株式会社神戸製鋼所

■神戸本社  兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■東京本社  東京都品川区北品川5-9-12
鉱業・金属製品・鉄鋼
「株式会社神戸製鋼所 」の企業情報ページです。
「株式会社神戸製鋼所 」の本社所在地・従業員数・企業ホームページなどの情報を掲載しています。

株式会社神戸製鋼所 の会社概要

事業内容

■部門(関連)/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、建機、その他
■製品品目/鉄鋼、溶接、アルミ、銅、チタン、産業機械、各種プラント等

設立

1911年6月

代表者

代表取締役社長 勝川 四志彦

本社所在地

■神戸本社  兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■東京本社  東京都品川区北品川5-9-12

従業員数

連結 38,050人(2024年3月31日現在) 単体 11,534人(2024年3月31日現在、出向者を除く)

資本金

2,509億円(2024年3月31日現在)

福利厚生

各種社会保険完備
団体生命保険
独身寮・社宅
退職金制度
社員持株会
保養所

企業採用ホームページ

https://www.kobelco.co.jp/

株式会社神戸製鋼所 の年収・給与情報

【技術系総合職(機械設備/電気設備/エンジニア業務)】

初年度年収

400万円~700万円

モデル年収

年収570万円 / 32歳 係長職 / 月給34万円※時間外手当含まず

年収720万円 / 36歳 課長補佐職 / 月給42万円※時間外手当含まず

2025-06-20~2025-07-17掲載の求人より

【技術系総合職(生産技術/製造技術/品質管理)】※経験者採用

初年度年収

400万円~750万円

モデル年収

年収570万円 / 32歳 係長職 / 月給34万円※時間外手当含まず

年収720万円 / 36歳 課長補佐職 / 月給42万円※時間外手当含まず

2025-06-20~2025-07-17掲載の求人より

国内・海外に活躍の場が広がる【営業職】※経験者歓迎

初年度年収

400万円~750万円

モデル年収

年収570万円 / 32歳 係長職 / 月給34万円※時間外手当含まず

年収720万円 / 36歳 課長補佐職 / 月給42万円※時間外手当含まず

2025-06-20~2025-07-17掲載の求人より

株式会社神戸製鋼所 の社員インタビュー

先輩社員

先輩社員

前職では塑性加工、特に熱間鍛造で基礎理論からシミュレーション技術、各種要素技術を一通り経験しました。転職の決め手はこれまでの経験を活かして、チタン製航空機部品の生産技術に携わり、世界に通用する仕事をしたいと思ったから。現在は、国内外の航空機・エンジンメーカーと航空機部材の設計等で直接やりとりをしながら業務を進めています。世界最高レベルの経験を積み、ワンランク上のエンジニアとして成長できています。

先輩社員

先輩社員

裁量が大きく、社員の意見を柔軟に取り入れる風土が魅力です。例えば、汎用品の量産経験者が非汎用に携わると、職場に新しい経験・知識が入り、トラブルや管理方法に対しても新しい考え方が生まれます。チームで課題解決力や対応力を磨き、積み上げていける環境に満足しています。また、製造、生産技術とも同じ場所で働いているので、業務範囲を超えた幅広い知識が身につく点も魅力。生涯活躍できるためのスキルが身につきます。

先輩社員

先輩社員

現在担当しているのは、タイ、ベトナム、ミャンマーなど東南アジア市場と中東市場の溶接材料営業です。中東では原油タンクやリアクターなどの案件が多く、2~3ヶ月に1回は現地のファブを訪問しています。当社製品に対するニーズは大きく、競合の海外勢との競争もありますが、ビジネスチャンスを多く秘めていると感じます。

規模の大きなプロジェクトに関われることは、やりがいの一つ。新興国では大規模案件が多いのも特徴です。営業ですが、技術的な知識を習得できることも面白いところ。仕様は複雑でユーザーからの要望も多いですが、開発部と密にコミュニケーションをとり、対応を進めていく中で技術知識を高めることができます。

メーカーでよく閲覧されている企業

本社所在地から企業を探す

業種から企業を探す

社名から企業を探す

よく検索されるキーワードから企業を探す

職種を選ぶ

勤務地から探す本社所在地から探す

※勤務地と本社所在地のいずれかで検索できます。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。