キープしました。
辞退しました。

【事務系総合職】年間休日120日以上!★在宅勤務制度有 一般社団法人 日本物理学会 ※フレックスタイム制により自由度の高い働き方が可能!

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/03/28
掲載終了予定日:2025/05/08

この求人のポイント

1877年に創立!140年以上の歴史を誇る伝統のある学会 ノーベル物理学賞11名・同化学賞3名を輩出 幅広い業務を担当でき、スキルアップにも繋がります 完全週休2日制/オン・オフのメリハリをつけて働けます
一般社団法人 日本物理学会のPRイメージ
本学会は国内外の研究者・教育者等約15,000名を擁する学会です。物理学を志すコミュニティーを組織し会員の研究活動を支え、その研究成果を発表する場を提供、物理学の大切さを広めるための様々な公益活動を行っています。
今回、本学会事務局の体制強化として正職員を募集します。
刊行事務や会誌の編集事務、各種委員会事務、国際関係など幅広く担当できますので、柔軟な姿勢で業務に取り組める方のご応募お待ちしております。

仕事内容

刊行事務、会誌の編集事務、各種委員会事務、国際関係、その他事務局運営業務全般など様々な仕事をお任せ致します。

具体的には

・会誌の編集事務:原稿執筆依頼、閲読依頼、校正作業、編集委員会運営等
・刊行事務:刊行物の受入・整理・発送業務等
・各種委員会事務:開催日程の調整及び通知、議案・資料・議事録作成等
・国際関係:関連委員会の運営、外国学会等との交流、国際会議関係対応
・その他事務局運営業務

【上記以外の学会事務局の仕事内容】

・大会等開催事務
・各種講習会等開催事務
・広報関係事務
・IT関係管理
・英文論文誌編集事務
・総務
・会計

★出張について
大会等開催に伴う現地での業務のため、
年に2回5日程度の国内出張があります。

★6~7年でジョブローテーションを行いますので、様々な仕事を経験できます。

対象となる方

◆大学卒以上 ◆27歳迄の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
【応募条件】
◆大学卒以上
◆27歳迄の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆PC(メール、word、Excel、PowerPointなど)を日常業務で使用でき
 ること。
◆英語でのコミュニケーション(特にreading,writingできる方)

【求める人物像】
◆柔軟な姿勢で業務に意欲的に取り組める方
◆事務局職員と協働し、職責を遂行できる方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:45~17:00(実働7時間15分)
※始業時間を8:30~10:00の任意な時刻に変更可
※月単位のフレックスタイム制度あり
勤務地
東京都文京区湯島2-31-22湯島アーバンビル5階
一般社団法人日本物理学会

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
千代田線【湯島駅】より徒歩6分
丸の内線・都営地下鉄 大江戸線【本郷三丁目駅】より徒歩8~10分
給与
月給:22.5万円~
※職歴を考慮の上、本会給与規定により優遇します。

<大卒、5年の業務経験のある方の給与モデルケース>
月収例:27万円
(月給22.5万円+地域手当4.5万円)

モデル年収例

年収450万円 / 27歳 事務職 経験5年
昇給・賞与
◆昇給年1回
◆賞与年2回(6月・12月)※2024年実績4.6月分
諸手当
通勤手当
扶養手当
住居手当
休日・休暇
◆完全週休2日制(土・日)、祝日
◆夏季休暇 5日
◆年末年始 12月29日~1月4日
※担当業務により休日勤務の可能性有。振替休日制度あり。
福利厚生
◆社会保険完備
この求人の特徴
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 英語を使う仕事
  • リモートワーク可
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
社団法人日本物理学会(1877年「東京数学会社」として創立)
代表者
会長 宮下 精二
資本金
売上高
事業内容
物理学に関する学術講演会、セミナー等の開催、論文誌・会誌の刊行等による会員相互の連携と物理学の進歩・教育・普及を図り、内外の関連学会との提携・協力により、学術の進歩・復興を図る。
本社所在地
東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル5階
企業ホームページ http://www.jps.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◇◆◇マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください◆◇◆◇

『この求人に応募する』ボタンより所定の応募フォームまで進み、必要事項を入力した上で送信してください。
当学会に興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします。
※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者への譲渡・開示はいたしません。
応募受付後の連絡
・Web履歴書による書類選考の結果は、応募締切5/1(木)後、5/16(金)までに一次選考合格者には二次選考のご連絡を差し上げます。
採用プロセス
第1次選考
【書類選考】<2025年5月1日〆切予定>
  ▼
第2次選考
【面接】<2025年6月上旬>
  ▼ 
第3次(最終)選考
【面接】<2025年6月下旬>(※内定)
  ▼
最終合格(決定)<2025年7月12日>
  ▼
採用予定年月日 <2025年8月1日>
書類選考のポイント
※職務経歴をできるだけ詳しく、過去の実績を記載してください。
面接回数
※面接回数2回
面接地
東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル4階
日本物理学会 会議室
問い合わせ
一般社団法人 日本物理学会

住所
〒 113-0034 東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル5階
地図を見る

採用担当
事務局 採用担当

E-mail

電話番号
03-3816-6201(代表)

備考
【お問い合わせ】
原則としてE-maiで受け付けます。
採用条件や選考経過、応募手続きの受理確認等の問い合わせには応じられません。

【最寄り駅・所要時間】
東京メトロ 千代田線 湯島駅(3番出口より徒歩6分)
東京メトロ 丸の内線 本郷三丁目駅(2番出口より徒歩10分)
都営地下鉄 大江戸線 本郷三丁目駅(5番出口より徒歩8分)

会社・仕事の魅力

ノーベル賞受賞者を多数輩出

本学会は、ノーベル物理学賞11名・同化学賞3名を輩出し、国内外の研究者・教育者等約15,000名を擁する学会です。物理学を志すコミュニティーを組織し会員の研究活動を支え、その研究成果を発表する場を提供し、物理学の大切さを広めるための様々な公益活動を行っています。
学会事務局は、これらの活動をサポートするやりがいのある職場です。
日本物理学会は約140年の歴史と伝統をもち、広く国内外の物理学研究者・教育者・技術者等約15,000名を擁する組織であり、ノーベル物理学賞11名・同化学賞3名を輩出している日本を代表する学会だ。主な活動は物理学を志すコミュニティーを組織し、会員の研究活動を支え、その研究成果を発表する場を提供し、社会に広めるための様々な公益活動を行っている。

今回は主に会誌編集事務、刊行事務、国際関係事務業務を行う事務職の募集。学会事務局の他の業務とのジョブローテーションも行われるので、幅広い業務スキルを身につけられることだろう。日本物理学会で新たなキャリアを実らせて欲しい。

マイナビ転職
編集部より

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。