あなたの転職を支援する転職サイト「マイナビ転職」豊富な求人情報と転職情報・転職支援サービスで転職をサポート
事業内容 |
■保安業務 |
---|---|
設立 |
1966(昭和41)年2月15日 |
代表者 |
春浪 隆夫 |
本社所在地 |
宮城県仙台市太白区あすと長町3‐2‐36 |
従業員数 |
約1,500名 |
資本金 |
- |
福利厚生 |
社会保険完備 |
企業採用ホームページ |
先輩社員
職種名電気設備保守
台風被害に遭われたお客さまの事故対応ですね。機器を動かすモーターが水没。ケーシング等の水分を丁寧に除去・乾燥させることにより約20分で絶縁不良は解消しました。その時頂いた感謝の言葉は今も忘れられません。
電気は使えて“当たり前”と誰もが思ってるはずです。私はその“当たり前”を支えることがやりがいで、使命だとも思います。裏方仕事かもしれませんが、プロとしての誇りを胸に日々の業務に取り組んでいます。
先輩はそれぞれ忙しくはしているのですが、皆困っている人がいれば放っておかず助けてくれる人ばかり。現場はきりっとしてますが、現場以外は和気あいあいとメリハリもありますね。相談にも気軽に乗ってくれますよ。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
採用担当
当協会では職員一人ひとりを財産だと考え、“人財”と呼んでいます。
職員とその家族、ひいては職員皆の将来を大切にしたいという想いから、補助など充実した環境があるのが特徴です。
実際、福利厚生は多いけど、満足に利用できる組織というのはなかなか無いんじゃないでしょうか?だから当協会では、“ある”だけではなく“使える”環境を大切にしています。正直言うと「優しすぎるんじゃないかな(笑)」というくらい、働く一人ひとりのことを考えてくれる組織です。
また当協会において技術者は、お客さまとの架け橋でもあります。ハイスキルであることも大切ですが、人とのコミュニケーションを大事にできる人柄を重視したいですね。
石川県
愛媛県
宮城県
香川県
東京都
東京都
埼玉県
広島県
埼玉県