転職Q&A【応募】
職務経歴書と重複する職歴は、履歴書で省略可?
職務経歴書の書き方をネット等で調べますと職歴欄に“○×株式会社 入社”の下に配属先や職務の経歴を記入しているのを見かけます。書類選考や面接時には必ず「職務経歴書」を添付するので履歴書では省いてもいいのでしょうか? 履歴書には書くスペースが限られていますし、書けても少ししか書けないので、それならばあえて書かずに職務の経歴は「職務経歴書」で詳しく経歴を見てもらえるように書かない方がいいのではと悩んでいます。
SPI(30歳 男性 )
A
SPIさんが記載されているように、職務経歴書を提出されるのでしたら、履歴書に同様の内容を記載する必要はありません。応募者のなかには、履歴書の職務経歴と職務経歴書に記載されている内容が異なることがありますが、採用担当者にとってわかりにくく、混乱することがあります。勤務した企業名と就業期間のみ記載し、「詳細は別紙に記載」としても構いませんし、まったく記載せず、「職務経歴につきましては、別紙に記載しています。」と書くこともできます。
応募企業によっては、指定のフォームに記載する場合がありますが、この場合、指定フォームに職務経歴欄があれば、別紙で職務経歴書を提出する場合でも、勤務先企業、職務内容をきちんと記載しましょう。
職務経歴は、採用担当者の立場になって、読みやすいものを作成してください。職務経歴書は、職務経歴や職務内容をただ羅列するだけでは、インパクトのある職務経歴書とは言えません。応募企業で求めるスキルや経験を強調し、見出しや文章で表現するのであれば、読みやすい文字数(一つの項目に200字程度)にも注意して、記載することが大切です。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。