転職Q&A【内定・退職・入社】
入社の返事は他社の結果が出るまで待ってもらえる?
入社希望時期について質問です。ある会社の面接を受けました。その時点では他に応募している会社もなかったので「すぐにでも入社可能です」と伝えました。その後、別の会社にも応募し、まだ書類選考の段階です。そうしているうちに、最初に面接をした会社から「前向きに採用を考えているので最終的な詰めを行いたい」と連絡がありました。自分としては残りの会社から面接の話があれば最後まで受け、その結果もふまえて入社を検討したいところです。
この場合、最初の会社に「しばらく待って欲しい」と言うと最初と話が違うため理由を聞かれると思います。正直に言ってもよいものでしょうか? もしくは最終面接に行ってしまう前に選考を辞退しようかとも考えているのですが、いかがでしょうか。
ミヤコ(28歳 女性)
A
最終面接では、条件面等の提示があるかと思いますので、面接を受けられてから決断をしても遅くはないと思います。
2社に応募する場合は、最終面接の日程を、事前に予定が入っているという理由で、引き伸ばすことを考えられてはいかがでしょうか。内定の翌日に出社を求められることはないかと思いますので、内定が出た段階でも、家族と相談するといった理由で、内定承諾を若干引き延ばすことは可能かと思いますが、内定を辞退する場合は、出来る限り速やかにおこなうことが、社会人としてのマナーだと思います。
内定が取れた段階で、正直に理由を言って、期間を提示したうえで待ってもらうこと方法もありますが、この場合、内定取消しになることや、最終的に入社しても、後味が悪くなる可能性が大きいと思います。一方、これから応募する企業が面接まで進んだ段階で、事情を説明し、選考を早めてもらう方法もありますが、必ずしも成功するとは限りません。
ミヤコさんがどちらの企業に入社したいのかという点を、よく考えてみてください。
内定が出そうな企業と、これから応募する企業に大きな違いがないのであれば、あえてこれから書類選考を経て、チャレンジする価値があるのか検討したうえで、悔いの無い決断をしてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。