転職Q&A【情報収集】
39歳、派遣歴3年では、正社員採用は難しいのか
会社倒産を契機に、異業種への転職を目指し、実務経験を積むのに適した派遣社員を選び、目標をもって働いてきました。先日人材紹介会社経由で書類応募した企業から下記の理由で不採用の回答をいただきました。「年齢が高く、ここ数年(3年)派遣社員のみでは正社員は難しい。」
企業側は、求人しているポジションに引き揚げるには年齢が高すぎ、これから指導して一人前になるには時間が掛かりすぎるということなのでしょう。スキル不足というならば仕方がないと諦めることが出来ます。しかし今回気になったのは、年齢が高く、派遣社員歴が長いので正社員は難しいという企業の意見です。派遣社員というのは即戦力という触れ込みで派遣会社は大募集をかけていますが、正社員募集となると派遣社員経験では力不足ということで拒絶されがちです。
転職活動を諦める気はありませんが、少々落ち込んでいます。こういった不採用の理由をどう受け止めて前向きにすべきでしょうか。
ギズモ(39歳 女性)
A
確かに不可解な不採用理由ですね。 人材紹介会社経由であれば、人材紹介会社の担当者に詳しく理由を確認してみてください。いずれにしても、39歳で年齢が高いのであれば、それ以上の方の転職は不可能なはずですが、現実は、ハードルが多少高くても、中高年の方も転職に成功していますし、派遣社員が、正社員以上の実力者であるケースも多々あります。
年齢と前職の雇用形態で不採用にする企業でしたら、逆に入社しなくて良かったのではないでしょうか?キズモさんが書かれているように、明らかにスキルが劣っている等、明確な理由がないのであれば、あまり気になさらず、転職活動を続けてください。
人材紹介会社は、採用が成立した段階で、企業側から紹介会社へ費用が発生します。 ですから、企業側が求めるスキルや経験も、一般の募集と比較してより具体的で、即戦力を求められることが多いのが実態です。
人材紹介会社だけに限らず、中高年の転職では、前職の強みを明確にしたうえで、具体的に応募企業で貢献できることを示すことが大切です。前職の雇用形態を気になさること以上に、応募企業で必要である人材だということを、強くアピールすることを考えてみてください。
回答者:キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。