転職Q&A【応募】
自分のキャリアに自信が持てません……
今回御社サイトにて履歴書を作成しましたが、あまりにも自分の能力・経験のなさにひどく落ち込んでしまいました。高校卒業後、正社員として2年間事務の仕事に就きましたが、その後はフリーターや派遣社員として短期間の単純作業をしているのみです。
現在はパートとして倉庫内の軽作業をおこなっておりますが、これも特に特殊な知識や資格は要りません。年齢も高くなってきて、今後きちんとした就職できるか不安でたまりません。面接時にもひどく突っ込まれると思いますが、上手にかわす方法はあるでしょうか?
コドナ(28歳 女性)
A
コドナさんが、どのような仕事に就きたいのか、明確にしてみてください。漠然と仕事に就きたいという考えでは、応募企業で熱意をアピールできないと思います。キャリアというと何か難しいように感じるかもしれませんが、キャリアは、今までコドナさんが歩んで来られた経験だと考えてください。日々仕事をしていくなかで、当たり前のことでも、他人が見れば、素晴らしいスキルだと受け止めることもあります。
やりたいことが見つかったら、事務職、派遣スタッフの仕事で、具体的な業務内容を、詳細に書き出してみてください。そして書き出した業務の横に工夫した点、誉められたこと、失敗したことなどを箇条書きで付け加えてみましょう。次に就きたい職種で求められるスキルや経験を考えて、書き出した業務のなかから、希望職種で使えそうなものを選んでみてください。選んだものを積極的にアピールすることで、採用担当者は興味を持つはずです。
アピールするスキルがなければ、求められるスキルを考え、自ら勉強できることは積極的にチャレンジしましょう。就きたい仕事のために、自己啓発をしていることも立派なアピール材料になります。事務職でパソコンを使っていたのであれば、さらにスキルを向上させていることや、倉庫作業の勤務で、ミスをおこさないために工夫、改善したこと、シフト管理業務などもアピールできるはずです。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。