応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

【Career Pedia】
転職実用辞典「キャリペディア」

希望年収の答え方とは? 履歴書・面接における回答例文や転職先に交渉するタイミングと聞き方

更新日:2024年06月24日

希望年収の答え方とは? 履歴書・面接における回答例文や転職先に交渉するタイミングと聞き方
谷所 健一郎

監修者谷所 健一郎

キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)/有限会社キャリアドメイン 代表取締役

記事まとめ(要約)
  • 希望年収は手取り額ではなく、総支給額で答える
  • なぜその希望年収なのか理由を明確にする(回答例あり)
  • 「あくまで企業の意に従う」と謙虚な姿勢を示すと好印象
  • 面接中に希望年収を聞かれた転職経験者は60.5%。高めに答えた人は52.9%

転職活動でよく聞かれる質問の一つが「希望年収」です。「高めの金額を伝えたら自信過剰と思われる?」「低めに伝えたほうが採用されやすい?」など、採用担当者にどう思われるか心配で答えに迷う人も多いでしょう。

また、転職で年収を上げたいと考えている人は、交渉するタイミングや希望額の伝え方なども悩むのではないでしょうか。

希望年収の質問に的確に回答するためには、「企業がなぜ希望年収を聞くのか」について理解することが重要です。そこで、希望年収に関する質問を好印象で乗り切るためのポイントと、履歴書・面接で使える例文、マイナス印象を与えない年収交渉の方法について解説します。

目次

    採用担当者が希望年収を聞くのはなぜ?

    転職活動の採用面接では、希望年収を聞かれる場面があります。

    なぜ、企業は希望年収を応募者に聞くのでしょうか。答え方を知る前に、希望年収を聞かれる理由について考えてみましょう。

    自社の採用条件にマッチしているかを確認するため

    応募者に希望年収を聞く最も大きな理由は、自社の採用条件にマッチしているかを確認するためです。

    例えば、新しい人材の採用予算として年収400万円しか用意していないのに、希望年収が600万円以上であれば、どんなに素晴らしい人材だったとしても採用は難しくなります。限られた採用条件のなかでより良い人材を見極めるために、希望年収のチェックが行われます。

    応募者の価値観を見極めるため

    希望年収に関する質問を通じ、応募者の価値観を見極めようとする企業もあります。そのため、自己評価ができているかどうかがポイントになります。業界や職種、年齢、能力に応じた平均年収よりもはるかに高い金額を希望していると、「客観的に物事を見られない人」「自信過剰な人」などと思われてしまう可能性があります。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    毎週2日間休みが欲しい!

    完全週休2日制の求人をまとめました。

    希望年収額の答え方【例文あり】

    ここからは、採用担当者から希望年収を聞かれることを前提に、具体的な希望年収の答え方を例文を交えながらご紹介します。

    総支給額・手取り額どちらで答える?

    希望年収額を答えるにあたり、「総支給額」と「手取り額」どちらを参考にすべきか悩む人もいるのではないでしょうか。

    多くの場合、採用担当者は「企業が給与として支払う額」(=総支給額)だけを考えているので、源泉徴収票で「支払金額」欄に記載されている額面を参照するのが良いでしょう。間違えて所得税などを引かれた後の「手取り額」を伝えてしまうと、実際の手取り額は更に少ないものになってしまいます。採用担当者との認識のズレを防ぐためにも、転職活動を始める前に現在の年収を確認しておきましょう。

    では、実際に転職活動のシチュエーションごとにどのように答えれば良いのか、例文と共に解説していきます。

    履歴書での希望年収の書き方

    【履歴書の希望年収記入例】

    • 貴社の規定に従います
    • 応相談と考えています

    履歴書の希望年収欄では、「450万円」など具体的な額面は提示しないほうが良い場合があります。なぜなら、応募企業が「いい人材だったら想定額を上回ってもOK」と考えていたとしても、履歴書だけではあなたの良さが伝わりきらず、「想定額と合わないから」として機械的に落とされてしまう可能性があるからです。

