転職Q&A【応募】
履歴書は手書き、職務経歴書はPC(パソコン)で作成すべき?
ある人材紹介会社の方に、「現在は履歴書や職務経歴書(職歴書)などの応募書類は、PC(パソコン)で作成したもので大丈夫ですよ」と言われました。マニュアル本などには、手書きの履歴書を送付したほうがいいようなことが書いてありますが、実際のところ、履歴書や職務経歴書は手書きとPC(パソコン)どちらで作成するのが良いのでしょうか。
メールでの送信やWeb上での応募ではPC(パソコン)で、先方から返事がきた時には手書きの履歴書を面接に持参するといった流れでよろしいのでしょうか。
Keishou(35歳 女性)
A
特に履歴書の書き方を指定されていない限り、規定はありません。パソコン作成であっても、手書きであっても、ポイントは、提出された書類が見やすく、Keishouさんという人物を的確にプレゼンテーションできているかということです。
職務経歴書(職歴書)はパソコンで作成することが一般的ですが、持参あるいは郵送される履歴書の場合、パソコンで作成したものよりも、手書きで提出される方が多いと思います。
私も個人的には、提出される履歴書は手書きを好みます。なぜなら、手書きで書かれた履歴書から、もちろんすべてではありませんが、応募者の人柄を知ることができるからです。
そして、採用担当者も手書きで書かれている市販の履歴書を見慣れていますので、パソコンで作成された履歴書にどこか違和感を持つ採用担当者もいると思います。インターネット求人が活発になり、今後提出する書面も変化があると思いますが、当面はKeishouさんが書かれているように、Web上での応募はパソコンで、面接では必要ない場合もありますが手書きの履歴書を持参したらいいでしょう。
パソコンで作成したオリジナルの履歴書を持参する場合も、写真を添付してください。
【履歴書準備に併せてチェック】
≫ 手書きの履歴書が不利なケースは? 履歴書のサイズはB5? A4?
≫ 履歴書の書き方マニュアル完全版
≫ 手書き・パソコン両対応 履歴書テンプレートダウンロード
≫ フォトグラファーが教える! 履歴書写真のキレイな撮り方
≫ パソコンなし、スマホだけで履歴書を作れる?
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。