転職Q&A【応募】
応募後の企業との電話でのやり取りについて
先日ある会社からメールが届き、書類選考が通り面接とのことで、メール内に「一度電話をください」とあったので電話をしました。緊張してしまい、思っていた通りに話せなかった気がします。
電話で第一印象が決まるようなことを聞いたことがありますが、やはり電話は重要でしょうか? 何かフォローは必要でしょうか?
るん(29歳 女性)
A
書類選考の段階では、応募者の人物像が見えないだけに電話の応対も大切ですが、過ぎてしまったことをくよくよ考えても仕方がありません。採用担当者は、多くの応募者とコンタクトをとっていますし、応募者が緊張していることは理解していると思います。よほど横柄な態度であったり、言葉遣いがおかしくない限り、電話の状況が直接面接には影響しません。むしろ、このことを引きずり、本番の面接でも緊張して思うようなアピールができないことのほうが問題です。
面接は、完璧な人が採用されるわけではありません。応募企業のニーズにマッチングし、人間的な魅力も採否の判断材料になります。うまく話さなければと考えると余計緊張してしまいますので、いい意味で開き直り、企業への想いと自分の強みを語ってください。誠意を持って伝えたいという気持ちがあれば、面接官に必ず伝わります。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。