応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

転職Q&A【情報収集】

年齢の壁にぶつかり、仕事が見つからない

昨年、会社都合で退職し、1年余り学生に戻って資格取得の勉強中です。そろそろ仕事をしようとハローワークに行ったところ、年齢が壁になり、ほとんど応募できる案件がありません。経理事務全般(英文含)を経験しているのですが、派遣をはじめとして、35歳までしか正社員としては認められないようで、単発の派遣だけでは生活できません。

今後、どの方向で求職活動していけばよろしいでしょうか? 英検2級、簿記2級、TOEIC590点。経理経験20年です。

Sae(43歳 女性)

A

経理経験のほか語学力もあり、前向きに資格取得のため頑張っているSaeさんにとても好感が持てます。年齢の壁をクリアする方法はいくつかあります。

第一に、求人していなくてもSaeさんが興味のある企業に添え状、職務経歴書、履歴書を社長もしくは人事部長あてにダイレクトメールで送付する方法です。確率はあまり高くありませんが、今までのキャリアが評価され、面接までつながる場合があります。ダイレクトメールも、送付する企業に合わせた志望動機を添え状に記載してください。

第二に、求人誌や新聞に掲載されている求人広告だけでなく、新聞などに入ってくる求人折込などもチェックをしてください。一般の求人誌や新聞は読者数も多く、人気のある企業や事務職の場合、かなりの競争率になります。地元を中心とした求人折込の場合、読者の範囲が限定されていることと、中小企業も比較的多く掲載されていますので、年齢の壁を越えて採用される場合があります。

電話連絡のうえ面接日を決める場合、事前に年齢を越えていても応募が可能か確認してください。通常1・2歳であれば面接までいけますが、それ以上だと難しいこともあります。その場合も、志望企業の特徴などを調べ、志望動機を電話で端的に説明し、面接だけでもいいから行ってほしいとアピールしてみてください。

第三に、ハローワーク、人材紹介業などに登録し、情報をとることです。応募者と企業の関係は、「縁」のようなところがあります。ふと立ち寄ったハローワークで募集を知り、採用につながるケースもあります。職業紹介機関のほか、知人などに求職していることを伝えておき、情報網を広げておきましょう。

注意したいことは、経理経験者を求めている企業に語学力をアピールしても逆効果になる場合もあります。一方、国際会計基準に合わせた会計処理が必要な企業などは、語学力を歓迎されます。応募する企業が、現在は語学力を必要としなくても将来的に活かせることもあります。どうしても語学を活かしたい場合は別ですが、企業がどのような人材を求めているか見極めてアプローチをしてください。

いずれにしても、Saeさんの場合、豊富な経理経験が強みになると思います。Saeさんのキャリアを必要している企業と巡りあえることを信じて頑張ってください。

≫「40代の転職・再就職」を成功させる秘訣(ひけつ)とは?

キャリアアドバイザー 谷所健一郎

家で仕事がしたい!

完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人

簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

必読! 転職完全マニュアル

  • 履歴書の書き方

  • 職務経歴書の
    書き方

  • 自己PRの
    書き方・例文集

  • 志望動機の
    書き方・伝え方

  • 面接対策ガイド

  • 退職願・退職届の
    書き方・渡し方

テンプレート・書類作成ツール

  • 履歴書
    テンプレート

  • 入学・卒業年度 自動計算表

  • 職務経歴書
    テンプレート

  • 職歴メーカー

診断

  • ジョブリシャス診断(適職診断)

  • 適性診断

  • 社会人力診断

人気記事

  • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

  • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

  • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

  • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

  • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

転職・退職で知って得する

  • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

  • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

  • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

  • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

  • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

注目コンテンツ

  • 【テンプレート】好印象を与える自己紹介の項目・ポイントを徹底解説

  • 体調不良で仕事を休む際のメール例文

  • 面接でマスクは着けてもいい?外したほうがいい?着用の基本的な考え方を解説

  • 第100話 失敗なんて当たり前。

  • 2024年版
    モデル年収平均ランキング

  • 今月の注目コンテンツ

ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
  • x
  • facebook
  • line
  • hatena

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 賞与5カ月以上の求人特集

  • 固定給25万円以上の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

マイナビAGENTエントリーフォーム
みんなの転職窓口。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。