をお持ちの方なら、資格取得を支援する「自動車整備振興会」は馴染み深いでしょう。

今回募集するのは、“兵整振”の研修講師。電動化や自動運転など、自動車整備業界が大きな変革期にある中、ひとりでも多くの整備士を送り出すために、あなたのスキルが必要です!

整備士経験が浅い方も大歓迎。講師として働きながら、新しい技術や専門知識を存分に学べますので、ぜひチャレンジしてください!

仕事内容

講師として、整備士を目指す受講生のための研修を担当します ※決められたカリキュラムに沿って研修を行うので、特別な経験やスキルは求めません

具体的には

整備士を目指す方や、整備士の方へ向けた研修・講習の講師をお任せします。

  • 資格取得のための講習会
  • 年1回受講を義務付けられている「技術研修」
  • 「自動車検査員」の資格取得のための研修

その他
  • 整備士さんからの技術相談に電話で対応
  • 受講申し込み受付などの事務業務
などの業務もあります。

入社後の流れ

まずは「整備士手帳」の作成やデータ入力などのデスクワークをしながら、先輩の講義がある時は見学。どんな風に教壇に立つのか、肌で感じながら学びます。
 ▼
講義のやり方などを丁寧に教わり、慣れてくれば短時間の研修から担当します。

★講習は基本的に同じ内容。回数を重ねるたびに自信がついていきますよ。

受講生からの合格報告が何より嬉しい!感動がある仕事

整備士不足と言われる今の時代、多くの整備士を世に送り出す仕事は、社会貢献度が高く、やりがいも多いにあります。

受講生から「先生の講義はよくわかる」と言われると、モチベーションが上がりますよ。特にグッとくるのは、「合格しました!」との報告を受けた時。感動できる仕事は、働き甲斐が違います!

対象となる方

《応募条件は整備士資格のみ》※2級以上 ◎第二新卒やブランクがある方もOK ◎ディーラーからのキャリアチェンジも大歓迎 ★長く活躍できる仕事です

【応募条件】

整備士資格(2級以上)をお持ちの方
※整備士としての実務経験がない、第二新卒の方もOKです
※講師経験は一切問いません

【こんな方にピッタリです】

□ディーラーや整備工場で身に付けたスキルを活かしたい
□もっと働きやすい職場で資格を活かしたい
□将来の不安がない安定した職場で長く働きたい

【配属先のメンバー構成】

教育課の講師は、神戸と姫路合わせて5名。今回募集する神戸は3名で、ディーラー出身のベテランと、20代の若手がのびのびと活躍中。みんな「講師」未経験からのスタートです!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

法改正など、新しい情報が日々更新されるこの業界。いろんなことに興味をもって、自分から情報を集められる方は成長スピードが速いでしょう。何事も前向きに取り組める方に向いています。

この仕事に向いていない人

多くの方が研修を受講されるため、年齢も性格もさまざま。色々な方と接する仕事ですから、人と話すことが苦手な方には向いていないでしょう。逆に、誰とでも話せるような方であれば、楽しく取り組めるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
(1)8:30~17:00
(2)9:00~17:30
上記いずれかの実働7時間30分のシフト制(休憩60分)

※残業はほとんどなし。月平均5時間ほどです。
勤務地
神戸事務所/兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町33

※バイク・自転車通勤OK
※JR「住吉」駅または阪神「御影」駅より神戸市バス35系統「魚崎車庫前」下車徒歩1分

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県
交通アクセス
JR「住吉」駅または阪神「御影」駅より神戸市バス35系統「魚崎車庫前」下車徒歩1分
給与
月給:200,000円~

※経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします。
※試用期間2ヶ月あり。(期間中、待遇面の変更はありません。)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
330万円~450万円

モデル年収例

年収400万円 / 30歳
年収450万円 / 40歳
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績4.5ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当(月5万円まで)
  • 家族手当
  • 役職手当
  • 住宅手当
休日・休暇

年間休日125日

  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 年末年始休暇(12/29~1/3)
  • 夏季休暇(7月~9月の間で5日間)
  • GW休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇(高い消化率を誇っています)
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度あり
  • 福利厚生サービス加入(ファミリーパック・共済保険等)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 17時までに退社可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

設立
昭和26年7月25日
代表者
西原 興一郎
従業員数
47名
資本金
事業内容
  • 公平誠実な応接
  • 公正明朗な取引
  • 優秀なサービスの提供
  • 正確な知識の提供
  • 自然環境の保全
  • 誇りと遵法の徹底
  • 豊かな社会づくりへの奉仕
本社所在地
〒658-0024 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町33
企業ホームページ https://www.haspa.or.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
まずはマイナビ転職の応募フォーム 『この求人に応募する』 からエントリーしてください。
追ってこちらからご連絡を差し上げます。

【備考】
応募の秘密は厳守します。
ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後7日以内に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考+筆記試験

  1. STEP
    2

面接(2回)

  • 面接日時は、ご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

  • 入社時期は、ご相談に応じます。
面接地
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町33
問い合わせ
一般社団法人兵庫県自動車整備振興会

住所
〒 6580024 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町33
地図を見る

採用担当
総務部経理課 坂本

E-mail

電話番号
0784411601(代表)

会社・仕事の魅力

一般社団法人兵庫県自動車整備振興会の魅力イメージ1

ストレスなく余裕ある毎日。兵整振で安定した生活を!

利益を求める企業ではないため、働く環境は、いたって穏やか。残業もなく、定時になればみんなサクっと帰ります。休日も多く、年間休日は125日。仕事もプライベートも充実できる、ワークライフバランスが抜群に良い職場です。

ちなみに、夏季休暇は7月~9月の間で、好きな時に5日の休暇を取得可能。人手の少ない時期に家族旅行などどうでしょう?安心して長く働ける職場で、好きな仕事を続けてください。
整備士資格を活かせる場所は数々ある中、「兵庫県自動車整備振興会の研修担当」という選択肢があることをご存知だっただろうか。かなりレアなこの求人には、いくつもの魅力がある。
社会貢献度が高く、やりがいが大きいこと。将来にわたり必要とされる安定した職場で働けること。そして、働く環境がすこぶる良いこと!今の職場環境に不安やジレンマを抱えている方も、異業種で働いている有資格者も、ぜひ注目していただきたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

29歳/渡邉 孝浩 さん(新卒入社6年目)
研修担当(講師)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

自動車整備士の専門学校に在学中、同級生に教えてあげることが好きだったんです。自分は教育関係の仕事に向いているかもしれないと思い、兵整振の講師の仕事に興味を持ちました。実務経験がなくても挑戦できますよ。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

「先生の講義は面白い」と言ってもらえた時は、嬉しかったですね。自分なりに工夫したことが受講生のみなさんに受け入れられて、合格率を上げることができれば最高!目標をもって取り組める、やりがいある仕事です。
Q

どんな働き方ができますか?

オンとオフのメリハリをつけたい方にとって、すごく恵まれた環境です。毎日子どもたちと一緒に夕飯を食べられますし、休みも多い。将来も安心できる団体で、安定した収入を得られるので家族も安心してくれています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

一般社団法人兵庫県自動車整備振興会 非営利法人で安定した将来を描く★土日祝休み/年間休日125日

整備士資格を活かして講師の道へ!【研修担当】賞与年4.5ヶ月分