雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:00
※残業は1ヶ月あたり15時間程度と少なめです。 ※第1土曜・第3土曜は8:30~14:30勤務 ※月に2日、職員会議があります。 ┗17:30~20:00 ◆配属先により、 月に4~8回程度夜勤(16:30~翌9:00)シフトあり ※23:00~翌6:30は仮眠休憩時間です。 ※実働8時間、休憩別途1時間 ※別途宿泊手当4000円~6000円/日を支給します。 ※夜勤明けは休みです。 ※配属先は希望考慮 |
勤務地 |
大阪府吹田市内の各施設
※転勤なし ※希望考慮 下記勤務地の他、グループホーム21ヶ所、放課後等デイサービスを4ヶ所展開しています。全て吹田市内の施設です。 【さつき障害者作業所】 吹田市出口町19-1/吹田駅(阪急線) 【第二さつき障害者作業所】 吹田市山田西2-13-8/山田駅(阪急線) 【ワークセンターくすの木】 吹田市佐井寺3-3-1/南千里駅 【集いの場ふりーばーど】 吹田市西の庄町4-33/吹田駅(阪急線) 【就労支援センターみち】 吹田市内本町2-5-5旭トゥーレビル406/吹田駅(東海道本線) 【あいほうぷ吹田(吹田市指定管理事業)】 吹田市千里万博公園12-27/山田駅(大阪モノレール) 【あおぞらクラブ(放課後等デイサービス)】 吹田市山田西3-80-3 OMK路2F/万博記念公園駅 【ヘルパーステーションMAYO】 吹田市千里山東2-20-4/千里山駅 【地域生活支援センターめい】 吹田市千里山東2丁目21-35/千里山駅 【くらしの支援センターみんなのき】 吹田市寿町2-18-1/下新庄駅 【本部】 大阪府吹田市出口町19-1/吹田駅(阪急線) \11事業36施設を運営/ さつき福祉会は吹田市内に11事業36施設を運営しています。平日の昼間に様々な作業を行い、社会への参加はもちろん、自身で収入を確保できるようにした施設や、グループホームや放課後デイサービスなど、吹田市で暮らす人々に寄り添い、助け合いながら、明るい未来をつくっています。 マイナビ転職の勤務地区分では…大阪府 |
交通アクセス |
施設はすべて吹田市内にあります。
そのため、転居を伴う異動はありません。 配属先は希望を考慮します。 *交通費規定支給(3万円まで/月) |
給与 |
【専門・短大卒】
・月給21万2200円(一律処遇改善手当含む)+各種手当+賞与年2回 【大卒】 ・月給22万7000円(一律処遇改善手当含む)+各種手当+賞与年2回 【月収例】 <大学卒×未経験> 基本給210,000円+処遇改善手当17,000円+残業代約6時間9,000円+通勤手当25,000円=261,000円 <大学卒×4年目> 基本給227,500円+処遇改善手当17,000円+残業代約7時間15,000円+住宅手当(賃貸)30,000円=289,500円 <中途入社×5年目> 基本給254,700+処遇改善手当21,000円+残業代約10時間20,321円+住宅手当(賃貸)30,000円+家族手当17,600円=343,621円 <中途入社×10年目> 基本給285,200円+処遇改善手当21,000円+残業代10時間分25,000円+住宅手当(持家)4,600円+家族手当24,200円=360,000円 【入社時の想定年収】 年収320万円~600万円 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。320万円~600万円
|
昇給・賞与 |
【昇給】年1回 ※4月【賞与】年2回 ※7・12月※昨年度実績4ヶ月分 |
諸手当 |
・時間外手当(100%支給)
・宿泊手当(4000円~6000円/日) ・家族手当 (配偶者1万7600円/月:子1人6600円/月) ・住宅手当 (持家4600円:賃貸3万円/月※上限) ・出張手当 |
休日・休暇 |
充実の休日休暇制度あり!
【年間休日】112日(2024年実績)【休日】
【休暇】
|
福利厚生 |
【各種手当】
|
助け合う風土と働きやすさ |
・子育て中のママさん・パパさん多数
└子どもの発熱など急なお休みも全員でカバー 子育てに理解がある人ばかり ・育休、産休(多数取得実績有) └妊娠障害休暇 妊娠中の通院休暇 出産休暇 育児休暇 子どもが3歳になるまでの時短勤務など ・若手からベテランまで幅広く在籍 └同年代や同性の先輩がいて、気軽に相談しやすいです。 ・1年目には「シスター・ブラザー制度」 ・有給1時間単位で取得可 |
設立 |
1982年※認可(創業は1975年)
|
---|---|
代表者 |
理事長 鴨井 健二
|
従業員数 |
547名
|
資本金 |
社会福祉法人の為、資本金はありません。
|
売上高 |
24億円/2023年 ※社会福祉事業の為、上記は全て福祉事業収入総額です。
|
事業内容 |
|
本社所在地 |
大阪府吹田市出口町19-1
|
企業ホームページ | https://saiyou-satsuki.jp/top/ |
応募方法 |
◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇
【応募にあたって】 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
選考の結果につきましては、7営業日以内を目処にご連絡させていただきます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
書類選考のポイント |
体験入社は2日間、合計10時間行い、給与として1万2000円を支給します。
体験入社はできる限り希望の日程で実施できるよう、柔軟に対応いたします。 過去には2日間の間が1ヶ月ほど空いて実施された方もいらっしゃいます。 「不安もありましたが、体験入社を経て自信がつきました」というスタッフも多数。 また、「職場見学」もご用意しています。見学になりますが、実際の働き方やお仕事をイメージしていただけます。 |
||||||
面接回数 |
2回
|
||||||
面接地 |
大阪府吹田市出口町19-1
|
||||||
問い合わせ |
![]() |
女性社員H さん(中途入社10年目)
生活支援員
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |