転職Q&A【情報収集】
同業他社の人と交流するには
私は経理の仕事をしています。他社ではどんな仕事をしているのか知りたいのですが、どうすればそのような交流を持てるのでしょうか?
今の仕事はいいかげんなところがあるのですが、他社も同様なのかがわからず悩んでいます。他社の状況を知ることができれば参考になると思うのです。よろしくお願いします。
けるけ(24歳 女性)
A
仕事に前向きに取り組んでいきたいという気持ちから、他社の経理に携わる人々との交流を考えられたことは素晴らしいことですね。どうしても自社だけですと、独自のやり方や慣習があり、正しいのか間違っているのか不安になることもあると思います。交流の方法ですが、異業種交流会は、自治体が主催するものから個人で運営するものまで多くありますが、経理の職種に限定した場合、それほど多くないのが実態です。
方法としては幾つか考えられますが、SNSやインターネット上の掲示板を利用し、けるけさんが呼びかけてみてはいかがでしょう? きっと同じような悩みを抱えている人はいるはずです。けるけさんが中心になり、ネットワークを作られてもいいですね。
あるいは、簿記や会計の講習会や勉強会に参加してみるのも1つの方法です。講習会では経理に携わっている人たちが集まりますから、情報を交換できるはずです。積極的にけるけさんのほうから話しかけてみてください。異業種交流会も会の目的によって良し悪しがありますが、他社の動向を知り、人脈を広げるという意味では役立つと思います。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。