転職Q&A【応募】
自営業から転職する場合、職歴書はどう書けばいい?
私は大学卒業後すぐに家業を継ぎ、現在まで自営業を営んでいましたが、つい最近その自営の仕事を辞め、転職を考えています。そこで自営業からの転職にあたり、正社員歴もない私の場合、履歴書の職務経歴欄をどのように記入すればよいのかが分からず、困っています。
今まで続けていた自営業とはレンタルビデオ店で、そこで私は店長として働いたので、接客や商品の仕入れ等の店舗経営に関する仕事は幅広く経験しました。しかし、個人経営店だったので社員というわけでもなく、このような場合、履歴書のどこにどのような言葉で記載すれば良いのかが分かりません。何卒アドバイスをお願いします。
まさキング(32歳 男性)
A
職務経歴は、正社員の経歴だけでなく、自営業、アルバイト、パート社員であっても記載できます。職務経歴書を提出していただく目的は、今までどのような仕事に携わってきたか、そしてその経歴が、自社で求めているものと合致するかを見極めています。
職務経歴書は、一般的には、フォームや記載するべき内容も自由ですから、正社員の経歴がないからといって、困ることは全くありません。履歴書では、「レンタルビデオ店経営(自営)詳細は別紙職務経歴書に記載」と記述し、職務経歴書に携わってきた職務内容を具体的に書いてください。なお自分で店舗を構え個人経営をしていた場合は、「入社、退職」ではなく、「開業・閉鎖」と記載します。
採用担当者は、前職が自営業だから採用できないということはありません。但し正社員で勤務する場合、再び独立することを懸念する企業もありますから、この点を払拭するためにも、今後は、企業で頑張っていきたいという強い意志表示が大切です。自営業の経験しかないから、雇われて働くことができないという気持ちはお持ちではないと思いますが、自営業で培った起業家精神を、応募企業で活かしていきたいという気持ちが大切です。
まさキングさんが携わってこられた接客や商品仕入、スタッフ管理などは、強みとしてアピールできます。ポイントは、このような経験を求めている企業を選択し、貢献できることを強くアピールすることです。最近は、企業経営に失敗したからこそ、ハングリー精神、チャレンジ精神で仕事に取り組める有能な人材だと評価する企業もありますので、自信を持って転職活動を進めてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。