    どうしても「年収の交渉をしたい」という含みを残しておきたいのであれば、「応相談と考えています」という書き方にとどめましょう。具体的な話をするのは面接に進んでからでも遅くはありませんし、「あくまでも希望」とは言っても、履歴書では細かいニュアンスや意図を伝えるのは難しいためです。

    面接での希望年収の答え方

    次に、面接に進んで希望年収を尋ねられた場合は、どのような答え方が良いのでしょうか。

    【面接の希望年収回答例】
    現在の年収は◯◯万円です。希望年収に関しては基本的に御社の規定でお願いしたいと思いますが、現在の年収が○○万円ですので、可能であれば現在の年収と同額以上を希望いたします。

    ただ金額を伝えるだけでなく、「あくまで企業の意に従う」という謙虚な姿勢を示すと好印象を与えられます。面接での評価が高くなれば提示額のアップもあり得ますので、面接官に与える印象には十分気を付けたいところです。

    希望年収額を聞かれるのではなく、面接官のほうから年収額を提示することもありますが、その時はリアクションに注意を。面接官は応募者の表情をチェックしています。たとえ金額が希望年収より低くても、がっかりした様子を見せたり、不満が態度に表れたりしないようにしてください。

    実際に入社するか否かは内定が出た後に決めれば良いことなので、面接の段階では採用される確率をいかにして上げるかを第一に考えましょう。

    面接での年収交渉のタイミングと聞き方

    では、年収の交渉はどのタイミングで行うのがベストなのでしょうか。一般的には一次面接で行うことが多いようです。しかし、志望動機や仕事内容に関する話題が終わらないうちに年収の話題を持ち出すと、「お金第一で仕事に対する熱意がないのでは?」と思われかねません。

    自然な流れで聞くには、面接の終盤に「何か質問はありませんか」と面接官のほうから質問してくる場合が多いので、その際に仕事内容に関する質問をしてから切り出すのが良いでしょう。

    【年収交渉の切り出し方の例文】
    仕事内容に関して詳しく教えてくださいまして、ありがとうございました。ご期待以上の成果が上げられるように全力で努力します。可能であればおおよその年収についてお聞かせいただけますでしょうか?

    「年収ばかり気にしている」と思われないために、「仕事に対して全力で努力する意思や、強い覚悟を表す前置きを述べてから質問に入る」のがコツ。給与モデルケースなどの質問から始め、そこから希望年収の話にシフトしていけばスムーズに交渉へと持っていけます。

    前職や相場より高い希望年収額を伝える際は、前職での実績や得たスキルをどのように生かすのかなど、年収に釣り合う具体的な貢献方法も説明しましょう。客観的・論理的な説明を心掛け、「あくまでも希望であり、基本は企業の規定に従う」という締めくくり方にすると、好印象をキープできるでしょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    毎週2日間休みが欲しい!

    完全週休2日制の求人をまとめました。

    希望年収の決め方のポイント

    次に、希望年収を決める際のポイントについてご紹介します。

    現在もらっている年収を把握する

    希望年収を決める際は、前職・現職の年収を事前に把握しておきましょう。企業が新入社員の年収を決める際には、前職の給与をベースに検討される傾向にあるためです。社会保険料・源泉所得税・住民税などが引かれた後の「手取り額」ではなく、総支給額がいくらだったのかを給与明細で確認し、正しい金額を把握しておきましょう。

    なぜその希望年収なのか理由を明確にする

    希望年収を決める際は、その数値の根拠を事前に明確にしておきましょう。前職をベースに考えるのであれば、「前職と同等かそれ以上を期待しますが、御社の規定に従います」といったように前職の待遇をベースにしたことを答えます。

    同業種なのに前職よりも高い年収を希望する場合は、特に明確な理由付けが必要です。例えば、前職では保有していなかった国家資格や専門的な資格を取得した場合、以下のように回答すると説得力が増します。

    【年収アップを希望する場合の回答例】
    前職では年収〇〇万円でしたが、現在は当時保有していなかった国家資格の●●を取得しており、御社の業績アップに貢献できると考えております。御社の規定でお願いできればと思いますが、前職の資格手当の金額を踏まえ、年収〇〇万円を希望いたします。

