応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

【Career Pedia】
転職実用辞典「キャリペディア」

適性検査とは?新卒と中途(転職活動)の違いや目的、種類、対策法

更新日:2024年02月06日

適性検査とは?新卒と中途(転職活動)の違いや目的、種類、対策法
谷所健一郎

監修者

谷所健一郎

キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)/有限会社キャリアドメイン 代表取締役

記事まとめ(要約)
  • 適性検査は、能力や資質を定量的に判断するためのテスト
  • 新卒は配属先を決めるため、中途は「自社にマッチする人材か判断するため」に行われる
  • 転職では、一般的に書類選考通過後から一次面接までの間に行われる
  • 適性検査には「能力検査」と「性格検査」がある
  • 筆記試験かWeb試験のどちらかで行われる

「適性検査」と聞くと学生時代の就職活動を思い出す人も多いのではないでしょうか?

中途採用でも適性検査を実施する企業はありますが、内容や種類はさまざまです。

では、新卒と中途では何が違うのか。企業の目的や種類、内容とともに、対策法についてもまとめています。不安なく転職活動を進められるよう、チェックしておきましょう!

目次

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    転職活動で受ける適性検査とは?

    適性検査とは、応募者の能力や資質を定量的に計測するテストのことです。

    募集職種や求める人物像、社風に合っているかを客観的に判断し、入社後のミスマッチを防ぐ目的で選考に取り入れられています。

    適性検査は応募書類や面接の内容と併せて、総合的に採否を決定する材料として用いられます。そのため、適性検査の結果だけで採否が決まることは少ないでしょう。

    適性検査にはさまざまなものがありますが、主に能力検査と性格検査の2つに分けられています。

    新卒と中途採用の適性検査の違い

    適性検査は、新卒の採用活動でも取り入れられていますが、中途採用の適性検査とは企業が重視する項目や目的が異なる場合があります。

    新卒採用で適性検査を行う目的

    新卒の採用では、多くの学生の選考を一度に行うこともあり、面接に進む人の優先順位を付けるために、適性検査が行われるケースがあります。

    応募の段階で具体的な配属部署やポジションが決まっていないことも多く、適性検査の結果を配属先を決める判断材料にしている企業もあります。

    中途採用で重視する項目

    中途採用の適性検査では、性格検査を重視し、応募者のパーソナリティが自社の社風に合い、定着する人材かどうかを確認することが多いです。

    能力検査で一般常識や基礎学力のチェックを行うこともありますが、職務能力については職務経歴書や面接で見極めるのが一般的です。

    新卒と中途採用の違いについては以下でも詳しく解説しています。

    転職活動で適性検査を受けるタイミング

    転職活動で適性検査を受けるタイミングは、一般的には履歴書や職務経歴書などの書類選考通過後から一次面接までの間です。

    企業によっては、書類選考時や最終面接後に適性検査を行う場合もあります。適性検査の結果は、原則応募者に開示されません。

    企業の採用担当者は、適性検査の結果を確認して求職者との面接に臨むため、気になった部分を中心に面接で質問される可能性があります。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    企業が適性検査を行う理由

    企業が適性検査を行う具体的な理由について解説します。

    客観的に応募者を見極めるため

    書類選考や面接の内容だけでは採用担当者の主観になってしまうケースがあります。

    適性検査を実施すれば能力や性格を客観的なデータで評価できるため、個人の感情に左右されることなく採用活動ができます。

    また、応募者が多い時に、応募者を絞り込むための判断材料として適性検査を行うことがあります。

    応募者が自社の社風に合うか知るため

    応募者の経験やスキルのマッチ度がどれだけ高くても、社風と合わない場合は中長期で働き続けられません。

    ミスマッチングで短期離職という結果にならないよう、適性検査を通じて応募者の性格を分析し、社風とのマッチ度を確認します。

    適性検査の結果をもとに面接を行うため

    適性検査の結果をもとに、面接での質疑応答が行われることもあります。適性検査で気になる点があれば、面接で確認されるでしょう。

    また、例えば、長所に関して適性検査で出た結果をもとに、面接で「長所は何ですか?」と質問することで、適性検査の結果とズレていないか(自己分析できているか)をチェックしている場合もあります。

    そのため、適性検査と面接は別物と考えるのではなく、適性検査の結果をもとに面接が行われているということを意識することが大切です。

    入社後の異動やキャリア構築に活用するため

    採用だけでなく、入社後の異動など、より特性を生かしたキャリア構築をしていくための判断材料にも活用されます。

    適性検査で測定する2つの要素

    適性検査の内容は、能力検査と性格検査の2つに分けられます。企業によっては性格検査のみの場合もありますが、両方実施するケースも見受けられます。

    能力検査

    能力検査は、主に応募者の基礎的な学力や知識を測る内容で構成されています。仕事を進めていくうえで必要な、物事を処理・判断する、知識を応用するといった能力を分析する検査です。

