転職ノウハウ

応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

転職Q&A【面接・選考】

一貫性の無い経歴をうまく説明できません。

私は今年新卒で入社しましたが、人間関係が上手く行かず、4カ月で退社しました。次の職は保育関係を希望しています。もともと保育関係の仕事がしたくて資格まで取りましたが、卒業ぎりぎりになっても就職活動する気になれず、結局まったく関係のない職に就きました。人間関係を理由に短期間でやめてしまった事だけでなく、辞めてからニート生活を送っていた事、卒業時に就かなかった職に今更なぜ就くのかという部分が上手く説明出来ません。転職先にはどのように説明すればいいのでしょうか。

イーと(20歳 女性)

A

保育関係の仕事に就きたかったご自身の気持ちを整理してみてください。転職で大切なことは、応募職種へ就きたい、転職先で活躍してみせるという熱い気持ちです。短大の専攻が保育だったからといった漠然とした理由ではなく、保育に対する想い、今後どのように携わっていきたいかという率直な気持ちを伝える必要があります。

短期間で退職されたことは、それほど気にする必要はありません。「なぜ新卒で希望職種に就かなかったのか?」という問いには、保育と違う仕事に就くことで自分の気持ちを確かめたかった、そして改めて本当にやりたい仕事を認識した、という説明をしてみてはいかがでしょう。退職後数カ月しか経過していませんので、ニート生活を送っていたと考えず、保育の仕事に就くための転職活動と共に、必要な知識を自己啓発していたと説明してください。

短期間で退職し、退職後ブランク期間があることを気にしすぎると、面接官が表情を察知して、話題がこの点に集中してしまいます。イーとさん自身が過去は過去と割り切り、現在と将来の姿を見てもらうことを意識して、面接に臨んでください。また雇用形態に捉われず、保育施設の仕事に就くことを考えてみてはいかがでしょう。正社員でなくても保育の経験を積むことで将来、経験者として新たな職場に転職も可能ですし、能力を認められれば、正社員登用の道もあると思います。

キャリアアドバイザー 谷所健一郎

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
自分を向いて歩こう。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。