    希望年収のやりとりでマイナス印象になるNGパターン5つ

    面接で希望年収を伝えることは決して悪いことではありません。しかし、ポイントを押さえていないと、それがマイナス印象につながってしまうケースもあるので注意が必要です。

    ここからは、マイナス評価につながりかねない希望年収の答え方を5つのパターンに分けて解説します。

    低過ぎる希望年収を回答する

    自身のスキルや経験よりも高い年収を提示すると「自信過剰」と判断される可能性があるのは、すでに解説したとおりです。

    ただし、「高くなければ良い」「安い年収なら採用される」というものでもありません。希望年収額を自己評価と捉えるならば、「低過ぎる希望年収」や「いくらでも大丈夫」という答えだと、「実際にスキルや職務能力も低いのでは?」と思われてしまうリスクがあるからです。

    また、採用されたい気持ちから、低い希望年収を伝えて、内定後に交渉すればいいと考えている応募者がいますが、原則として年収が面接で提示した希望年収と一致している場合は交渉が難しいです。そのため、本来の希望年収、もしくは年収にこだわりがない場合は、「御社の規定でお願いします」と回答しましょう。

    低過ぎる額を提示して転職後の生活に困ることになっては元も子もありません。生活に困窮して本来のパフォーマンスを発揮できなくなれば、採用した企業に多大な悪影響を与えることになるでしょう。

    以上の点から、希望年収額は現在の年収額や業界・職種・年齢・能力に応じた平均年収をベースに答えるのが無難でしょう。

    待遇面の質問ばかりする

    いくら気になるからといって年収の質問ばかりすると、待遇目的だけの転職だと思われてしまうかもしれません。企業が求めているのは「仕事で成果を出してくれる人」なので、「年収>仕事内容」という印象にならないよう、仕事内容に関する質問を挟んでから希望年収の話題を切り出すなど、質問の順番や時間配分を考慮しましょう。

    身の丈に合っていない金額を希望する

    業界・職種・年齢・能力などによって平均年収は異なります。相場からかけ離れた希望額を提示したり、未経験の仕事へ応募しているのに前職年収を大幅に上回る額を希望したりすると、客観的な自己評価ができていないとマイナス評価になってしまうかもしれません。平均額などもリサーチしたうえで希望額を伝えましょう。

    不必要におどおどする

    面接では、話す「内容」だけでなく「態度」も見られています。「希望年収額に見合う仕事ができる」と自信があれば堂々と伝えられるもの。不必要におどおどしたり、自信がなさそうな態度を取ってしまったりすると、「本当にこの人を採用しても大丈夫だろうか……?」と不安を抱かせてしまうかもしれません。

    現状の年収額や希望年収額の回答が一貫していない

    WEB履歴書(応募フォーム)、履歴書、一次面接、二次面接など、選考の過程によって異なる金額を答えていると「適当に答えているのでは?」「言うことがころころ変わる人」という印象を持たれてしまうかもしれません。希望年収額については転職活動を始める前によく考え、ブレのない金額を提示できるようにしておきましょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    毎週2日間休みが欲しい!

    完全週休2日制の求人をまとめました。

    面接中に希望年収を聞かれた転職経験者は60.5%!

    実際に面接中に希望年収を聞かれた転職経験者はどれほどいるのでしょうか?

    20〜39歳の転職経験者に行ったアンケート(※)によると、全体の60.5%が「希望年収を尋ねられた経験がある」と答えています。この結果を見る限り、希望年収の質問は「あるもの」と考えて転職活動を行ったほうが良いでしょう。

    Q.転職活動中に、応募企業から希望年収を尋ねられた経験がある?

    Q.転職活動中に、応募企業から希望年収を尋ねられた経験がある?

    また、転職経験者の76.9%が「希望年収の答え方が選考結果に影響を与える」とも感じているようです。希望年収に関する質問は採用、不採用に関わると心積もりし、面接で「その場しのぎの回答をしてしまった」とならないように、準備しておきたいものです。

    Q.希望年収の質問への答えは、選考結果に影響すると思う?