    言語分野として文章の読解力、非言語分野として計算力が問われることが多く、加えて英語力に関する問題が含まれる場合もあります。

    性格検査

    性格検査は、業務内容や組織に合っている・合っていないといった性格を分析する検査です。主に応募者の人柄、価値観、ストレス耐性などを把握するための内容で構成されています。

    日常の考え方や行動に関する質問が多数用意されており、それぞれの回答を統計的に分析することで応募者の内面を明らかにします。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    適性検査の対策

    次に、能力検査・性格検査それぞれに、事前に取るべき対策をご紹介します。

    能力検査への対策

    能力検査の言語分野では長文読解や文章の並び替えなどが出題され、非言語分野では方程式を用いる計算、推論、確率などが出題されます。

    言語分野の対策としては、日ごろから新聞や本などで文章に触れ、文章を読むスピードや語彙力を鍛えておくことが大切です。

    非言語分野の対策としては、適性検査対策の問題集などを用いて出題の傾向を把握し、練習しておくことが求められます。

    性格検査への対策

    基本的に、性格検査は何かしらの対策を取る必要はなく、ありのままの自分の姿で回答していくことが求められます。

    ただし、仕事の姿勢や価値観などでぶれない回答をすることが重要です。

    求人情報などから応募企業が求める人物像を想定し、自己分析した仕事の姿勢や価値観、重視したいことなどと関連させて回答しましょう。

    性格検査も、問題集で問われる内容を確認できるため、目を通しておくと安心です。回答の矛盾点や性格の特徴をチェックするため、同じような質問がいくつか含まれていることがあります。

    適性検査を受ける際の注意点

    適性検査の受験の際には、以下の3つのポイントに注意しましょう。

    予備知識を頭に入れておく

    適性検査にはいくつかの種類があり、それぞれ問題の傾向などが異なるため、自分が受験するのはどの適性検査なのか、明確に決まっている場合は事前に問題集などに目を通しておきましょう。

    何も知らない状態で臨むよりも、予備知識を備えておくほうが良い結果につながる可能性が高いです。

    落ち着いて受けられる環境を整える

    自宅でオンラインにて適性検査を受ける場合は、パソコンやインターネットの接続状況に問題がないか、雑音が少ないかといった点を確認し、集中できる環境を整えましょう。

    当日、何かしらのトラブルで受験できなくならないように、事前に確認しておくことが大切です。

    時間配分を意識しながら解いていく

    各問題に制限時間が設けられている適性検査もあるため、時間配分を意識する必要があります。

    最後の問題まで手を付けられるよう、分かる問題からスピードを意識して回答することがポイントです。

    性格検査には正解・不正解はありません。深く悩まずに直感的かつスピーディに回答していきましょう。

    代表的な適性検査の種類

    適性検査にはいくつか種類があります。

    中途採用ではストレス耐性や行動特性を見極めることができる検査が取り入れられることが多く、それらを含め適性検査として代表的なものをご紹介します。

    SPI

    SPIはリクルート社が提供する適性検査で、能力検査・性格検査の2種類が出題されます。

    能力検査は言語・非言語のさまざまな問題で構成され、読解力、計算力、論理的思考力などを確認する内容となっています。ビジネスにおける基礎能力や知的能力を定量化します。

    性格検査は約300問にも及ぶ問いに対し30分程度で回答することになるので、じっくりと考え込む時間はなく、直感的にスピーディに進める必要があるでしょう。

    クレペリン検査

    クレペリン検査の正式名称は内田クレペリン検査と表記され、日本・精神技術研究所が提供する適性検査です。心理検査とも称されます。

    現在主流になっているWebテスト形式ではなく、紙と鉛筆で簡単な一桁の足し算を計30分間続ける内容です。

    あえて身体的なストレスや作業負荷をかけることで、能力・性格・特性を明らかにする目的があり、官公庁や教育・医療の現場で用いられるケースが多々あります。

    CAB・GAB

    CAB・GABは日本エス・エイチ・エル社が提供する適性検査です。

    CABはIT企業が多く導入しています。主にストレス耐性を測る問題で構成されているため、プログラマーやSEといった技術職を希望する場合は受験する可能性が高いでしょう。

    紙のマークシートでの実施、インターネット環境下でのWeb実施の2種類があります。

    受験方法 試験内容 備考
    紙のマークシート 暗算、法則性、命令表、暗号、パーソナリティの5種類の問題 試験会場での受験
    Web実施 四則逆算、法則性、命令表、暗号、パーソナリティの5種の問題 マークシートよりも出題数が多く、制限時間が短い

