株式会社長谷工コミュニティの企業ロゴ

株式会社長谷工コミュニティ

東京都港区芝二丁目6番1号 長谷工芝二ビル
不動産
「株式会社長谷工コミュニティ」の企業情報ページです。
「株式会社長谷工コミュニティ」の本社所在地・従業員数・企業ホームページなどの情報を掲載しています。

株式会社長谷工コミュニティの会社概要

事業内容

■マンション管理事業
事務管理業務、管理員業務、設備管理業務、清掃業務、総合監視業務に加えて、
危機管理対策、長期修繕計画の作成および見直し、大規模修繕のコンサルタント業務、
その他様々な生活支援サービスなどを通じて快適な居住生活をサポートします。

■リフォーム事業
日常的なマンションの維持修繕、設備に関する補修、
お部屋の補修などの業務を通じてきめ細かいサポートをします。

設立

1978年9月7日

代表者

代表取締役会長兼社長/谷 信弘

本社所在地

東京都港区芝二丁目6番1号 長谷工芝二ビル

従業員数

1,306名

資本金

28億4,000万円

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・退職金制度あり
・資格取得支援制度
・企業内大学(自己学習支援制度)
・財形貯蓄
・社員持株
・結婚祝金
・出産祝金
・企業型確定拠出年金(DC)制度
・住宅資金貸付金利子補給制度
・遺児育英年金制度
・ライフプラン融資制度
・ベネフィットステーション
・保養所
・長谷工クリニック ほか

企業採用ホームページ

http://www.haseko-hcm.co.jp/

株式会社長谷工コミュニティの年収・給与情報

【マンション管理(フロント)】完休2日(土日祝)*夜勤×*残業20h↓

初年度年収

470万円~650万円

モデル年収

年収750万円 / 45歳 フロント(課長)職 / 月収493,000円(諸手当含む) + 賞与

年収610万円 / 35歳 フロント職 / 月収381,000円(諸手当含む) + 賞与

年収550万円 / 30歳 フロント職 / 月収327,000円(諸手当含む) + 賞与

2025-07-08~2025-10-06掲載の求人より

内勤8割&顧客折衝なし【施工管理】完休2日(土日祝)/残業月16H↓

初年度年収

450万円~650万円

モデル年収

年収740万円 / 45歳 課長職 / 月収478,000円(諸手当含む)+賞与+諸手当

年収580万円 / 35歳 / 月収364,000円(諸手当含む)+賞与+諸手当

年収560万円 / 30歳 / 月収333,000円(諸手当含む)+賞与+諸手当

2025-07-08~2025-10-06掲載の求人より

商業施設の【ビル管理】★経験者歓迎★年休120日★完休2日制

初年度年収

360万円~378万円

2025-07-01~2025-12-22掲載の求人より

株式会社長谷工コミュニティの社員インタビュー

先輩社員

先輩社員

職種名マンション管理

仕事のおもしろさはなんですか?

理事会の議題は時期や状況によって異なります。また、会議にはいろんな方が出席されます。必要に応じた提案や議題を事前に練り上げますが、時間をかけて準備した提案に、賛同や喜びの声をいただけた時は嬉しいです。

何故この仕事を選んだのですか?

お客様の顔を直接見ることができることや、暮らしや社会の根底から支えている不動産の仕事に興味をもち、マンション管理に惹かれました。その中でも、働く社員の方の人間性に魅力を感じ、入社を決めました。

先輩社員

先輩社員

職種名マンション管理

会社の魅力はどこだと思いますか?

施工・設計・販売からその他サービス部門までが一体となっていることです。実際にお客様から質問されて回答に困った時、施工部門に相談するとすぐに対応してくれ、ゼネコン系グループとしての強みを感じました。

何故この仕事を選んだのですか?

漠然と暮らしに関係する仕事に就きたいと考えていたのですが、分譲マンションの居住者様と末永くお付き合いができ、快適な生活をしていただくためのサポートをするマンション管理業に興味を持ったからです。

仕事のおもしろさはなんですか?

最初は覚えることも沢山ありますが、身に付けた知識や提案によって、お客様の課題を一緒に解決できた時はとてもうれしいです。特にお客様から相談を受けたことを、一緒に解決まで出来たときは達成感を感じます。

先輩社員

先輩社員

職種名施工管理

仕事のおもしろさはなんですか?

フロント(マンション管理)部門を陰ながら支えるとても大切な仕事です。管理組合様の話し合いに参加することもあり、工事提案を行うこともあります!居住者様のことを考えて行った提案が採用されたときは嬉しいです。

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

工事の提案を行った際、事前にフロントと打ち合わせを行い、理解しやすいような提案資料の作成しました。無事受注に繋げることができ、管理組合様には分かりやすかったととても喜ばれました!

何故この仕事を選んだのですか?

お客様が何十年も暮らしていくマンションを、ハード面から支えていきたいと思ったからです。CMでも流れているように、マンションのエキスパートの当社であれば、安心してお客様に良いものを提供できると考えました。

不動産・建設・設備でよく閲覧されている企業

本社所在地から企業を探す

業種から企業を探す

社名から企業を探す

よく検索されるキーワードから企業を探す

職種を選ぶ

勤務地から探す本社所在地から探す

※勤務地と本社所在地のいずれかで検索できます。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。