転職Q&A【情報収集】
男性は事務職にはなれない?
私は昨年まで工場で肉体労働をしていましたが、仕事中に腰を患ってしまいました。
それで現在は事務職に就きたいと思い、資格を取得するためにパソコンスクールに通いながら求職していますが、2週間ほど前にハローワークで求人を見つけて、会社の方に電話してもらったところ、「男だから」ということで面接さえ受けさせてもらえませんでした。
男性が事務職を希望したらダメなんでしょうか?
バティスタ(33 歳 男性)
A
事務職が女性のみでおこなっているため、男性が入ることで人間関係を気にすることがありますが、「男だから」事務職に就けないということはありません。ハローワークで紹介された企業に何らかの事情があるのかと思いますが、気にせず積極的に転職活動をしてください。
与えられた事務処理を行なえばいいと考えて、事務職に応募する方がいますが、応募企業によって求める人材は異なります。事務職の仕事は、経理、人事、総務といった専門知識や経験を必要とする場合もあります。事務職であっても、社用で運転が必要なこともありますし、電話応対が多いケースも考えられますので、パソコンスキルの他に、応募企業で求められていることを考えてみてください。
転職は、点数で採否を判断するわけではありません。必要とする人材と合致しない場合、いくら優秀であっても採用には至りません。ですから不採用や、面接の機会が得られないということで、落ち込むことはまったくありません。
バティスタさんの強みを求めている企業と巡り合うためにも、多くの企業にアプローチをしてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。