    GABは言語理解、計数理解といった知的能力とパーソナリティ(性格)を検査する適性検査です。

    検査名 受験方法 試験内容 備考
    GAB 企業が用意する会場
    マークシート方式
    言語理解:25分
    計数理解:35分
    パーソナリティ:30分
    C-GAB 全国のテストセンター 言語理解:15分
    計数理解:15分
    英語試験:10分
    パーソナリティ:予めWeb上で回答
    ・英語の試験が存在
    ・パーソナリティ試験は自宅で行う
    Web-GAB 自宅のパソコン 言語理解:25分
    計数理解:35分
    パーソナリティ:制限なし

    C-GABでは唯一英語の試験が行われ、Web-GAB以外は受験会場が決まっている点が特徴です。

    YG性格検査(YGPI)

    YG性格検査は日本心理テスト研究所社が提供する適性検査です。

    120問の質問に対する回答を統計心理学を用いて分析することで、受験者の情緒特性、人間関係特性、行動特性、知覚特性を定量化します。

    ほかの性格検査と同様、深く考えすぎずに回答するのがおすすめです。

    玉手箱

    玉手箱は日本エス・エイチ・エル社が提供する適性検査です。

    主に計数・言語・パーソナリティで構成されており、企業によっては英語の試験を導入するケースもあります。

    特徴は、同じ形式の問題が繰り返し出題される点です。例えば計数の場合、計算問題の数字が異なるものが複数出題されます。

    つまり、同じ形式の問題をいかに正確かつスピーディに回答できるかを確認している適性検査です。

    CUBIC

    CUBIC社が提供する適性検査です。採用適性検査と基礎能力検査で構成されています。

    採用適性検査はいわゆる性格検査とほぼ同じで、受験者の考え方や行動特性を把握するための質問が出題されます。

    基礎能力検査は、言語・数理・図形・論理・英語の5科目があり、英語以外の4科目には更に基礎編・応用編・総合編といった3種類の難易度を企業側が選択します。

    採用時のみならず既存社員向けに実施されることもあり、客観的なデータから業務や社風を含む組織とのフィット感を測る検査です。

    適性検査の主な実施方法

    適性検査の主な実施方法は、筆記・ペーパー試験とWeb試験の2つです。

    自宅のパソコンで受験する、応募している会社で受験する、テストセンターで受験するなどの方法で検査を受けます。

    適性検査の種類によって実施方法は変わりますので、企業から届く適性検査とその実施方法を確認しましょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    まとめ

    適性検査は、応募者の能力や資質を定量的に測るテストです。業務や社風とマッチしているかを判断し、入社後のミスマッチを防ぐ目的で選考に取り入れられています。

    能力検査については、出題される問題の傾向を把握し対策しておくことで、応募した会社から良い評価を得られるチャンスがあります。

    一方、性格検査は問題集などで対策することも可能ですが、応募企業が求めている人物像を求人情報などから想定したうえで、自分の仕事の価値観やかなえたいことと関連させて、ぶれない回答をすることがポイントです。

    適性検査について知ることは、転職活動を成功させるための第一歩です。内容や実施の目的を把握し、適切な準備をして臨みましょう。

    監修者
    谷所健一郎
    有限会社キャリアドメイン代表取締役
    谷所 健一郎(ヤドケン)

    有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例(マイナビ出版)」、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。

    マイナビ転職 編集部

    関連する記事
    簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

    必読! 転職完全マニュアル

    • 履歴書の書き方

    • 職務経歴書の
      書き方

    • 自己PRの
      書き方・例文集

    • 志望動機の
      書き方・伝え方

    • 面接対策ガイド

    • 退職願・退職届の
      書き方・渡し方

    テンプレート・書類作成ツール

    • 履歴書
      テンプレート

    • 入学・卒業年度 自動計算表

    • 職務経歴書
      テンプレート

    • 職歴メーカー

    診断

    • ジョブリシャス診断(適職診断)

    • 適性診断

    • 社会人力診断

    人気記事

    • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

    • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

    • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

    • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

    • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

    転職・退職で知って得する

    • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

    • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

    • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

    • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

    • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

    注目コンテンツ

    • 【例文あり】面接日程調整メールの書き方と返信マナー、よくある減点ポイント

    • 転職のベストな時期は? 専門家と転職者に聞いた、春からの転職活動が「オイシイ」5つの理由

    • 履歴書の送付状(添え状)の書き方とNG文面【テンプレートあり】

    • 【僕の上司は猫】第18話 仕事始め。

    • 2023年版
      モデル年収平均ランキング

    • 今月の注目コンテンツ

    ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
    • twitter
    • facebook
    • line
    • hatena

    人気求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • 初年度年収800万円の求人特集

    • 初年度年収1,000万円の求人特集

    • 初年度年収1,200万円の求人特集

    • 原則定時退社の求人特集

    • 年間休日120日以上の求人特集

    すべての「働く」を、もっとひらく。マイナビ転職

    豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。