応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

シゴトサプリトピックス

ビジネスパーソンの間でランドセルが使われている!? 真相を探ってみた

掲載日:2016.1.14

ビジネスパーソンの間でランドセルが使われている!? 真相を探ってみたのイメージ画像1

かつてのビジネススタイルと言えば、スーツにネクタイが定番。しかし現在、業種によっては私服で出勤できる会社も珍しくありません。ということは、おのずとバッグの選択幅も増えていきます。スーツに合うビジネスバッグばかりを選ぶ必要はなく、カジュアルなトートバッグやショルダーバッグを片手に出勤する人も少なくないです。

そんななか、筆者が密かに注目しているのは「ランドセル」。「海外で日本のランドセルが人気」という評判は以前から耳にしていましたが、その影響なのか、国内でも状況が変わりつつあります。というのも、今年11月には土屋鞄製造所が大人の仕事鞄「OTONA RANDSEL」の生産受注を開始しており、既に定員数に到達済み。これは、小学校の時と同じように、大人たちの間でも仕事鞄としてランドセルを使うことが広まっているということ……?

その真相を探るべく、約15年前から“大人用ランドセル”を製造・販売している「手作り鞄工房HERZ(ヘルツ)」を直撃しました。そもそも、“大人用”と“子供用”のランドセルに違いはあるのでしょうか?

「基本的に違いはありません。本体の大きさは同じですし、ストラップの長さが異なるくらいです」(HERZ・根本裕之さん 以下同)

ちなみに、HERZが扱うランドセルは「横広タル型」「横型」「縦型」の3種。一番人気を誇るのは、多くの人がイメージする縦型ランドセルです。

ビジネスパーソンの間でランドセルが使われている!? 真相を探ってみたのイメージ画像2

また、定番の赤と黒以外にもHERZではキャメルやチョコグリーンといった色をラインナップし、既存のランドセルよりかなり落ち着いた雰囲気で上品な印象となりました。子供以外が背負っても違和感はなく、デザイン性に引かれランドセルを購入する大人も少なくないのだとか。

「可愛らしいという理由から、特に30~40代の女性に購入していただけることが多いです。A4ファイルがそのまま収まりますので、その容量も魅力ではないかと思います」

ビジネスパーソンの間でランドセルが使われている!? 真相を探ってみたのイメージ画像3

やっぱり、大人もランドセルを使っていた! と思いきや……。

「購入されたお客さまのお声を聞いている限り、ランドセルをビジネスシーンで使う人はそこまで多くありません。カジュアルな雰囲気があるので、普段使いされる方が多い印象です」

ありゃ、そうなんですか……。とはいえ、ランドセルは既存のビジネスバッグと比較しても見劣りしません。

「最低でも6年は壊れないよう考慮して製作されているので、頑丈さは折り紙付きです。また、荷物がたくさん入るのはもちろんですが、軽量化にも配慮しているので身動きが取りやすい。最近増えている自転車通勤にもぴったりだと思いますよ」

ランドセルは、利便性とデザイン性の両方を高いレベルで兼ね備えた“仕事鞄”に成り得そう。よりその良さに対する認知が進めば、ランドセルを背負い通勤するビジネスパーソンが増えても不思議じゃないのかも?

(寺西ジャジューカ+ノオト)

取材協力/手作り鞄工房HERZ

渋谷に工房を構える30数名の職人による手作り革製品メーカー。革の裁断から縫製まで、すべて自分達の手で作り上げている。本当のMADE IN JAPANに40年以上こだわり続け、「一生使える」をテーマとした流行に流されない味わいのある鞄を提供する。

完全在宅勤務
フルリモートワークの求人

通勤がつらい! 
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

毎月25万円以上は欲しい!

固定給25万円以上の求人をまとめました。

賞与5カ月以上!

賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

毎週2日間休みが欲しい!

完全週休2日制の求人をまとめました。

簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

必読! 転職完全マニュアル

  • 履歴書の書き方

  • 職務経歴書の
    書き方

  • 自己PRの
    書き方・例文集

  • 志望動機の
    書き方・伝え方

  • 面接対策ガイド

  • 退職願・退職届の
    書き方・渡し方

テンプレート・書類作成ツール

  • 履歴書
    テンプレート

  • 入学・卒業年度 自動計算表

  • 職務経歴書
    テンプレート

  • 職歴メーカー

診断

  • ジョブリシャス診断(適職診断)

  • 適性診断

  • 社会人力診断

人気記事

  • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

  • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

  • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

  • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

  • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

転職・退職で知って得する

  • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

  • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

  • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

  • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

  • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

注目コンテンツ

  • 退職を伝えるタイミングはいつ?上司へのスマートな伝え方ハウツー

  • 【保存版】年齢早見表~履歴書の年齢欄などを正しく記載するポイントを解説

  • 転職で出戻りはあり?メリット・デメリットと成功させるポイントを紹介

  • 【12カ月の仕事模様】第47話 確定申告、その前に。

  • 2024年版
    モデル年収平均ランキング

  • 今月の注目コンテンツ

ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
  • x
  • facebook
  • line
  • hatena

仕事に役立つ動画

  • 【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!

  • 【仕事で使える】茂木健一郎さんに聞く!課題解決のための良い質問・悪い質問とは?

  • 【対人力アップ】人を惹きつける対人力で自分を高めよう

  • 話し方で印象UP!笑いのメカニズムを利用した自己プロデュース術とは

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 賞与5カ月以上の求人特集

  • 固定給25万円以上の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

みんなの転職窓口。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。