転職Q&A【転職検討】
同職種で勤務地だけ変えたい時、転職活動の仕方は?
私は、大阪のアパレル関連の会社に勤める入社2年目の23歳です。
今の仕事は、やりたかったことにも近く、嫌いではないので仕事を変えたくはないのですが、大阪にいるのが嫌で転職を考えています。東京の会社で同じ仕事がしたいんです。やりたいことはわかっていますが、この浅いキャリアで転職しようというのは甘いのでしょうか? また、大阪で働きながら東京の就職活動はできるものなのでしょうか?
オッチ(23歳 男性)
A
なぜ大阪ではなく東京で働きたいのかということは、必ず面接で聞かれます。その時、ただ大阪が嫌だという理由では採用されません。
事情があるのでしょうが、東京でなければ学べないことやキャリアを積むことができないことを事前に考え、東京で仕事をしたいという理由を明確にすることがポイントです。入社2年目であっても、東京だからキャリアアップできるということを具体的に説明でき、オッチさん自身も本気で取り組む気持ちがあるのならば、決して甘い考えではないと思います。ただ、現状に満足しないからとか、人間関係に疲れたという理由だけで大阪を離れるのだとしたらうまくいきません。この機会に、今後のキャリアビジョンについてしっかり考えてみてください。
東京での就職活動ですが、インターネットの求人サイトからの応募だけではなく、オンラインの転職イベントなどで東京の企業と直接話をすることもできますし、オッチさんが興味のある企業に直接、電子メールやダイレクトメールでアプローチする方法もあります。遠方から応募するWeb履歴書では、面接や転居に速やかに対応できることを記載しましょう。
いずれは東京へ行き面接をする必要がありますが、最初の求職活動は大阪にいても充分可能です。大阪と東京は日帰りも可能ですので、企業とのコンタクトを大阪でとり、面接は有給を利用して行うことも可能ですが、原則として、交通費は、支給されませんので、計画的に活動してください。面接では、東京での住居についても聞かれます。友人のところに居候では信用されませんので、東京へ行ったときに住居も探し、入社と同時に転居する旨、話をされたほうがいいと思います。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。