転職Q&A【内定・退職・入社】
取引先へ転職する際、どうすれば円満退社できる?
私は今の会社を辞めたいと思っています。フルタイムのパートで事務の仕事をしており、条件などは私に子どもがいるにも関わらず決して悪くはないのですが、もともと外交的な職に就きたかった私にとって、外に出ることもなく毎日事務所にいる状態はつらく、人間関係も踏まえて居心地の悪い状況になってきました。
そんな時、今の会社に出入りしているお得意様が会社を設立するので、一緒にやってみないかといわれました。興味のある仕事なのでぜひやってみたく、今の会社を辞めてそちらの会社に就職したいと思っています。
ただ、今後も今の会社とのお付き合いもあることですので、円満に退職するにはどんな理由を話せばよいのでしょうか? また、パートという立場では、どのくらい前に話をして辞めてよいものなのでしょうか。
中途半端な気持ちで仕事をしていると失敗も多かったりと迷惑も掛けてしまいそうなので、早急に退職したいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
りんちゃん(27歳 女性)
A
今後もおつきあいのある企業でしたら、円満に退社したいですね。
内勤ではなく、外勤の仕事に興味と適性があると思っていることと、雇用条件が社員として採用されるのでしたら、この2点を退職理由にされたらいかがでしょう。
今後のビジネス上で関係がある会社でしたら、退職理由を偽って辞めてもいいことはありません。お得意様の会社に入社することを言わずに辞めたとしても、必ず退職後にわかってしまいます。辞めることは簡単かもしれませんが、辞め方がその人の生き方を表します。言いにくいことかもしれませんが、悪いことをするわけではありませんので、正直に話をしてみてください。まず、りんちゃんから上司に話をし、次に可能であれば、会社を設立するお得意様も同席してもらう機会が持てるといいですね。
退職までの期間ですが、パートという立場を考える前に、引継ぎをきちんと行い辞めることが大切です。このことは、退職を申し出る時に話をされるといいでしょう。社員と仕事量や内容に差異がない場合は、1カ月くらいの時間は必要かと思います。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。