転職ノウハウ

応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

転職Q&A【面接・選考】

第一印象をよくするには?

面接で第一印象をよくするには、どう工夫したらよいでしょうか? なかなか面接を突破することができません。アドバイスをよろしくお願いします。

かお(38歳 女性)

A

面接官に好感を持って会話を行うということを意識してみてはいかがでしょう。どうしても、選抜されているという気持ちが強いと緊張し、顔に笑顔もなくなります。かおさんが好感の持てる人と会話をするとき、どのような表情をしますか? 意識をしなくても笑顔になり、相手の目を見て話ができると思います。

面接も同様です。かおさんが面接官に好感を持てば、明るい表情になり、相手の話を聞く態度やしぐさなども違ってきます。「面接は恋愛だ」というのが私の持論ではありますが、これも相手に好感を持って語れば、その気持ちが伝わり、応募者も好感を持たれるということなのです。

とはいえ、面接官にもいろいろなタイプの方がいます。恐い表情でブスッとした表情の面接官に、とても好感など持てないですよね。でもそのときも想像を働かせ、恐い表情をしている面接官も家に帰れば子どもに甘いお父さんだと考えてみれば緊張もほぐれます。

さらに第一印象をよくするためのテクニックとしては、口角を下げないことと、目の表情がそわそわせず、面接時に必ず笑顔の場面を作ることがポイントになります。自分の表情は意外とわからないものですから、鏡を見て表情をチェックをしてみてください。入室、退室時にきちんと挨拶ができることも、当たり前のようですが大切なことです。

そして、第一印象を意識することと同時に、入社後やりたいことを想像して面接に臨んでください。「入社したい!」という熱い気持ちがかおさんの表情に表れ、第一印象もよくなります。

キャリアアドバイザー 谷所健一郎

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
自分を向いて歩こう。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。