シゴトサプリトピックス
ビジネスパーソンの間でランドセルが使われている!? 真相を探ってみた
掲載日:2016.1.14
かつてのビジネススタイルと言えば、スーツにネクタイが定番。しかし現在、業種によっては私服で出勤できる会社も珍しくありません。ということは、おのずとバッグの選択幅も増えていきます。スーツに合うビジネスバッグばかりを選ぶ必要はなく、カジュアルなトートバッグやショルダーバッグを片手に出勤する人も少なくないです。
そんななか、筆者が密かに注目しているのは「ランドセル」。「海外で日本のランドセルが人気」という評判は以前から耳にしていましたが、その影響なのか、国内でも状況が変わりつつあります。というのも、今年11月には土屋鞄製造所が大人の仕事鞄「OTONA RANDSEL」の生産受注を開始しており、既に定員数に到達済み。これは、小学校の時と同じように、大人たちの間でも仕事鞄としてランドセルを使うことが広まっているということ……?
その真相を探るべく、約15年前から“大人用ランドセル”を製造・販売している「手作り鞄工房HERZ(ヘルツ)」を直撃しました。そもそも、“大人用”と“子供用”のランドセルに違いはあるのでしょうか?
「基本的に違いはありません。本体の大きさは同じですし、ストラップの長さが異なるくらいです」(HERZ・根本裕之さん 以下同)
ちなみに、HERZが扱うランドセルは「横広タル型」「横型」「縦型」の3種。一番人気を誇るのは、多くの人がイメージする縦型ランドセルです。
また、定番の赤と黒以外にもHERZではキャメルやチョコグリーンといった色をラインナップし、既存のランドセルよりかなり落ち着いた雰囲気で上品な印象となりました。子供以外が背負っても違和感はなく、デザイン性に引かれランドセルを購入する大人も少なくないのだとか。
「可愛らしいという理由から、特に30~40代の女性に購入していただけることが多いです。A4ファイルがそのまま収まりますので、その容量も魅力ではないかと思います」
やっぱり、大人もランドセルを使っていた! と思いきや……。
「購入されたお客さまのお声を聞いている限り、ランドセルをビジネスシーンで使う人はそこまで多くありません。カジュアルな雰囲気があるので、普段使いされる方が多い印象です」
ありゃ、そうなんですか……。とはいえ、ランドセルは既存のビジネスバッグと比較しても見劣りしません。
「最低でも6年は壊れないよう考慮して製作されているので、頑丈さは折り紙付きです。また、荷物がたくさん入るのはもちろんですが、軽量化にも配慮しているので身動きが取りやすい。最近増えている自転車通勤にもぴったりだと思いますよ」
ランドセルは、利便性とデザイン性の両方を高いレベルで兼ね備えた“仕事鞄”に成り得そう。よりその良さに対する認知が進めば、ランドセルを背負い通勤するビジネスパーソンが増えても不思議じゃないのかも?
(寺西ジャジューカ+ノオト)
取材協力/手作り鞄工房HERZ
渋谷に工房を構える30数名の職人による手作り革製品メーカー。革の裁断から縫製まで、すべて自分達の手で作り上げている。本当のMADE IN JAPANに40年以上こだわり続け、「一生使える」をテーマとした流行に流されない味わいのある鞄を提供する。
完全在宅勤務・
フルリモートワークの求人
通勤がつらい!
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!
毎月25万円以上は欲しい!
固定給25万円以上の求人をまとめました。
賞与5カ月以上!
賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。
毎週2日間休みが欲しい!
完全週休2日制の求人をまとめました。
仕事に役立つ動画
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
-
【仕事で使える】茂木健一郎さんに聞く!課題解決のための良い質問・悪い質問とは?
-
【対人力アップ】人を惹きつける対人力で自分を高めよう
-
話し方で印象UP!笑いのメカニズムを利用した自己プロデュース術とは
人気求人特集
豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。