    Q.希望年収の質問への答えは、選考結果に影響すると思う?

    希望年収を高めに答えた転職経験者は52.9%!

    次に、希望年収を高めに答えた転職経験者はどれくらいいるのか、転職面接などで交渉し、年収をアップさせることは可能なのか、アンケート結果を基に解説していきます。

    転職経験者へのアンケートによると、希望年収額を「直近の年収より高めに答えた」人が52.9%。半数以上の人が、年収アップを視野に入れて交渉したと見て問題ないでしょう。

    Q.希望年収の金額は、直近の年収より高めに答えた? 低めに答えた?

    Q.希望年収の金額は、直近の年収より高めに答えた? 低めに答えた?

    更に、「希望年収を高めに答えた」人のうち、40.5%が「希望年収より高い額を支給されている」と回答。「希望年収とほぼ同額を支給されている」人は24.8%で、合わせて65.3%もの人が年収アップに成功していることになります。

    Q.選考で答えた希望年収より、実際の年収は高い? 低い?

    Q.選考で答えた希望年収より、実際の年収は高い? 低い?

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    毎週2日間休みが欲しい!

    完全週休2日制の求人をまとめました。

    まとめ

    希望年収に対する質問を好印象で乗り切るには、基本的に「御社の規定に従う」という謙虚な姿勢で臨むことが効果的です。

    企業が応募者に希望年収を聞くことには、「自社の採用条件と希望年収がマッチしているか」「応募者の価値観が自社に合っているか」を確かめる意図があります。伝え方を一歩間違えれば「転職の目的」「人柄」にまで疑念を持たれてしまい、それまでアピールした内容が台なしになりかねません。

    希望年収を伝える、特に年収アップの交渉をする場合は、その会社に貢献できる能力や実績を具体的に提示し、「年収に見合う人材だ」と納得してもらえる回答を用意することが大切です。面接の場で慌てないように事前に答えを用意し、交渉するならタイミングや質問の仕方に十分注意して行いましょう。

    • アンケート調査方法/1年以内に転職経験のある全国の男女20〜39歳を対象にインターネット調査、回答数200
      調査期間/2017年7月21日〜24日
    監修者
    谷所 健一郎

    谷所 健一郎(ヤドケン)

    キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
    有限会社キャリアドメイン 代表取締役

    有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。

    マイナビ転職 編集部

    ≪併せてチェック!≫
    簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

    必読! 転職完全マニュアル

    • 履歴書の書き方

    • 職務経歴書の
      書き方

    • 自己PRの
      書き方・例文集

    • 志望動機の
      書き方・伝え方

    • 面接対策ガイド

    • 退職願・退職届の
      書き方・渡し方

    テンプレート・書類作成ツール

    • 履歴書
      テンプレート

    • 入学・卒業年度 自動計算表

    • 職務経歴書
      テンプレート

    • 職歴メーカー

    診断

    • ジョブリシャス診断(適職診断)

    • 適性診断

    • 社会人力診断

    人気記事

    • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

    • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

    • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

    • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

    • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

    転職・退職で知って得する

    • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

    • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

    • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

    • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

    • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

    注目コンテンツ

    • 会社の上司や先輩に年賀状は出すべき? 送る時のマナーや注意点について解説

    • 働きたくないと感じる理由は?7つの対処法を知ろう

    • 年末の忙しさを乗り切るためにコレだけはやっておきたい、頭の中が整理される2つの簡単な習慣

    • 【お疲れ!はたらき犬】第3話 年末進行。

    • 2024年版
      モデル年収平均ランキング

    • 今月の注目コンテンツ

    ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
    • x
    • facebook
    • line
    • hatena

    人気求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • 初年度年収800万円の求人特集

    • 初年度年収1,000万円の求人特集

    • 初年度年収1,200万円の求人特集

    • 賞与5カ月以上の求人特集

    • 固定給25万円以上の求人特集

    • 原則定時退社の求人特集

    • 年間休日120日以上の求人特集

    すべての「働く」を、もっとひらく。マイナビ転職

    豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

    マイナビ転職からのお知らせ

    マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

    インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
    ※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。