
社会人のための転職業界(業種)研究技術があればずっと活躍できそう!
でも上下関係が厳しそう……建設・設備業界編
転職でも業界(業種)研究は重要。マイナビ転職では、各業界(業種)のイメージをアンケート。更に各業界(業種)に特化したキャリアコンサルタントにそれぞれの業界動向や、求人ニーズなどを教えていただきました!
REPORT.1みんなの建設・設備業界のイメージは?
- 小規模の会社が多そう
- 体育会系で、上下関係が厳しそう
- 技術さえあれば、年齢に関係なく活躍できそう
REPORT.2建設・設備業界のイメージ総評
「労働時間が長い」「残業が多い」などの労働環境に対するイメージが、調査した500人のうち2割を超えました。「他業種からは転職しにくい」というイメージも2割と高い結果に。しかし裏を返せば手に職を身に付けることで、年齢にかかわらず高い市場価値を維持することができるともいえるでしょう。
※ マイナビ転職編集部 独自アンケートより/2016年7月調べ

▲ 建設・設備業界のイメージ
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人




マイナビエージェント/建設・設備業界担当
REPORT.3ビッグプロジェクトが目白押し! 好況に沸き、求職者にとって空前の「売り手市場」へ!
建設・設備業界の現在の市況は?
業界全体が好況に沸いています。2020年のスポーツイベント開催、リニア中央新幹線計画、都市部での大規模再開発計画などにより、建設プロジェクトが軒並み増加しています。加えて堅調なのは、リフォーム分野。中古物件の需要拡大、景気回復に伴うオフィス移転増加などにより、リフォーム需要が伸びているからです。資産形成の手段として不動産投資が脚光を浴びるなか、投資用マンションや賃貸アパートの建設も増加傾向です。
建設・設備業界の特徴は?
建設・設備業界では、道路・港湾・橋梁・鉄道などの公共工事から、オフィスビルや商業施設、マンション、戸建住宅などの民間工事まで、工事全般を担っています。スーパーゼネコン5社を筆頭に、全国規模で建設全般を請け負う大手・準大手ゼネコン、地域密着の工務店、電気・水道・ガスなどの設備工事会社、建設プロジェクトの開発を手がけるデベロッパー、ハウスメーカー、リフォーム専門会社などが業界を構成しています。
建設・設備業界の2016年以降の見通しは?
少なくとも2020年までは好況が続き、2020年以降はストックビジネスへのシフトが進むことでしょう。つまり、既存のインフラや施設・建物、住宅を長く保持していく方向に舵が切られ、改修・修繕・リフォームのニーズ拡大が予想されます。また、新興国のインフラ整備をはじめ、海外展開の更なる積極化も期待されます。日本の建設技術は海外各地で求められ、海外赴任を希望される方のチャンスも拡大していくはずです。
REPORT.4技術職の求人数が激増し、大手もこぞってポテンシャル採用を実施! 未経験から技術を磨くチャンスも拡大!
現在の建設・設備業界は、求職者にとってかつてないほどの「売り手市場」です。業界の有効求人倍率は3倍以上もの高水準で推移し、大手ゼネコンから地域密着企業まで、人材の獲得競争が激化しています。
とくに求人数が多いのは、現場を担う施工管理職をはじめとした技術職です。建築施工管理技士、土木施工管理技士、建築士、電気工事士などの技能資格があれば、まさしく引く手あまたの状況です。そのため、「大手で大規模案件に挑みたい」、「他分野へキャリアチェンジしたい」、「地域に根差して働きたい」、「発注者側のデベロッパーで活躍したい」など、思い描くキャリアを叶えるチャンスが広がってきています。
経験者のみならず、未経験・第二新卒層にもチャンスが拡大中です。今後の事業拡大を見据え、2013年ごろからポテンシャル採用が活発化し、技術職を長期的な視野で育成していく方針をとる企業が増えています。大手ゼネコンも第二新卒層の採用枠を設けていますので、この業界に新たに加わりたい方にとっても、今は絶好のチャンスです。
ポテンシャル採用の場合、建築・土木・電気などの学科卒の方は優遇されますが、基礎知識がない方も、人物重視の採用が行われていますので、チャンスは十分にあります。とりわけ現場を取り仕切る施工管理職には、チームをまとめる調整力やコミュニケーション力が求められる傾向にあります。
研修制度や資格取得支援制度の拡充、ワーク・ライフバランスの改善、産休・育休制度の他、福利厚生の充実など、働く環境の整備も各社で進んでいます。一生モノの技術・資格を獲得し、末永く、安定したキャリアを築いていける魅力が、今後も高まっていくことでしょう。
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人

建設・設備業界の研究結果
- 業界全体が活況の渦に! 2020年のスポーツイベント開催、リニア中央新幹線計画、大規模再開発など、ビッグプロジェクトが目白押し!
- かつてないほどの「売り手市場」。とくに施工管理職の求人数が激増し、大手ゼネコンから地域密着企業までポテンシャル採用枠も拡大!
- 平均年収 508万円
- 平均年齢47歳
※ ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査(対象:全国20~65歳男女)より統計的に算出/2015年6月
- 取材協力 マイナビエージェント
- 「マイナビエージェント」は、就職情報サイト「マイナビ」や転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営するマイナビグループの人材紹介サービスです。建設・設備業界の技術系からIT系職種まで、非公開求人も含めて幅広い案件を抱えています。
◎文/鶴岡 和也 ◎デザイン/トライ・エックス ◎illustration/+PLANNING ◎イラストレーター/上原ゆかり
業界研究トップページに戻る人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。