転職Q&A【転職検討】
4月を逃すと転職は難しい?
現職を3月末での退社を希望したところ、できれば4月中までいてほしいと言われました。
現職は引継ぎに時間を要するため、辞めてから転職活動をするつもりでしたが、4月入社の求人が多いと聞き、タイミングを逃してしまうのではと不安になりました。
まだ転職活動は手探りで始めたばかりなのですが、やはり多くの企業で年度が変わる4月を逃すと、求人が減り、転職は難しくなるのでしょうか?
とびっこ(27歳 女性)
A
最近は、通年採用する企業も増え、4月入社の求人件数が特に多いということもありません。むしろ、4月は人事にとって新入社員の受け入れもあり、あえて、4月入社の中途採用を行わない企業もあります。
中途採用は、即戦力を求めていることが多く、入社までの期間が長い場合は、採用を躊躇することもありますが、2ヶ月程度の引継ぎ期間は、通常、理解を示してくれます。
採用担当者は、応募者の曖昧な回答には躊躇しますが、「会社の上司にも、すでに話をしていますので、5月入社が可能です」と明言すれば、納得してもらえると思います。
引継ぎに時間がかかるという理由で、転職活動を躊躇するのではなく、とびっこさんのやりたいことが実現できる企業を、今から真剣に探してチャレンジしてみてください。半年、1年後の入社ではないのですから、とびっこさんが、活躍できる企業を選択し、必要な人材だということをアピールすることが、入社時期以上に大切なことです。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。