
社会人のための転職業界(業種)研究専門スキルが身に付きそう!
だけど残業も多い?IT業界編
転職でも業界(業種)研究は重要。マイナビ転職では、各業界(業種)のイメージをアンケート。更に各業界(業種)に特化したキャリアアドバイザーにそれぞれの業界動向や、求人ニーズなどを教えていただきました!
REPORT.1みんなのIT業界のイメージは?
- 専門性が高そう! だからこそ、未経験からだと転職しにくい業界?
- エンジニアはスキル勝負で、年齢に関わらず評価してもらえそう
- IT業界って残業が多くて長時間労働のイメージ。職種にもよるのかな?
REPORT.2IT業界のイメージ総評
IT業界は特別なスキルや経験が身に付く業界ではあるものの、未経験ではハードルが高いイメージを抱かれています。また、エンジニア職種については残業が多く労働時間が長い、というマイナスイメージもあり。しかし「将来性がない」と答えたのは、調査した500人のうち6%のみ。これからの時代、IT業界は伸びると思われている証!?
※ マイナビ転職 業界・職種の仕事イメージ調査/2015年6月調べ

▲ IT業界のイメージ
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人




マイナビエージェント/IT業界担当
REPORT.3官民共に大規模プロジェクトが続々と稼働。IT業界の仕事は今後も好調が継続!
IT業界の現在の市況は?
IT業界の市況はと言うと、ズバリ「好調」ですね。日本経済が回復傾向にあるなか、企業はIT投資を活発化させ、リーマン・ショック時に凍結された大規模プロジェクトの再稼働も進んでいます。中でも金融系と製造系の好調ぶりが顕著で、国内外の基幹システムの刷新・構築が軒並み稼働中です。
IT業界の特徴は?
大手SIerが中心となってクライアントから直請案件(プライム案件)を受注し、中小規模のSIerが各工程を請け負うというのがIT業界の主な構図です。ただ、昨今は2次請け・3次請けのSIerも利益率の高いプライム案件の獲得に乗り出しています。また、コンサルティングファームもIT業界のキープレイヤーとして企業のIT戦略を企画・開発・推進し、実は監査法人においても会計システムの監査などでITエンジニアが活躍しています。
IT業界の2016年以降の見通しは?
今後もIT業界の好調は継続すると見ています。大規模なプロジェクトは今後も長期スパンで動き、2020年のスポーツイベントの開催に向けて公共系インフラシステムの整備も更に活発化することが期待されます。また、2016年1月から導入されるマイナンバー制への対応として、自治体によるシステム改変の動きは制度導入後も続くことが予想されます。
REPORT.4求人数は年々150%増。“売り手市場”でIT業界未経験者にもチャンスあり!
職種ではプログラマやSE、コンサルSEなどのエンジニア職の募集が中心ですが、営業などの非エンジニア職種も求められており、IT業界全体の求人数は2012年から年々150%の増加を続けています。
技術志向の方、あるいはマネジメント志向の方、いずれの方にとっても“売り手市場”のため、転職のタイミングとしては非常に良いでしょう。また、WEBサービスなどを自社運営する事業会社では、自社開発の社内SEとして活躍する人材も求められています。
エンジニアについて言えば、技術の基盤を固め突き詰めていくなら、会社規模に関わらず技術力に定評のあるSIerがお勧めです。そうしたSIerには、プロジェクト増加と共に未経験からでも「自社で育てる企業」が増え、確かな技術を体系立てて磨くことができます。
一方、マネジメント志向が強い方には、ITの戦略作りから挑めるコンサルティングファームや大手SIerが狙い目です。敷居が高いと思われそうですが、実は今、年間800名もの採用に乗り出す企業もあり、経験の浅い方や第二新卒にも門戸が開かれています。
実際にIT業界に転職を果たしているのは、25〜35歳くらいの若手やプレイングマネージャー層が多いです。二次請けから一次請け、中小企業から大手への転職を目指すなどステップアップのチャンスも豊富。大切なのは、企業の求める人材像を読み取って、ご自身のPRポイントを伝えること。どんな職種でもまず求められるのは「コミュニケーション力」と「ロジカルシンキング力」。技術面では、官民ともに開発が活発化している「クラウド」と「ビッグデータ」に関わるニーズがより強くなってくると見ています。
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人

IT業界の研究結果
- プロジェクト稼働が活発化し、特にエンジニアの求人数が増加中。”売り手市場”は今後も継続傾向!
- 「自社で育てる企業」が増え、IT業界未経験者にも門戸拡大。大手コンサルティングファームも大規模な第二新卒採用を実施!
- 平均年収 573万1,800円
- 月間総労働時間数175時間
(うち超過実労働時間数 19時間)
※ 厚生労働省「平成26年賃金構造基本統計調査 情報サービス業」よりマイナビ転職編集部が独自に算出
- 取材協力 マイナビエージェント
- 「マイナビエージェント」は、転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営するマイナビグループの人材紹介サービスです。SIer、コンサルティングファーム、監査法人など、多彩な企業とのリレーションも良好で、企業の求める人材像を的確に把握し、ベストな転職をサポートしています。
◎文/鶴岡 和也 ◎デザイン/トライ・エックス ◎illustration/+PLANNING ◎イラストレーター/上原ゆかり
業界研究トップページに戻る人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。